京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 神社仏閣 (page 34)
神社仏閣

関連するキーワード
京都市 (9,404) 神社 (295) 散策 (691) お寺 (206) 寺院 (174) 寺社仏閣 (161) 左京区 (1,526) ぶらり (388) 紅葉 (409) 東山区 (1,114) 観光 (381) 御朱印 (145) 穴場 (363) 上京区 (871) 桜 (335) 花 (203) おみくじ (63) 中京区 (2,171) パワースポット (124) 山科区 (372)

「神社仏閣」に関する記事

【ライトアップ】今年も始まります!春の夜の祭典「2016京都東山花灯路」【東山】

【ライトアップ】今年も始まります!春の夜の祭典「2016京都東山花灯路」【東山】

京都東山の風物詩、花灯路始まりますね。今年も華やかな夜を彩りそうです。その様子をご紹介します!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【早咲きの桜満開】 嵐山からすぐ、車折神社で一足早いお花見気分

【早咲きの桜満開】 嵐山からすぐ、車折神社で一足早いお花見気分

いきなり気温急上昇な日本列島。3月5日というのに20℃越えと4月並みのうららかな日になった土曜日。ランチがてら春を愛でにいこうという作戦。やってきたのは車折神社。
スイカ小太郎。
【京都桜特集】予習第2弾!まさに「絶景かな~絶景かな~!」人気スポット☆南禅寺~疏水・インクライン【蹴上】

【京都桜特集】予習第2弾!まさに「絶景かな~絶景かな~!」人気スポット☆南禅寺~疏水・インクライン【蹴上】

こちらも人気スポットの南禅寺界隈。秋の紅葉のシーズンもまた名所としてよく知られています。今回も過去の画像とともにご紹介します!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【珍風景】鹿ケ谷 2月最後の砂絵は・・・ネコ除け!?「法然院」【観光】

【珍風景】鹿ケ谷 2月最後の砂絵は・・・ネコ除け!?「法然院」【観光】

毎月定点観測中の法然院。とくに季節ごとに変わる白砂壇の絵柄は楽しみのひとつ。もう2月の終盤に行ってきました~
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
紅葉特集⑤ ライトアップも捨て難いがここはあえて早朝推し!清水五条・清水寺 【観光】

紅葉特集⑤ ライトアップも捨て難いがここはあえて早朝推し!清水五条・清水寺 【観光】

京都の神社仏閣の代表格・清水寺。四季折々でいろんな顔を見せてくれるお寺。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
南禅寺 早起きは三文の徳!格式の高い「南禅寺」で貴重な座禅体験【観光】

南禅寺 早起きは三文の徳!格式の高い「南禅寺」で貴重な座禅体験【観光】

早起きは三文の徳。 桜や紅葉のシーズンの京都観光において、このことわざは座右の銘。朝活を制すものは、京都観光を制す!!と言っても過言ではないと思います。</p> そこで、今回は京都の朝活行事の代表格として座禅会を。その中でも紅葉の名所・南禅寺の暁天座禅会についてご紹介します!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
501 件
  • …
  • 32
  • 33
  • 34

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ