祇園・東山・岡崎
「祇園・東山・岡崎」に関する記事

【新店】発酵ラーメンを中心に発酵ワールド全開!醸しまくりの「しょくどう照(てらす)」【祇園】
昨年オープンの新しいお店。大阪を代表する醤油ラーメンの人気店「金久右衛門」の店主が、発酵をテーマにしたメニューを展開するお店。そして、ちょっと新ジャンル!発酵ラーメンなるものを求めて行ってきました。

聖護院で絶品のイタリア地方料理を「オステリア コナチネッタ 」
散歩がてら京阪三条から歩いて来たら30分ほど、聖護院のコナチネッタでランチに。

【京和食まとめ】京情緒を満喫できる「和食店4選」¥5000ランチで大満足!
京都と言えば和食。京情緒を満喫出来て、カップルで気軽に行ける和食店をご紹介。お手軽な¥5000前後のランチコースを扱っているお店を4軒まとめてみました。たまに行くならこんなお店!。

【人気エリア岡崎】行例のその先にあるものは絶品うどん。「山元麺蔵(やまもとめんぞう)」
平安神宮の東側にある饂飩店「山元麺蔵」、前を通るといつも20人以上の行列が出来ている京都の飲食店でも非常に人気があるお店だ。言わずと知れた饂飩店では数少ない、ミシュランのビブグルマン店。

【世界一】祇園の奥座敷☆ギネス認定もされた豊富な品揃え!隠れ家的シェリー専門店「しぇりークラブ京都石塀小路」【祇園】
風情ある夜の京都を満喫するならこんなお店はいかがですか?大人の雰囲気漂う石塀小路にひっそりと佇む隠れ家的シェリー専門店。小粋な夜を演出してくれること間違いナシ!

【京都桜特集】予習開始!絶景桜の名所シリーズ 円山公園~祇園白川【祇園】
まだまだ寒い日も続きますが、そろそろ桜のことも考えないと(笑)桜シーズンももう間もなく!桜の名所、ありすぎる京都ですが今回はココを押さえれば間違いナシ!な絶景桜のオススメ名所をご紹介します。

【祇園】ヨ~イヤサ~♪芸舞妓Haaaaan!の春の祭典「都をどり」の観覧券予約開始!【イベント】
祇園で春の風物詩といえばこれ。祇園の芸舞妓さんが華やかに舞う春の祭典「都をどり」。すでに公演予定の観覧券の予約も開始しました。ご紹介します~

【名物オムライス】「グリル小宝」濃厚ソースが抜群に美味しい岡崎の老舗洋食屋さん。
ビッグサイズのオムライスで有名な、「グリル 小宝」さん。平安神宮や京都市美術館のすぐ近くにありますので、観光途中にも便利な洋食屋さんです。

祇園 上品だけど飾らない。魚と肉が評判の隠れ家レストラン 「ビストロ Mer(メール)」
祇園 縄手で評判の隠れ家的フレンチレストラン「ビストロ Mer(メール)」の紹介を。

名物の牛すじにゅうめんも絶品!リーズナルに和食が頂ける「祇園 ほそみ」@花見小路の巻っす
花見小路、建仁寺からすぐの「祇園 ほそみ」っす。

みやこめっせで開催!クリエイターの集う場所「布博」ご存知ですか?
「布博」ってご存知ですか? 今回で3度目となる布博は布を使ったクリエイターたちの集う場所なんです! まさにクリエイターの街、京都らしいワクワクするイベントですね。

祇園 マナー向上促すルール看板「舞妓さん、触らんといて~」【ニュース】
外国人観光客が年々増加傾向の京都。場所や時間帯によっては、ここは日本か?て思えるほど比率的に外国人の方が多い場合も。京都をより知って楽しんでもらって、京都をもっと好きになってもらう・・・キョウトピのコンセプトそのままであり、うれしくもあり(笑)
ただ、最近いろいろとトラブルもあるようです

岡崎 冬の風景をぶらり「平安神宮」に行ってきました!
恐らく、地元民があえて行くことの少ない平安神宮。春の紅しだれコンサートはいいですね~薪能も一度見てみたいと思いつつ。

岡崎 感動!フランス・タルトタタン協会が認めたおばあちゃんの味☆「ラ ヴァチュール」
こちらも超有名店。京都でフランス伝統菓子タルトタタンの美味しい店と言えば、ここ!と皆が太鼓判。全国各地にファンも多いお店。

岡崎 早朝から屋台感覚で食べる熱々鍋焼きうどん☆「早起亭うどん」【朝食】
以前にもご紹介した、谷口製麺所工場内にあるイートインスペース。超早起きさん御用達の「京・聖護院早起亭うどん」。