京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 展覧会 (page 5)
展覧会

関連するキーワード
アート (143) 美術館 (60) 美術 (40) 京都市 (9,393) 左京区 (1,524) イベント (617) 岡崎 (319) 東山区 (1,113) 絵画 (21) 博物館 (43) 京都国立博物館 (30) 中京区 (2,169) 下京区 (1,208) 建物 (155) ミュージアム (29) 日本画 (18) 京都国立近代美術館 (12) 七条 (161) 建築 (137) 歴史的建造物 (68)

「展覧会」に関する記事

【京都国立近代美術館】日本の浮世絵とゴッホ作品のコラボ!立体ゴッホの部屋はインスタ映え完璧☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

【京都国立近代美術館】日本の浮世絵とゴッホ作品のコラボ!立体ゴッホの部屋はインスタ映え完璧☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

現在、京都国立近代美術館で絶賛開催中の展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」。まだ会期序盤ではありますが、平日でも多くの観覧者が来館。行ってきた様子をご報告します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都国立近代美術館】美の巨匠ゴッホがいよいよ降臨!日本と縁深いゴッホワールド開幕☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

【京都国立近代美術館】美の巨匠ゴッホがいよいよ降臨!日本と縁深いゴッホワールド開幕☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

1月20日から京都国立近代美術館で始まるゴッホ展。すでに北海道、東京を巡回し、人気を博した展覧会。日本を愛し、日本に愛されたゴッホを探る展覧会がいよいよ開幕。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
観てきました「思考する技術」at 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)【2/12まで】

観てきました「思考する技術」at 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)【2/12まで】

先日ご紹介した展覧会「思考する技術」。初日に訪問し、作品の他ギャラリートークやデモンストレーションも見てきましたので改めてご紹介します。
さむやん
【2/12まで】生産と技術がテーマの展覧会「2017年度 学内申請展 思考する技術」開催【入場無料】

【2/12まで】生産と技術がテーマの展覧会「2017年度 学内申請展 思考する技術」開催【入場無料】

堀川御池・京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)で行われる「思考する技術」。7名6組のアーティストの異なる活動・作品を通して、モノを作ることと現代社会との接点を探ろうという展覧会。個人的にファンのポールダンスアーティスト「ERIKA RELAX」さんも参加されるのでご紹介いたします。
さむやん
陶芸家と洋服作家との素敵な二人展「ふゆのおくりもの展」亀岡カフェ「Saji(サイ)」にて開催中【12/27まで】

陶芸家と洋服作家との素敵な二人展「ふゆのおくりもの展」亀岡カフェ「Saji(サイ)」にて開催中【12/27まで】

亀岡の人気カフェ「Saji」で12/27まで開催中の「ふゆのおくりもの展」をご紹介します。陶芸家と洋服作家という、ありそうでないコラボが魅力的。そして期間中は限定で喫茶営業も。喫茶もスペシャルな内容で魅力的ですよ♡
さむやん
【京都竹田】歴史ファン必見!入場料無料の特別展!!京セラ美術館☆鳥羽伏見の戦い150年記念展『維新の夜明け』

【京都竹田】歴史ファン必見!入場料無料の特別展!!京セラ美術館☆鳥羽伏見の戦い150年記念展『維新の夜明け』

伏見区竹田にある京セラ本社ビル。その中にある入場料無料で鑑賞できる展覧会が開催中。行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立博物館】長蛇の列は覚悟の上!超絶人気の「開館120週年記念特別展覧会 国宝展」行ってきました☆

【京都国立博物館】長蛇の列は覚悟の上!超絶人気の「開館120週年記念特別展覧会 国宝展」行ってきました☆

ここまで人気とは思いませんでした。テレビや雑誌でも盛んに取り上げられている、話題の国宝展。会場となる京都国立博物館へ行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
知らない上京に出会えるかも「上京OPENWEEK 2017」で魅力再発見【11/12まで】

知らない上京に出会えるかも「上京OPENWEEK 2017」で魅力再発見【11/12まで】

古くからの伝統的な街であり観光地であり、だけど新しい風も吹いている「上京区」。現在上京区各所にて開催されている「上京OPENWEEK 2017」では、まち歩きや魅力的なイベントが盛りだくさん!気になるものに参加して、新しい上京を探してみませんか?
さむやん
【京都西本願寺前】絶賛好評中!地獄のオールスターが勢ぞろい!!龍谷ミュージアム「地獄絵ワンダーランド」展

【京都西本願寺前】絶賛好評中!地獄のオールスターが勢ぞろい!!龍谷ミュージアム「地獄絵ワンダーランド」展

西本願寺前にある龍谷大学のミュージアムで、現在開催中の展覧会。魅力的で個性あふれる地獄絵や地獄にまつわる多彩な作品が展示。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国際映画祭2017】絶賛開催中!今年も盛りだくさん!!映画もアートもその他もぜんぶ☆

【京都国際映画祭2017】絶賛開催中!今年も盛りだくさん!!映画もアートもその他もぜんぶ☆

始まってます!10月12日(木)~15日(日)開催中の京都国際映画祭。今年も会場が多岐にわたり、映画、アート、イベント、ワークショップなど、その作品ジャンルも様々。そんな様子をご紹介します。
三杯目 J Soup Brothers
【京都秘境ギャラリー】大文字山登山道にたたずむ古民家アート展覧会☆春秋山荘「森村泰昌モリーダ・カーロの青い家 京都展」

【京都秘境ギャラリー】大文字山登山道にたたずむ古民家アート展覧会☆春秋山荘「森村泰昌モリーダ・カーロの青い家 京都展」

9月22日~11月3日の期間中、京都山科にある古民家ギャラリーで、著名な芸術家・森村泰昌さんの展覧会が開催。秋らしい自然を感じながら、行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【待望】日本美術の真髄へ!41年ぶり夢の8週間がいよいよ開幕☆「開館120週年記念特別展覧会  国宝」展【京都国立博物館】

【待望】日本美術の真髄へ!41年ぶり夢の8週間がいよいよ開幕☆「開館120週年記念特別展覧会 国宝」展【京都国立博物館】

お待たせしました。今年の一大展覧会。テレビや雑誌、ツアー会社など、こぞってこの展覧会の話題でもちきり。41年ぶり夢の8週間が始まります!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都建物探訪】レンガ造りのレトロな明治近代建築!化石発見もできる!!猫展も絶賛開催中☆「京都文化博物館」【三条高倉】

【京都建物探訪】レンガ造りのレトロな明治近代建築!化石発見もできる!!猫展も絶賛開催中☆「京都文化博物館」【三条高倉】

猫展の帰り。そういえば、けっこうな歴史的建造物なのにちゃんと建物として観察してなかったな、と。改めて、そんな視点で。レンガ造りの重厚な明治近代建築。素晴らしい意匠の数々。
三杯目 J Soup Brothers
【京都文化博物館】やっぱり猫が好き!古今東西のネコ作品が大集合!!絶賛開催中「いつだって猫展」

【京都文化博物館】やっぱり猫が好き!古今東西のネコ作品が大集合!!絶賛開催中「いつだって猫展」

猫好きなら必見。まるで一番の猫好きは俺だ!と言わんばかりの猫愛にあふれる展覧会。江戸時代から現在に至るまで、浮世絵や招き猫など、脈々とつづく猫モチーフの多彩な作品集。
三杯目 J Soup Brothers
"若葉屋"が"見野屋"!?人気陶芸作家・見野さんの作品であふれる「見野大介 陶展」開催中【4/23まで】

"若葉屋"が"見野屋"!?人気陶芸作家・見野さんの作品であふれる「見野大介 陶展」開催中【4/23まで】

三条西洞院、うつわのお店・若葉屋で開催中の「見野大介 陶展」をご紹介します。店内オール見野さんの作品で埋め尽くされていて、見野ワールドを堪能できますよ!
さむやん
96 件
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ