京都市
「京都市」に関する記事

おすすめコーヒー&カフェ巡り☆「まいまい京都コーヒーツアー七条編」【後編】
京都コーヒー界のカリスマ、コーヒーベースの牧野さんガイドによる人気のコーヒーツアー☆今回は京都駅から東の七条通を中心におすすめのコーヒー店やカフェを紹介します(後編)

【2022京都藤袴祭】10月10日まで開催☆寺町通りを秋の七草『フジバカマ』が彩る
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は毎年恒例、丸太町〜二条通間の寺町通り沿いで開催される『藤袴祭』。その様子をお伝えします。10月9日撮影。

京都が舞台の絶賛公開中アニメ映画『四畳半タイムマシンブルース』を徹底解剖☆
おおきに~豆はなどす☆今回は現在絶賛公開中の京都を舞台にストーリーが展開するアニメ映画『四畳半タイムマシンブルース』。映画にも登場するロケ地をご紹介します。

【京都ぶらり】四条烏丸にある京都画壇・近代日本画の祖『円山応挙』の邸宅跡
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区四条烏丸エリアにある近代日本画、京都画壇の祖である江戸時代の有名絵師・円山応挙邸宅跡。

舞妓はんのおしろいは何故白い? 新京極で艶やか華をどり お座敷遊び体験や記念撮影も!
2022年10月15日(土)~23日(日)まで開催される「新京極華をどり」(新京極商店街振興組合主催 弘庵共催)に先行して、会場の一つとなる「誓願寺講堂」で10月4日(火)、メディア向けに詳細が公表され、宮川町の舞妓とし菜穂さんが踊りを披露しました。

【京都ランチ】期間限定『昆布水の鶏清湯塩つけ麺』必食☆四条烏丸人気店「麺匠たか松」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、四条烏丸にあるラーメン&つけ麺の人気店。定番メニューは安定の美味しさで、期間限定メニューにはちょっと面白い趣向も。

【京都マニアック】国内外の珍しい石たちが満載☆通称“石ふしぎ博物館”「益富地学会館」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西にあるマニアックな石の博物館。館内には膨大な数の展示石が並ぶ。

天ぷらをメインにした品のいい和食屋さん!人気上昇中の「Kazuka 多佳」
京阪 出町柳駅から徒歩圏内。天ぷらをメインとした使いやすく、品のいい和食屋さん「Kazuka 多佳」なり。

【京都ランチ】八代目儀兵衛監修土鍋ご飯&自家製豆腐食べ放題☆おばんざい付洋食「市場小路」
今回は南区JR桂川駅前にあるイオンモール京都桂川にあるレストラン。京都では老舗の洋食店の支店。炊き立てのおくどさん土鍋炊きご飯がいただけます。

【京都モダン建築】ヴォーリズ建築の洋館☆大丸百貨店店主邸宅「大丸ヴィラ」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西にある、京都モダン建築の一つにも数えられる建物。有名建築家ヴォーリズが手掛けた個人邸宅。

おすすめコーヒー&カフェ巡り☆「まいまい京都コーヒーツアー七条編」【前編】
京都コーヒー界のカリスマ、コーヒーベースの牧野さんガイドによる人気のコーヒーツアー☆今回は京都駅から東の七条通を中心におすすめのコーヒー店やカフェを紹介します(前編)

京都烏丸丸太町に6月スタート☆土日祝日限定の珈琲バール「休日のどんぐり」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区地下鉄丸太町駅下がった場所にある純喫茶の名店。2022年6月から土日祝日限定で珈琲バール営業を開始。

ラテン音楽の一種?蹴上インクラインに残る京都レトロ建築『ねじりまんぽ』
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地下鉄蹴上駅にもほど近い場所にある蹴上インクライン。そのインクラインにある明治時代のレトロ建築。

【京都ディナー】こんなフレンチバルを待っていた『フレンチ酒場GOLD 京都ポルタ店』
大阪の人気フレンチ酒場が京都にやってきた!うますぎメニューが多すぎてリピ確定です♡

日本酒の街 "伏見"で愛される町中華「中国料理 揚子江(ようすこう)」
伏見区、中書島駅から徒歩すぐの場所に佇む地元民ご用達の中華料理店「中国料理 揚子江(ようすこう)」。長年愛されてきた街の名店です。