2023年9月5日 更新

名物 3度楽しめるお櫃うなぎ茶漬け!鰻料理の老舗「うなぎ徳 京都店」

高島屋7階、うなぎ料理の老舗「うなぎ徳 京都店」で、名物のお櫃うなぎ茶漬けを頂いてきました。う巻きもセットにすると、最高です。

好立地で通し営業、便利で美味しいうなぎ料理店

 (249114)

四条河原町交差点角、みなが知る大手百貨店「高島屋」
高島屋の7階には、飲食店フロアがあり人気店が多くはいっています。混みあうこともありますが、どの店舗も大箱で、割とスムーズに食事をいただくことができます。
 (249115)

今回は7階にある「うなぎ徳 京都店」をご紹介。
うなぎの本場、静岡の浜松に拠点を置くお店で、明治42年創業 110年以上続く老舗で、東京や大阪、福岡、アメリカにも店舗展開されています。
 (249117)

メニューをご紹介。こちら定番のうな重メニュー。
並から二重になった棚盛まで。
 (249116)

そして、こちらは名物のお櫃うなぎ茶漬け。
こちらも並から特上まで。
 (249118)

うなぎ料理店で、定番の逸品といえばう巻きですよね。欠かせません。
玉子3個分くらいはありそうな大きさで、ボリュームあります。
 (249119)

濃厚なタレとうなぎ、出汁巻きの相性って最高にいいですよね。
アテにもなるし、ごはんにも合います。
 (249120)

というわけで、名物のお櫃うなぎ茶漬け、並に。
お出汁と香物、お椀、薬味がセットになっています。
 (249121)

お櫃のひつをあけたら、この状態。
もうタレとうなぎの脂の照りで、シズル感たっぷり。
香ばしいかおり、広がります。
 (249122)

崩れおちそうなほどの身の柔らかさ。さすがの仕上げです。背開き・蒸しが入った江戸焼きです。
タレは秘伝の継ぎ足しで、旨味たっぷり。
 (249123)

1杯目は、うな丼風に。ちょうどいいあっさり感。
うなぎとタレ、ごはん、三位一体的な美味しさ。
 (249124)

2杯目は薬味をのせ、3杯目はお茶漬けと定番の食べ方でもいいのですが、裏技的な食べ方をご紹介。

見ての通り、う巻きを残してお茶碗に。完璧な組み合わせで、もう背徳的な美味しさです。
ちょっと贅沢な食べ方ですが、う巻きをシェアして食べるとおすすめです。

高島屋内にあり好立地、通し営業で便利です。美味しい、うなぎを食べたいときにぜひ寄ってみてください。

店舗情報

店名:うなぎ徳 京都店
住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52京都高島屋7F
電話番号:075-252-7831
営業時間:11:00~21:30
定休日:不定休
https://www.unagiya.co.jp/kyoto.html
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都】抹茶好き必見!お茶のような限定スイーツを堪能♪「中村藤吉 四条店」【四条河原町】

【京都】抹茶好き必見!お茶のような限定スイーツを堪能♪「中村藤吉 四条店」【四条河原町】

2023年10月にオープンした高島屋専門店ゾーンに、待望の中村藤吉四条店が!限定抹茶スイーツ「お茶のようなホットケーキ」をいただいてきたので、紹介します。
m.m | 2,009 view
大注目の新店がズラリ!グルメ、アニメ、アート専門店が充実「京都高島屋S.C.」の新展開!

大注目の新店がズラリ!グルメ、アニメ、アート専門店が充実「京都高島屋S.C.」の新展開!

大注目の新店がズラリ!四条河原町、京都高島屋専門店ゾーン「T8(ティーエイト)」オープンに伴う「京都高島屋S.C.」開業に先駆けて、メディア向けの内覧会が行われましたので、その様子をご紹介します。
Kyotopi 編集部 | 5,267 view
京都の地下道に『マリオ』の世界観が出現!かわいすぎると話題に!

京都の地下道に『マリオ』の世界観が出現!かわいすぎると話題に!

任天堂の世界的人気ゲーム「スーパーマリオ」のサウンド付きの壁画が登場し話題に!
Kyotopi まとめ部 | 4,716 view
【京都和菓子】京都らしい限定和菓子はいかがですか?『鶴屋吉信 高島屋京都店』

【京都和菓子】京都らしい限定和菓子はいかがですか?『鶴屋吉信 高島屋京都店』

限定品と聞くと反応してしまう方は多いのでは?京都土産にぴったりの和菓子を紹介します。
m.m | 3,836 view
河原町エリアの穴場カフェ☆リプトンプロデュースの秀逸紅茶パフェ「 ばらの木」【高島屋カフェ】

河原町エリアの穴場カフェ☆リプトンプロデュースの秀逸紅茶パフェ「 ばらの木」【高島屋カフェ】

紅茶の名店「リプトン」がプロデュースするカフェ。紅茶パフェは言わずもがなハイクオリティな傑作品です。
cafequeen | 3,749 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

つきはし つきはし