散策
「散策」に関する記事
【京都お寺めぐり】平安神宮スグの穴場!日蓮宗寺院様式の建築意匠にも注目☆「満願寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎、平安神宮から東へ。静かな住宅街の中にある穴場的お寺。日蓮宗らしい建築意匠など見どころも満載。
生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧
おおきに~豆はなどす☆今回は来年3月のリニューアルオープンを控え、改修増築を終え、待望の竣工を迎えた京都市京セラ美術館。その内覧会の様子をお伝えします。
【京都ぶらり】日本初!明治時代に始まった電車の草分け☆産業遺産「電気鉄道事業発祥の地」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅正面から東にある石碑。明治時代に始まった日本初の電気鉄道事業。その発祥地であることを示す石碑。
【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条寺町通を少し下がった場所にある街中好立地の神社。期間限定の御朱印が人気でその種類もかなり豊富で話題。
【2019京都紅葉最新】徐々に色づく三門や水路閣!塔頭でも特別拝観実施中☆「南禅寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある紅葉の名所としても知られる人気スポット南禅寺。紅葉も徐々に進行中。塔頭では特別拝観も実施中。11月10日時点の様子。
【奉祝天皇陛下御即位】 京都屈指の紅葉名所!日本最古で最大級の大伽藍を一望☆特別公開「東福寺三門」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都随一の紅葉名所としても知られる臨済宗東福寺派大本山の禅寺・東福寺。その三門が天皇陛下御即位を祝し特別公開。
【奉祝天皇陛下御即位】 世界遺産『東寺』のシンボル!初層内部が拝観可能☆京都非公開文化財特別公開「五重塔」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区九条にある世界遺産・東寺のシンボルである五重塔。現在、京都非公開文化財特別公開中ということで行ってきました。
【京都ぶらり】歯痛平穏の御利益あり!伏見稲荷大社スグの墓地にたたずむお地蔵さん☆「ぬりこべ地蔵」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国に4万あるお稲荷さんの総本社・伏見稲荷大社スグの墓地にあるお地蔵さん。歯痛平穏の御利益があり、全国からハガキが届くほど。
【京都お寺めぐり】境内裏山には画家伊藤若冲作の五百羅漢石像も☆伏見にある黄檗宗寺院「石峰寺(せきほうじ)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社の南に位置する山の中腹にある黄檗宗寺院。境内裏山には画家伊藤若冲の下絵を基に作成した五百羅漢石像が400体余り。
【京都イベント】初めてのバードウオッチング@鴨川☆12月1日開催【日本野鳥の会京都支部】
日本野鳥の会京都支部が、「鳥に興味はあるけどバードウオッチングはやったことがない」という方や初心者のために、一般限定の探鳥会「初めてのバードウオッチング@鴨川」を開催します。
【京都お寺めぐり】京の酒処伏見の穴場的古刹!多宝塔は京都市内最古!!塔頭では特別拝観中☆「宝塔寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社にもほど近い、山の中腹にある静かな古刹。市内最古の本堂、総門、多宝塔があり、見どころ満載。
【京都お寺めぐり】茅葺屋根の本堂が見ごたえあり!伏見稲荷大社にもスグの穴場紅葉スポット「瑞光寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社でもおなじみの稲荷山の南、小高い場所に茅葺屋根の本堂構える風情あるお寺。
【京都を歩こう♪】「蹴上~南禅寺」秋の気配と木漏れ日を感じて
いつもありがとうございます。ぽぽちゃんです。天気が良い日、京都は色々なお出かけスポットがあるので嬉しいですね。今回は蹴上から南禅寺まで散策してみました。ゆったりとお付き合いください♪
【京都紅葉】耐震工事ようやく終了!大徳寺塔頭「高桐院」
※現在は拝観休止中です。 今回は長らく耐震工事のため、拝観謝絶だった大徳寺塔頭・高桐院。今から紅葉が楽しみです。
【京都イベント】発掘お宝古書で秋は読書三昧!オークションは驚愕の破格ぶり☆知恩寺「秋の古本まつり」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今日から開催中の京都古書研究会主催、秋の古本まつり。秋晴の下、多くの古本ファンで平日ながら盛況。令和元年らしく、お店によってはキャッシュレス決済も。