2019年9月24日 更新

カルビーポテトチップスの京都味、2019年は『九条ねぎのおうどん味』!

スナック菓子のカルビーが、47都道府県の「地元ならではの味」を開発する「♥ JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクト2019年度の第1弾の京都味は、『九条ねぎのおうどん味』。2019年9月23日(月)から京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山の6府県で販売開始です♪

販売開始2日目、おなじみスーパーで山積み発見!

 (164404)

遅ればせながら、発売開始の2日目、買いに行きましたよ。「ポテトチップス 47都道府県の味・京都の味」。2017年から始まった、「♥ JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトも、もはや3年目。覚えていますか?2017年の京都味は「ちりめん山椒味」、2018年は「しば漬け」味でした。

パッケージは、ほら、祇園のあの石畳

 (164405)

祇園の巽橋あたりの石畳を歩く舞妓さんの後ろ姿を描いたパッケージの真ん中に、九条ねぎがたっぷり乗ったおうどんの写真。ちょっぴりゴージャスですが、本日は広告の品ということもあり89円(+税)でゲット。
 (164406)

見た目は、ごく普通のポテトチップス。

「うどん」のイメージに騙されるな!パンチの効いた大人のおつまみ味

 (164407)

手にとっただけでうっすら九条ねぎの香りがします。
今回、新商品に『九条ねぎのうどん』が選ばれた理由は2つ。
伝統的な京野菜の九条ねぎは、他のねぎにはない「ぬめり」が存在し、爽やかな香りがすること。
そして、京都はうどん文化が強いこと。
 (164408)

うどん味ってそんなにインパクトないんじゃないの?と思いましたが、これが思いの外、ポテトチップスにあいます。パウダーにした九条ねぎの独特の辛みが、香辛料としての役割をしっかり果たし、お茶やコーラにはもちろん、ビールのつまみとしてもめちゃくちゃ合いそう。

これは、晩酌のおともにアリですね!今度見かけたら大人買いします。
8 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

九条ねぎたっぷりのうどんが超人気!祇園の麺処「萬屋 (よろずや)」

九条ねぎたっぷりのうどんが超人気!祇園の麺処「萬屋 (よろずや)」

ミシュラン ビブグルマンにも掲載されている祇園の超人気うどん店「祇をん 萬屋 (よろずや)」をご紹介します。芸能人や芸舞妓さんも足しげく通ううどん店です。
つきはし | 40,712 view
三条 創業明治36年老舗だし専門店の京風うどん店「仁王門うね乃」【グルメ】

三条 創業明治36年老舗だし専門店の京風うどん店「仁王門うね乃」【グルメ】

ずっと気になりつつ、ようやく初訪問。グルメな方々の話題に上ってたんで行きたいと思いつつ。創業明治36年の老舗だし専門店・うね乃。
【京都ランチ】こだわり親子丼が名物!東福寺の人気うどん店「麺道楽 大」

【京都ランチ】こだわり親子丼が名物!東福寺の人気うどん店「麺道楽 大」

東福寺駅から徒歩5分ほど、親子丼が大人気のうどん店「麺道楽 大」。京都食材を使った人気の親子丼をご紹介します。
ガロン | 2,260 view
【京都和菓子】よもぎ香る『草もち』は春旨し☆奈良との府県境・南山城の古刹休憩処「静」

【京都和菓子】よもぎ香る『草もち』は春旨し☆奈良との府県境・南山城の古刹休憩処「静」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津市にある古刹・岩船寺の参道にある甘味・休憩処。山里の茶店でいただく素朴な味わいの草もちは春こそ食べたい味覚。
【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」

【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津川市、国道24号線沿いにある朝から夜まで通し営業のレストラン。特に洋食メニューはボリューミーかつコスパもよく、個人的にクリームコロッケ激推し!

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こにこに こにこに