京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 庭園 (page 5)
庭園

関連するキーワード
左京区 (1,524) 京都市 (9,394) 紅葉 (409) 東山区 (1,113) 右京区 (661) 散策 (690) 神社仏閣 (500) お寺 (206) 名庭 (23) 南禅寺 (170) 癒し (104) 寺院 (174) 花 (203) 穴場 (362) 青もみじ (82) 祇園・東山・岡崎 (551) 名園 (16) 苔 (35) 御朱印 (145) 岡崎 (319)

「庭園」に関する記事

【京都御苑めぐり】九条邸跡の珍しい唐破風鳥居!季節の藤や茶室望む庭園も☆「厳島神社」

【京都御苑めぐり】九条邸跡の珍しい唐破風鳥居!季節の藤や茶室望む庭園も☆「厳島神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡新元号・令和を祝し、最近皇室ゆかりの地が注目スポットに。そこで、今回は京都御苑内にある史跡を散策。中でも珍しい鳥居がある神社へ。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】新緑の世界遺産は優美な佇まい!苔むす庭園から境内を一望☆「銀閣寺(慈照寺)」

【京都お寺めぐり】新緑の世界遺産は優美な佇まい!苔むす庭園から境内を一望☆「銀閣寺(慈照寺)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は新緑シーズンこそオススメの世界遺産。教科書にも必ず登場する銀閣もさることながら、立地や造園の素晴らしさが際立つ。
三杯目 J Soup Brothers
【京都新緑めぐり】南禅寺界隈にある東山を借景にした別荘!名勝庭園望む座敷カフェで和みタイム☆「無鄰菴」

【京都新緑めぐり】南禅寺界隈にある東山を借景にした別荘!名勝庭園望む座敷カフェで和みタイム☆「無鄰菴」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南禅寺界隈にある別荘。東山を借景とした、琵琶湖疏水のほとりという立地を利用した名勝庭園。雄大な景色を見ながらお茶も楽しめる座敷カフェもあり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】桜も見ごろ☆桃山時代を代表する絵師・長谷川等伯の巨大涅槃図特別公開中「本法寺」

【京都お寺めぐり】桜も見ごろ☆桃山時代を代表する絵師・長谷川等伯の巨大涅槃図特別公開中「本法寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は茶道の家元の表千家・裏千家のある場所に立地し、茶の湯ともゆかりのあるお寺。京都三大涅槃図に挙げらえる長谷川等伯の作品が特別公開中。
三杯目 J Soup Brothers
【京都発酵めぐり】これぞまさしく大徳寺納豆!塔頭の僧侶による昔ながらの手づくり製法唐納豆☆「瑞峯院」

【京都発酵めぐり】これぞまさしく大徳寺納豆!塔頭の僧侶による昔ながらの手づくり製法唐納豆☆「瑞峯院」

京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は寺納豆の本場・大徳寺。塔頭である瑞峯院で手づくりされている納豆があるということで行ってきました。
京都発酵食品部
【京都お寺めぐり】茶の湯とゆかりある大徳寺塔頭!静かな時が流れる枯山水の名園☆「瑞峯院」

【京都お寺めぐり】茶の湯とゆかりある大徳寺塔頭!静かな時が流れる枯山水の名園☆「瑞峯院」

茶の湯と縁深い大徳寺の塔頭。禅寺らしい枯山水の名園と珍しい茶室、十字架を模した重森三玲作庭も。
三杯目 J Soup Brothers
肉好きも大推薦の焼肉店!京都でも随一の質とお値段「やきにく庭園」

肉好きも大推薦の焼肉店!京都でも随一の質とお値段「やきにく庭園」

伏見桃山駅、桃山御陵駅から徒歩すぐ。京都の美味しい焼肉店の一角に入ってきそうな質とお値段「やきにく庭園」なり。
スイカ小太郎。
洛北に位置する隠れた紅葉の名所「蓮華寺(れんげじ)」

洛北に位置する隠れた紅葉の名所「蓮華寺(れんげじ)」

修学院や八瀬からもほど近い、洛北に位置する紅葉の名所「蓮華寺(れんげじ)」、見ごろの紅葉を楽しんできましたので、紹介します。
つきはし
【京都ランチめぐり】紅葉を借景に庭園テラスの絶景ランチ!身体にやさしいデリ☆「京野菜レストラン梅小路公園」

【京都ランチめぐり】紅葉を借景に庭園テラスの絶景ランチ!身体にやさしいデリ☆「京野菜レストラン梅小路公園」

梅小路公園内にある京野菜を中心としたデリが楽しめるレストラン。広大な庭園を望むテラス席もあり、この時期深まる紅葉を楽しみながら、身体にやさしいランチが楽しめます。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【完全版】絶賛開催中!京都有名寺院5か所の苔アート展示を大解剖!!『そうだ京都いこう』企画☆

【完全版】絶賛開催中!京都有名寺院5か所の苔アート展示を大解剖!!『そうだ京都いこう』企画☆

JR東海『そうだ京都行こう』の苔アート巡礼企画。京都の有名寺院5か所で、初秋から秋にかけて期間限定で登場する苔アート作品展示。全寺院を徹底解剖。
三杯目 J Soup Brothers
【京都苔めぐり】苔マニア必見!有名寺院の庭園がジオラマ苔アートに☆京都随一の紅葉名所「東福寺」

【京都苔めぐり】苔マニア必見!有名寺院の庭園がジオラマ苔アートに☆京都随一の紅葉名所「東福寺」

JR東海『そうだ京都行こう』の企画。京都の有名寺院5か所で苔アート作品展示。今回はそろそろシーズンインとなる京都随一の紅葉の名所・東福寺。紅葉の進行具合もチェック。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都苔めぐり】苔マニア必見!有名寺院の庭園がジオラマ苔アートに!『そうだ京都いこう』企画★「建仁寺」

【京都苔めぐり】苔マニア必見!有名寺院の庭園がジオラマ苔アートに!『そうだ京都いこう』企画★「建仁寺」

面白い企画です。JR東海『そうだ京都行こう』の苔アート巡礼企画。京都の有名寺院5か所で、初秋から秋にかけて期間限定で登場する苔アート作品展示。お寺の拝観とともに、苔好きにとってはたまらない企画展。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都苔名所探訪】梅雨明け前に名庭・新緑の市松模様苔必見!日本最古にして最大級の伽藍☆「東福寺」

【京都苔名所探訪】梅雨明け前に名庭・新緑の市松模様苔必見!日本最古にして最大級の伽藍☆「東福寺」

京都屈指の紅葉や青もみじの名所として知られる東福寺。臨済宗東福寺派大本山の禅寺だが、境内にある本坊庭園もまた東福寺のシンボル的造園美。とくに苔マニアの間では有名な市松模様の苔は必見。
三杯目 J Soup Brothers
【京都二条木屋町】歴史深い風情ただよう☆江戸時代の水運の源流・高瀬川はココから!「がんこ高瀬川二条苑」

【京都二条木屋町】歴史深い風情ただよう☆江戸時代の水運の源流・高瀬川はココから!「がんこ高瀬川二条苑」

数々の歴史に彩られた木屋町・高瀬川界隈。江戸時代には水運の要として、物資の運搬に活用された高瀬川の起点。それが有名和食店の庭園にあり、飲食しなくても見学可能。
三杯目 J Soup Brothers
「平安郷 新緑の一般公開」開催中【5/5まで】

「平安郷 新緑の一般公開」開催中【5/5まで】

右京区・広沢池そば、世界救世教の施設「平安郷」では、5月5日まで「新緑の一般公開」が開催されています。春・秋とはまた違う、清々しい新緑の美しさが敷地いっぱいに広がっていますよ。
さむやん
114 件
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ