京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 散策 (page 35)
散策

関連するキーワード
ぶらり (389) 京都市 (9,580) 神社仏閣 (508) 左京区 (1,550) 史跡 (243) 東山区 (1,135) 神社 (298) 撮影スポット (198) 上京区 (884) 中京区 (2,201) お寺 (207) 紅葉 (412) 寺院 (179) 桜 (336) 北区 (481) 建築 (139) 花 (207) 建物 (156) 右京区 (671) 下京区 (1,246)

「散策」に関する記事

【2019京都紅葉最新】世界中を魅了する混雑必至の人気観光スポット!朝活が狙い目☆「嵐山・渡月橋」

【2019京都紅葉最新】世界中を魅了する混雑必至の人気観光スポット!朝活が狙い目☆「嵐山・渡月橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区にある、国内外問わず多くの観光客が訪れる京都屈指の観光スポット。朝のまだ観光客の少ない時間帯を狙って行ってきました。11月30日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】京都駅スグのビルの狭間にある小さな祠!平安時代創建の縁結びの神様☆「道祖神社」

【京都神社めぐり】京都駅スグのビルの狭間にある小さな祠!平安時代創建の縁結びの神様☆「道祖神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅スグの西側にあるビルの狭間にある小さな神社。平安時代創建の古い歴史を持ち、縁結びの神様として知られる。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】通称『お東さん』で知られる真宗大谷派の本山「東本願寺」

【京都紅葉】通称『お東さん』で知られる真宗大谷派の本山「東本願寺」

今回は下京区、烏丸七条上がった場所にある真宗大谷派の本山。巨大な寺院建築や京都タワーに映える銀杏が見頃。11月27日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】静寂の中に広がる色鮮やかなモミジと白砂檀!「鹿ケ谷法然院」

【京都紅葉】静寂の中に広がる色鮮やかなモミジと白砂檀!「鹿ケ谷法然院」

彡今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。紅葉も見ごろを迎え、白砂檀の砂絵も紅葉仕様。山茶花も鮮やかな彩り。
三杯目 J Soup Brothers
【2019京都紅葉パトロール】今週が見頃ピーク!洛東のお寺をチェック☆永観堂~安楽寺【11月24日時点】

【2019京都紅葉パトロール】今週が見頃ピーク!洛東のお寺をチェック☆永観堂~安楽寺【11月24日時点】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区東山界隈の紅葉の名所である、永観堂と安楽寺の紅葉パトロール。11月24日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【2019京都紅葉めぐり】最高潮の赤に染まる三門!観光客少なめの早朝狙いでガッツリ堪能☆「南禅寺」

【2019京都紅葉めぐり】最高潮の赤に染まる三門!観光客少なめの早朝狙いでガッツリ堪能☆「南禅寺」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎にある紅葉の名所としても知られる人気スポット南禅寺。観光客少なめな早朝を狙って紅葉めぐり。11月24日時点。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2019京都紅葉最新】大銀杏の黄色がまさに見ごろ!琳派・俵屋宗達ゆかりの日蓮宗寺院「頂妙寺」

【2019京都紅葉最新】大銀杏の黄色がまさに見ごろ!琳派・俵屋宗達ゆかりの日蓮宗寺院「頂妙寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東大路仁王門通を西へ。ひっそりとした界隈にある穴場的お寺。境内にある大銀杏がちょうど見ごろ。11月24日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】京都市内イチの古さ!広大な敷地に原生林あり!!自然も満喫☆「天智天皇山科陵」

【京都ぶらり】京都市内イチの古さ!広大な敷地に原生林あり!!自然も満喫☆「天智天皇山科陵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、地下鉄御陵駅を東へ。市内イチの古さを誇る天智天皇陵。広大な敷地に原生林も広がる。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】水面に映る紅葉並木もまた絶景!区民の憩いスポット「山科疏水」

【京都紅葉】水面に映る紅葉並木もまた絶景!区民の憩いスポット「山科疏水」

今回は山科区、JR山科駅から山手に上がった山科疏水。遊歩道も整備され、地元民憩い紅葉スポット。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】平安神宮スグの穴場!日蓮宗寺院様式の建築意匠にも注目☆「満願寺」

【京都お寺めぐり】平安神宮スグの穴場!日蓮宗寺院様式の建築意匠にも注目☆「満願寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎、平安神宮から東へ。静かな住宅街の中にある穴場的お寺。日蓮宗らしい建築意匠など見どころも満載。
三杯目 J Soup Brothers
生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧

生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧

おおきに~豆はなどす☆今回は来年3月のリニューアルオープンを控え、改修増築を終え、待望の竣工を迎えた京都市京セラ美術館。その内覧会の様子をお伝えします。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】日本初!明治時代に始まった電車の草分け☆産業遺産「電気鉄道事業発祥の地」

【京都ぶらり】日本初!明治時代に始まった電車の草分け☆産業遺産「電気鉄道事業発祥の地」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅正面から東にある石碑。明治時代に始まった日本初の電気鉄道事業。その発祥地であることを示す石碑。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」

【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条寺町通を少し下がった場所にある街中好立地の神社。期間限定の御朱印が人気でその種類もかなり豊富で話題。
三杯目 J Soup Brothers
【2019京都紅葉最新】徐々に色づく三門や水路閣!塔頭でも特別拝観実施中☆「南禅寺」

【2019京都紅葉最新】徐々に色づく三門や水路閣!塔頭でも特別拝観実施中☆「南禅寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある紅葉の名所としても知られる人気スポット南禅寺。紅葉も徐々に進行中。塔頭では特別拝観も実施中。11月10日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【奉祝天皇陛下御即位】 京都屈指の紅葉名所!日本最古で最大級の大伽藍を一望☆特別公開「東福寺三門」

【奉祝天皇陛下御即位】 京都屈指の紅葉名所!日本最古で最大級の大伽藍を一望☆特別公開「東福寺三門」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都随一の紅葉名所としても知られる臨済宗東福寺派大本山の禅寺・東福寺。その三門が天皇陛下御即位を祝し特別公開。
三杯目 J Soup Brothers
700 件
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都のおでかけ情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけ・体験メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ