蕎麦
「蕎麦」に関する記事

【京都ランチめぐり】注目スポット柳小路の隠れ家的名店!昼飲みが似合いすぎる本格手打ち蕎麦店「そば酒まつもと」
京都イチの繁華街・四条河原町の北西、柳小路にある蕎麦の名店。美味しい日本酒、アテ、〆の蕎麦とトータルで満足できるお店。お昼に行ってきました。

目の前で蕎麦打ちが始まるこだわりの蕎麦店!哲学の道沿いの「そばがき 蕎麦 十五」
観光地、哲学の道沿いの「そばがき 蕎麦 十五」、ご主人の蕎麦へのこだわりが詰まったお店なり。

“和洋折衷メニューに注目”福を呼ぶスペシリティコーヒー★パンとコーヒーひらりんと【東福寺】♪
パンとコーヒーのお店。ライトミールだけでは有りません、イタリアンからそばまで万能選手。貴方のニーズに応えます。

路地奥お蕎麦屋さんで大山そばを「響(ひびき)」@出町柳の巻っす
出町柳駅前、路地奥にある「響(ひびき)」さんで大山蕎麦ランチっす。太くて硬めの蕎麦が特徴的でした。

【京都ランチめぐり】来年で創業100年の老舗蕎麦屋!鴨せいろと心温まるサービスでぽっかぽか☆「薮そば」
おおきに~豆はなどす☆今回は堀川通りから高辻通りを西へ。するとただならぬ歴史オーラを感じるお蕎麦屋さん発見。なんでも来年で創業100年なんだとか。ランチに鴨せいろをいただきました。

観光地 嵐山の少し外れで手打ち蕎麦を!お値段も良心的な「芳汕 (ホウザン)」
阪急嵐山駅から徒歩2分、渡月橋とは逆方向にある手打ちの蕎麦の御店「芳汕 (ホウザン)」でランチなり。天丼やかやくご飯がついたランチメニューもあり

名物は”にしん蕎麦”創業100余年の老舗がリニューアル「かく谷老舗」@聖護院の巻っす
聖護院、京大病院の南側にある、にしん蕎麦で有名な「かく谷老舗」さんがリニューアルオープンされました。創業100余年の老舗のそば屋さんです。

京都嵯峨の現地栽培そば!そば通必見!!香り豊かな絶品手打ち十割新そば☆「越畑フレンドパークまつばら」
京都で美味しいそばだと?ナイナイ!と思う方はかなり情弱です(笑)けっこう不便な場所ですが嵯峨。一応市内立地です。新そばシーズン、久々に車で遠出して行ってきました。

紅葉の名所”大原野神社”境内にオシャレな蕎麦店がオープン「そば切り こごろ」【新店】
洛西の大原野神社境内にオシャレな蕎麦店がオープン!お店の名前は「そば切り こごろ」なり。

シズル感溢れるみずみずしい十割蕎麦ランチ!神宮丸太町駅からすぐ「御料理 山上」
京阪神宮丸太町駅から徒歩すぐ、気軽にご主人が打たれる十割蕎麦を頂ける、という情報をキャッチしてやってきたは「御料理 山上」なり。

【新店】超穴場!京都山科に本格蕎麦の名店降臨!!もうグルメ不毛地帯とは言わせない☆手打ちそば「藤村」
驚きです。こんな秀逸な新店が山科にあったとは。6月オープン。立地的にはほぼ地元民御用達のお蕎麦屋さん。その美味しさが評判なのか、すでに繁盛店。ランチで行ってきました。

伏見の隠れ家!マニアックな手打ち蕎麦店!種類豊富な蕎麦メニューが魅力的「 いまふく」
伏見区、師団街道沿い京阪藤森駅と深草駅の丁度中間ほどに手打ち蕎麦を食べさせるお店「いまふく」のご紹介なり。

シンプルで喉越しがいい手打ちそば「そば処 すけほり」@東洞院松原の巻っす
烏丸五条から少し入った東洞院松原にひっそりとたたずむ手打ち蕎麦店「そば処 すけほり」さんでランチっす。

【京都大徳寺スグ】超ローカルメニュー『胡麻酢そば』一択!新大宮商店街の地元民御用達蕎麦屋「そば鶴」
大徳寺にほど近い、新大宮商店街にある地元民御用達の蕎麦屋さん。この近くに詳しい友人に、とにかくここ来たら『胡麻酢そば』は食っとけ!と教えてもらい、どんな蕎麦?ていう好奇心もあって行ってきました(笑)

【保存版】新そば香るシーズン到来!京都オススメの本格手打ち蕎麦が美味しい店【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆徐々に秋らしいシーズン到来。身近なところでは旬の食材から秋の訪れを感じるんじゃないですかね。その一つとして蕎麦。今回は京都オススメのこだわりの美味しい手打ち蕎麦のお店を集めてみました。