2016年2月9日 更新

太秦天神川*西のニューフェイス!地元民にも愛される「京都学園大学 京都太秦キャンパス」の学食がアツい!

大好評大学の学食シリーズ。4回目は今年4月にオープンしたばかりの「京都学園大学 京都太秦キャンパス」の学食をご紹介します!

山ノ内浄水場跡に新設

 (8581)

亀岡に本拠地がある学園大。山ノ内浄水場跡に地域に開かれ、地域に溶け込み、地域と協働する知の拠点になる事を目的に新たにキャンパスが新設されました。
看護学科など4学科の学生たちが日々このキャンパスで勉強に励んでいます。
地下鉄太秦天神川駅や嵐電天神川駅が近くアクセスがよく、天神川通りから葛野大路通りの間にあり場所もわかりやすいです。
また右京区役所や図書館などが集約されている「サンサ右京」もすぐで利便性にも富んでいます。

「THE COMMONS G(ザ・コモンズ・ジー)」という名のオサレ学食

 (8584)

大学敷地内の1階にあるこちら。地元民の間では開業前から注目されていましたが、このあたり気軽に利用できるレストランが少ない事もあり予想通りの繁盛ぶり。13時以降は明らかに学生より地元民の方が多いぐらいの、地域の憩いの場な雰囲気になっています。
 (8586)

 (8587)

あんまり一般で賑わうもんだから、利用時間について注意書きが。本来は学生の為の学食なので、利用の際はご考慮くださいね。
また不慣れなおっちゃんおばちゃん?のために利用案内もあって親切。いかに一般利用が多いかがよくわかりますね。
 (8589)

 (8590)

新しいので当然なのですがそれだけでなく、広く明るく解放的でオサレ。それもそのはず、テーブルや椅子はアクタスのものを使用しているそうです。今どきの学食はそんな洗練されてるんですか!!(笑)
 (8592)

リーズナブルでバラエティあふれるメニュー

 (8594)

そして学食と言えば何と言っても安さが最大の魅力!こちらもそれは例外ではなくだいたいがワンコイン以下でいただく事ができます。
 (8596)

定食形式の「キャンパスランチ」は500円前後で、他に丼などのライスボールやカレーセットがあり、パスタセットや日替わりラーメンなどは300円台といううれしい価格。別売りで小鉢やスイーツメニューもあってバラエティに富んだメニューが用意されています。
シフォンケーキなんて180円。コンビニで買うより安いかも?そしていまどきカフェに負けないオサレな盛り付けで侮れません(笑)。
 (8598)

 (8599)

名物!?ご当地シリーズやシェフコラボメニュー

 (8601)

 (8602)

そしてこちらの名物で定番となりつつあるのが「シェフコラボメニュー」。レストランよねむらの米村シェフなど、有名シェフのコラボメニューが限定で用意される日があります。
コラボメニューはやや割高なのですが、シェフ監修メニューがこの価格でいただけるのはプレミア感あるかも?
日が決まっていてすぐに売り切れるようなので、12時までに行かれる事をオススメします!
開催日やその週のメニューはFacebookで告知されますので、気になる方は要チェック!メニューの紹介などもあり、行ってみたくなる事請け合いです。
他にもご当地ラーメンなど気になるメニューが多くて、頑張っておられる姿勢をすごく感じます。
 (8604)

上記はローストポークなのですが、ある日のディナーメニューで提供されていました。このように平日はディナーメニューももありますので、昼間行けない方は夜味わってみてはいかがでしょうか。夜はかなり空いていて穴場です。

学生だけでなく一般利用大歓迎のTHE COMMONS G、時間にお気を付けの上、是非利用してみてくださいね。

THE COMMONS G への口コミ

学園大の学食で肉じゃが! 480円!!

じぇっとさん(@jetstream31)が投稿した写真 -

店舗情報店舗情報

住所
京都市右京区山内五反田町18 京都学園大学 京都太秦キャンパス 1F
電話番号
075-201-0125
営業時間
[月~金] 10:00~19:30 [土] 10:00~14:30
10:00~19:30 麺類など軽食販売
11:00~14:00 昼食全般販売
17:00~19:00(L.O.19:00) 夕食販売
定休日
日曜日・祝日
アクセス
京都市営地下鉄東西線 太秦天神川駅下車 徒歩3分
京福嵐山本線 嵐電天神川駅下車 徒歩5分
JR嵯峨野線 花園駅下車 徒歩15分
関連URL
https://www.facebook.com/thecommonsg/
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

映画の街・太秦で撮影所に出前もする映画関係者御用達のお食事処「美濃屋」に行ってきました。昔ながらの風情が漂う格調高いお食事処でしたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 4,300 view
【京都漬物】美味しい野菜で漬物を!半世紀愛される「京つけもの もり」

【京都漬物】美味しい野菜で漬物を!半世紀愛される「京つけもの もり」

京都で半世紀以上愛される「京つけもの もり」は、まだまだ京都では若輩者とご謙遜をされますが、それでも長年愛されている人気の漬物店です。そんな「京つけもの もり」の太秦本店に行ってきましたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 457 view
【京都探訪】大魔神も仁王立ち!映画の町・太秦のキネマストリート「大映通り商店街」

【京都探訪】大魔神も仁王立ち!映画の町・太秦のキネマストリート「大映通り商店街」

「映画村」や映画の撮影所が立ち並ぶ太秦は京都はもちろん、日本を代表する映画の聖地です。そんな映画の町・太秦の繁華街「大映通り商店街」を散策してきました。映画にまつわるエピソードがいっぱいでしたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 1,614 view
【京都最大級】駄菓子と昭和レトロのテーマパーク「映菓座」

【京都最大級】駄菓子と昭和レトロのテーマパーク「映菓座」

京都・太秦は映画のまちとして周知されていますが、そんな太秦エリアの主要駅「帷子ノ辻」で「映画のまちの駄菓子売り場・映菓座」を発見しました。店内は昔懐かしい駄菓子でいっぱいでしたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 2,318 view
【京都】自家製麺の淡麗鶏醤油ラーメン!雲吞もお忘れなく「らぁ麺や ふぢとら」

【京都】自家製麺の淡麗鶏醤油ラーメン!雲吞もお忘れなく「らぁ麺や ふぢとら」

2023年に名店「とうひち」から独立されたご店主がオープンさせた「らぁ麺や ふぢとら」で、ランチなり。定番の醤油、塩以外にも限定がいくつかあるバラエティさ。雲吞や焼豚ごはんもお忘れなく。
スイカ小太郎。 | 3,586 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

さむやん さむやん