烏丸御池
「烏丸御池」に関する記事

【閉店】京都を代表する大型書店「ジュンク堂書店 京都店」が2月末閉店へ…
四条通沿いという京都の中心部にある「ジュンク堂書店 京都店」が2月末で閉店すると発表がありました。街の本屋さんがどんどん消えていく中ついに、ですね。

京都に焼きそばウェーブが来た!?☆1/12オープン「焼きそば スタンドバイミー」【烏丸御池】
烏丸御池からすぐ、姉小路両替町の角☆お洒落で目を引く暖簾が、とても気になるお店☆1/12にオープンした新しい”焼きそば”のお店です☆オープン初日の開店時間前からすでに行列という注目のお店です♪

【期間限定】京都烏丸御池に真っ赤な唇出現!カネボウブランド『KATE』の新作ルージュ「真実の唇。」展
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は烏丸御池にカネボウメイクアップブランド『KATE』の展示会が開催中。業界初の画期的な新作ルージュ先行販売も。

【京都お好み焼き】深夜まで営業!お酒にも合う一品料理もおすすめ!『ひのき』
元気な接客と、お酒に合うおいしい一品料理がおすすめのお好み焼き屋さん♡ボリューム満点のお料理もおいしくってあっという間にペロリです♩

【新店】ブルーボトルコーヒー京都2号店がついに六角にオープン!
12/13グランドオープンのブルーボトルコーヒー京都六角カフェ!限定メニューあり、落ち着く空間あり、話題になること間違いなしですな。ひと足お先に潜入してきたので、レポートします~

【京都バル】本場スペイン料理とワインで乾杯♩『ベジョータ ムアムア烏丸三条店』
本場のタパスにあつあつアヒージョ、オリジナルのサングリア♡みんなで気軽にわいわい楽しい時間が過ごせるスペインバルへ行ってきました♩

【京都スイーツ】職人の技×厳選素材が生み出す最高のシュークリーム専門店『クレーム デ ラ クレーム』
創業140年余、京都で焼菓子職人の技を継承する石田老舗がプロデュースした本格的シュークリーム専門店♡京のパティシエが、厳選された素材を使って生み出すシュークリームはシュークリームの中のシュークリーム♡

女子人気が止まらない「御幸町ONO」の新店「KELP」、烏丸仏光寺の路地裏にオープン!
センス溢れる外観と見た目まで美味しいおでん。そしてとびっきりの土鍋飯で人気の『御幸町ONO』が2019年11月11日(月)2号店となる『KELP』を烏丸仏光寺の路地裏にオープン。“京都の美味しい酒場は路地裏にあり”の定説を裏切りませんよ!

【京都四川料理】本場の火鍋がやってきた!「一串串(イーチュアンチュアン)」
中国で人気の火鍋!お店の名前「一串串」はたくさんの物が並んでいるという意味♩その名の通り、たくさんの具材を好きにとって火鍋でぐつぐつ本場のスタイル!ヒーヒーな辛さはクセになる!

【京都イタリアン】烏丸御池の人気イカリヤ系列店!クラフトパスタや郷土料理が美味☆「チンクエ イカリヤ」
おおきに~豆はなどす☆今回は烏丸御池エリアにある、人気レストラン「イカリヤ」グループのイタリアン。京町家リノベーション店で、クラフトパスタやトスカーナの郷土料理など、多彩な料理が人気。

【京都パンめぐり】地下鉄・烏丸御池駅に登場!京都人のソウルフード『カルネ』が自販機に☆「志津屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都老舗ベーカリーの中でも知名度高い志津屋。その看板商品『カルネ』は京都人ソウルフードとの呼声も高い。そんな志津屋パンが自販機になって登場。

京都の新星、フュージョン寿司!烏丸御池の「シーテアトロ」
烏丸御池からほど近い高倉六角、5月にオープンしたフュージョン料理の「シーテアトロ」へ行ってきました!ランチとディナーあわせて紹介させてもらいます!

【京都カフェ】パリのおいしさを京都で!「リベルテパティスリーブーランジェリー」
パリのおいしい日常を京都で味わえる♡ひとつひとつに思いを込めた、素朴で懐かしさを感じるスイーツでパリ気分♡

バーのような手打ちそば屋さん「蕎麦 もうやん」【烏丸御池】
北山で18年間営業していた「そばダイニング もうやん」、三年ほど前に烏丸御池に移転しリニューアル。自家製粉の手打ち蕎麦「蕎麦 もうやん」としてオープンしています。

二条城近くで淡路産の絶品穴子料理を「穴子家 NORESORE(のれそれ) 京都本店」
二条城の西側、少し珍しい穴子料理専門店の「穴子家 noresore 京都本店」でディナーなり。