京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
レストラン
京都駅南側エリアで評判のスペインバル「アブラモス」
2023年10月22日 更新
京都駅南側エリアで評判のスペインバル「アブラモス」
京都駅から徒歩すぐ、東九条にある評判のスペインバル「アブラモス」でディナーなり。
ツイート
お気に入り追加
3
目次
京都駅近の好立地
前菜盛り合わせはマストオーダー
基本情報
京都駅近の好立地
やってきたのが京都駅八条口。ここから更に南に5分チョイ歩いたところに、気になるスパニッシュバルがあり、その席を押さえたのですな。
お店の名前は、アブラモス。烏丸五条下ルにある同じくスパニッシュバルの「サントレス」の支店。2019年3月ごろにオープンしてから気になっていたのですが、ようやく来れました。明るい感じでなかなか雰囲気良好。
キッチンを囲むL字型カウンターが10席超、御覧のような高いテーブルが3、奥に4人掛けテーブルが4かな6かな。。
奥のテーブル席はパーティ客が貸し切り。いえー、人気ではありませんか。既にカウンター席には2席しか空きが無く、そちらに入れてもらうのだ。想像以上に大人気、且つ飛び込みで次々にお客さんが入ってきて、目まぐるしくお客さんが回転していくのにびっくり・・・
フードメニューその1。目の前を通り過ぎるタパスがお得なのに気が付いて、そういうのをまず注文しようということに。
お酒メニューは、先のテーブル上に掲げてある黒板やこちらのカウンター上の黒板に説明書きアリ。今日はクリスマス企画でグラスワイン呑み放題が¥1380!なのですが、日本酒!にシェリーなど色々お酒が揃っているので、色々呑んでみたい我々。。
反対側の黒板には、今日の一押し食材の表示があるのが、良いですな。
で、カヴァグラスと生ビールからゆるゆるとスタートなり。
前菜盛り合わせはマストオーダー
タパス盛り合わせのSサイズが¥1500なり。いやー、これは盛り良好ですなあ。手前の魚は舞鶴の鰤カルパッチョ。青オリーブタップナード添え、的なとろける味わい。それと、スパニッシュオムレツ「トルティージャ」が動物性たんぱく質で、後は野菜類がメイン。薄切りカリカリバゲットに塗り付けている海老芋マッシュとブルーチーズが秀逸!
これはもちょっと度数高めのお酒を!、ハウスワイン白グラスと日本酒!をチョイス。ハウスワインはごらんのコップに入って出てくるのですが、これが一合サイズ(180cc)なのだ。面白いですな~。 背の低いコップのほうが白ワイン、ワイングラスのほうが日本酒なのでお間違え無く汗。¥800のグラスワインは、ワイングラスで出てきます汗。
日本酒は過去呑んだ記憶が薄いものだったので、写真を撮らせてもらいました。佐藤企(さとうたくみ) 純米酒 山田錦80なり。青森の鳩正宗作だそうです。
お次のアテはハム類盛り合わせで¥1380なり。塩味バッチリで血圧上がりそう~!なのですが、やめられまへんなあ~(汗)なのだ。チョリソーが一番塩分控えめかも。
初めにこれだけしかお料理を頼んでいなかったので、超悩みメニュー3つをチョイス。これともう1枚ありますので、通常スパニッシュバルにありそうなものは一通りあります~。
まずは、ラムチョップのフライ¥900ぐらい/本なり。2本お願いしました。叩いて広げているのと、独特な粉っぽい衣のおかげでサクサクと美味しい。味付け自体は素材重視の味付けで、塩コショウのみぐらい。レモンを絞ると非常~に良くマッチしていて旨し。 これだけで赤グラス1杯空けるのだ。
で、付け合わせにお願いした次のメニューが超秀逸!だったのですが、ご存知です?
ブロッコリーを素揚げにし、ガーリックを利かせたマヨネーズで頂くのですが、サイズが二種類あり、大きい方が「ブロッコリーの森」で¥800、小さいほうが「林」で¥580なり。これは林なのですが、小ぶりのブロッコリーの1房分確実!というブロッコリー好きにはたまらない一品。カップルで森を注文するのは冒険ですな。。。とは言え、ガーリックのおかげで、白赤ワインどちらでも合う野菜メニューなのも良いのだ。
で、パエリアで締めよう!と思ったのですが、奥のグループ客分・他のお客さんから一斉注文が入ったらしく、20分ほど待っても出てこなかった(途中で、スミマセン~!と、上のピクルスがすすっとサービスで出てくる超良いお店なのですが)ので、申し訳ないですが、まだオーブンに入っていなかったらキャンセルさせて?とお願いし、本日はここまで!ということに。
で、伝票に寄りますと、泡グラス1、生ビー1、日本酒2、白ワイン一合、赤グラス2、シェリーを一合(いやー、全然、お酒の写真撮っていませんでした汗)と、チャンポンの極みで超呑んで¥11000という全然納得価格。全般的に口に非常に合ったのですが、結局、目の前にパエリアが通りすぎていくのを目撃できなかったので、懲りずに再びやってくる所存です。ご馳走様でした~!。
基本情報
店名:アブラモス
住所:京都市南区東九条北烏丸町6-6
営業時間:17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日:不定休
TEL:075-748-7882
http://hablamoskyoto.com/
19 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
アブラモス (1)
スペインバル (6)
スペイン料理 (27)
バル (131)
パエリア (5)
京都市 (8,288)
京都駅 (404)
人気エリア (3,392)
前菜 (36)
南区 (234)
地域 (8,872)
東九条 (21)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都観光】オーバーツーリズムで久しい玄関口・JR新幹線『京都駅』の朝の風景☆
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都観光】オーバーツーリズムで久しい玄関口・JR新幹...
三杯目 J Soup Brothers
2
【京都和菓子】知る人ぞ知る創業400年超の老舗!茶店風...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【厳選7スポット】京都地名にまつわるエトセトラ☆これ知...
三杯目 J Soup Brothers
4
【京都パン】DJ.KOOさん絶賛!ご近所さんに愛される...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5
【京都新店】祇園白川に手軽だけど職人が握る本格寿司店と...
Kyotopi 編集部
美味しいまとめ
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美...
スイカ小太郎。
【京都】伏見稲荷大社の周辺グルメ・ランチ 参拝後に寄り...
Kyotopi まとめ部
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
【京都】朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”で...
キョウトピラーメン部
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ まとめ部
楽しいまとめ
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅で...
Kyotopi 編集部
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆...
Kyotopi 編集部
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボ...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,288)
ランチ (2,348)
左京区 (1,333)
中京区 (1,936)
下京区 (1,036)
伏見区 (752)
新店 (453)
老舗 (846)
開店 (569)
紅葉 (371)
ラーメン (469)
京都駅 (404)
東山区 (969)
上京区 (759)
カフェ (1,554)
テイクアウト (806)
スイーツ (669)
ディナー (335)
南区 (234)
居酒屋 (436)
Kyotopi (キョウトピ)
お店の名前は、アブラモス。烏丸五条下ルにある同じくスパニッシュバルの「サントレス」の支店。2019年3月ごろにオープンしてから気になっていたのですが、ようやく来れました。明るい感じでなかなか雰囲気良好。