地域
「地域」に関する記事

本格ステーキハウスで京風ステーキランチ!「れすとらん椋(むく)」@大原野の巻っす
大原野の住宅街から少し離れたところにある「れすとらん椋」っす。ランチでステーキとハンバーグを頂いてきました!

【京都造形芸術大学】圧巻の巨大京造ねぶたがズラリ!「大瓜生山祭2016」行ってきました☆
もう終了してしまいましたが、京都造形芸術大学の学園祭「大瓜生山祭2016」行ってきました!

イオンモール桂川「美容室イレブンカット 11cut」は買い物ついでに気軽に素早くカットできると話題!
最近メディアでもよく取り上げられている美容室「イレブンカット 11cut」。周囲の評判もなかなか良いので、家族で行ってきました♪

ボリューム満点でセンスがキラリと光る!伏見区の人気ベーカリー!「ココ・キラリ」
藤森駅すぐ、人気ベーカリーの「ココ・キラリ」さんです。定番から個性的なパンまで、種類も多くて選べるのが楽しくなるパン屋さんです。

鴨川納涼床で心地良い風を感じながらタイランチ♡気分はチャオプラヤ~♪「仏紗羅館(ブッサラカン)」
鴨川納涼床は、和食だけではなく、フレンチやイタリアン、エスニック料理も楽しめます。
タイセレクトにも認定されている木屋町の仏紗羅館へ♡

【新店】9月オープン!下鴨の自家焙煎珈琲の名店が京都造形芸術大学内に2店舗め!!フードも充実☆「ヴェルディ 京都造形芸大店」
9月10日オープンの新店。下鴨にある自家焙煎珈琲の店として名高い「カフェ・ヴェルディ」が、大学内に2店舗目をオープン。

【名物】いなり寿司は必食!秀吉が愛し命名した伏見稲荷の食事処「祢ざめ家(ねざめや)」
伏見稲荷の象徴的な食事処「祢ざめ家(ねざめや)」いなり寿司や鯖寿司が名物、店頭ではうなぎやうずらを焼いていて香ばしいかおりが辺りに広がります。

今人気急上昇!煮干好き待望のラーメン店!!東京人気煮干系ラーメン店仕込みの味☆「煮干そば藍」
前々から気になっててようやく初訪。昨年11月オープンのまだ新しいお店。すでに、その美味しさが評判。東京の人気煮干系ラーメン店で修行されたご主人のお店。

想像を絶する人気ぶり!ワクワクがとまらない!!アニメ・マンガファン一大イベント「京まふ2016」に行ってきました☆【京都岡崎】
画像膨大すぎて、どこから手を付けていいやら。9月17、18日にみやこめっせで開催された「京まふ2016」。もうそのすさまじい人気ぶりに圧倒。その様子をご紹介します。

二条駅で絶品パスタ!スフレ状のふわふわオムレツもオススメ!「Osteria-Spaghetteria Menya(オステリアスパゲッテリアメンヤ)」
二条駅近くに安くて美味しいスパゲッティーのお店があるということで行ってきました。

深夜の木屋町であの漁師めしを!人気の雑魚や三店舗目がオープン!「深夜めし 雑小屋」@木屋町の巻っす
烏丸界隈で人気の海鮮居酒屋、雑魚やさんが3店舗目「深夜めし 雑小屋」をオープン、元立誠小学校前のビル1階奥です。

【閉店】中国人観光客も大挙する本場の味!京都でリーズナブルに四川料理!!「龍門」【百万遍】
※閉店しました。 こちらは京都に5店舗ある有名な四川料理店。日本人向けにあまりアレンジされてない本場の味が、地元民にも人気だが、中国本土からくる観光客も大挙するほど。

町家の雰囲気で手の込んだカジュアルフレンチを!「ジュメルニジュウク (Jumelles 29)」
麩屋町綾小路通のビブグルマン店のフレンチバル、ジュメルニジュウクなり。

隠れ家的な小さなつけ麺店!四条河原町からもスグ好立地!「京つけめん つるかめ本店」
四条河原町からもスグ、寺町にある「京つけめん つるかめ本店」でつけ麺を。つけ麺フリークの方々は必訪のお店です。

伏見稲荷大社のすぐ隣!厳選した宇治抹茶ソフトが美味しい「稲荷のイーナ」
京都を代表する観光地の伏見稲荷、すぐとなりの「稲荷のイーナ」で美味しい抹茶ソフトクリームを頂いてきました!