東山区
「東山区」に関する記事

舞妓はんが豆まき!京都一華やかな「節分祭」!祇園さんでお馴染みの八坂神社
京都では多くの節分祭が行われますが、八坂神社では芸妓舞妓さんが節分祭に華を添え盛り上げてくれます。

ゆったり時間が流れる古き良き「古川町商店街」をブラリ!度々ロケ地にも!
東山にある古き良きレトロ商店街「古川町商店街」をブラリしながらご紹介!ゆったり時間が流れるレトロな雰囲気がステキすぎです。

京都最強の熟成肉!枠にとらわれない隠れ家イタリアン「祇園バベル」
祇園の大和大路通りに隠れ家イタリアン「祇園バベル」さんです。今回はシェフこだわりの熟成肉を頂いてきました!

名物のモチモチ穴子天丼が絶品すぎる!祇園にある行列必至の人気店!「天ぷら 天周」
祇園、四条通りにある人気の天ぷら屋さん「天ぷら 天周」。ランチ限定、名物の穴子天丼を頂いてきました。

伝統的な町屋が立ち並び石畳が美しい!風情たっぷりの「祇園新橋」をぶらり!
大和大路から白川への約150メートル、町屋が立ち並び風情のある新橋通りを撮ってきたのでご紹介します。祇園散策では欠かせないスポットです。

かつとじ丼は550円とお得!出雲蕎麦と地酒が自慢!「京都三条 出雲屋(いずもや)」
出雲蕎麦と地酒が自慢!「京都三条 出雲屋(いずもや)」で、お得なかつとじ丼ランチを頂いてきました。

全国的な人気!元祖デニッシュ食パンはサクっとしっとり!「京都祇園ボロニヤ 本店」
八坂神社から徒歩すぐ、デニッシュ食パンの元祖「京都祇園ボロニヤ 本店」です。全国にもファン多数のサクッとしっとりしたデニッシュ食パンです。

祇園の伝統ある町屋に「エルメス祇園店」が限定オープン!
祇園の花見小路の伝統ある町屋に「エルメス祇園店」が限定オープンしました。営業期間は7月31日(月)までです。

京都激動の歴史をたどってぶらり!本能寺の変の名将・明智光秀の塚めぐり!!東山三条~醍醐小栗栖
現在映画「本能寺ホテル」も公開中で、戦国時代の出来事としてよく注目を集める本能寺の変。その中心的人物、明智光秀ゆかりの地を、今回ぶらり巡ってみました。

京都老舗料亭・和久傳の味をビュッフェスタイルで気軽に!白川を望む滋味あふれる朝食!!「丹 tan」【東山三条】
おおきに~豆はなどす☆京都有名老舗料理店和久傳の味を楽しめる和食処。カジュアルに友人の家で楽しむような食事がコンセプト。朝、昼、夜とそれぞれのシーンにあったメニューを展開されてるようです。今回は朝食をいただきました。

【京都・祇園】備長炭で焼き上げた和牛串焼きとスンドゥブが旨い!「あぶり家 ぶんぞう」
祇園・花見小路に昨年11月にオープンした「あぶり家 ぶんぞう」のご紹介です。備長炭で焼いて和牛串焼きとズンドュブが旨い!

京都お念仏のふるさとといえばココ!巨大な三門や除夜の鐘でもおなじみ☆「知恩院」【東山三条】
東山三条を下がる辺りに立地。法然上人が開基し、後半生を過ごした浄土宗総本山のお寺。そして、日本三大門の一つとも言われる日本に現存する木造建築最大級の二重門の三門は圧巻。

映画『本能寺ホテル』の出演者も訪れた老舗和菓子店!名物光秀饅頭は必食!!「餅寅」【東山三条】
映画『本能寺ホテル』が絶賛公開中。そのゆかりの地がいろいろある京都ですが、こちらもその一つと言えるかもしれません。明智光秀にちなんだお饅頭もある和菓子店。そして、すぐ近くには光秀も首塚もあり。

心も体もホッと温まる優しい味のおうどんは寒い日にとってもおススメ!「祇園 おかる」
寒い日にオススメのうどん屋さんをご紹介させて頂きますね!大正14年創業 「祇園のおかる」です。

冬はやっぱりかす汁が美味しい!安心の味付け「はとや食堂」@東山丸太町の巻っす
東山丸太町の交差点にある「はとや食堂」さんです。近くにこんな店あるとありがたい人多いでしょうねー(*^_^*)