京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • お取り寄せグルメ
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 国立博物館
国立博物館

関連するキーワード
東山区 (914) 七条 (142) アート (124) 三十三間堂 (23) 展覧会 (81) 東大路 (65) 老舗 (786) 京都国立博物館 (22) ランチ (2,198) 京都市 (7,806) 美術 (29) 喫茶店 (674) カフェ (1,503) 建物 (128) 博物館 (35) ぶらり (362) 国宝 (14) コスパ (228) 散策 (604) 豊臣秀吉 (103)

「国立博物館」に関する記事

【京都ツウ】展覧会&モダン建築だけじゃない☆知る人ぞ知る穴場展示「京都国立博物館」

【京都ツウ】展覧会&モダン建築だけじゃない☆知る人ぞ知る穴場展示「京都国立博物館」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館の敷地内のお庭にある屋外展示。レアな遺跡が展示される知る人ぞ知る穴場スポット。
三杯目 J Soup Brothers
【京都モダン建築】ここはヨーロッパ⁉京都国立博物館のシンボル的建物「明治古都館」

【京都モダン建築】ここはヨーロッパ⁉京都国立博物館のシンボル的建物「明治古都館」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館、旧館。明治時代に建てられたレンガ造りの洋風建築は博物館のシンボル。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立博物館】伝説の名品や豊臣秀吉『黄金の茶室』も☆「京に生きる文化茶の湯」展

【京都国立博物館】伝説の名品や豊臣秀吉『黄金の茶室』も☆「京に生きる文化茶の湯」展

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館で現在公開中の展覧会。茶の湯で知られる千利休生誕500年にあたる特別展でもあり。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オススメの古き良き町洋食☆地元に愛される庶民派の美味しさ【厳選11店】

【保存版】京都オススメの古き良き町洋食☆地元に愛される庶民派の美味しさ【厳選11店】

おおきに~豆はなどす☆今回は昔からその町に根付く地元で愛される庶民派町洋食を集めました。※記事中の価格は取材当時のものとなりますのでご注意ください。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチ】これぞ絶メシの冷やし中華!激渋うどんそば大衆食堂「まつ山」

【京都ランチ】これぞ絶メシの冷やし中華!激渋うどんそば大衆食堂「まつ山」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、京都国立博物館や豊国神社にもほど近い場所にある昔懐かしい雰囲気の大衆食堂。夏らしい冷やし中華をいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都国立博物館】みうらじゅん&いとうせいこう音声ガイド必聴!特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」

【京都国立博物館】みうらじゅん&いとうせいこう音声ガイド必聴!特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館で現在公開中の展覧会。西国三十三所草創1300年記念の特別展。そして音声ガイド必聴。
三杯目 J Soup Brothers
【京都カフェめぐり】京都国立博物館内にある老舗コーヒー店!眺望もいい絶好のロケーション☆「前田珈琲」

【京都カフェめぐり】京都国立博物館内にある老舗コーヒー店!眺望もいい絶好のロケーション☆「前田珈琲」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都国立博物館内にあるカフェ。京都の中でも老舗珈琲専門店として有名な前田珈琲の支店
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立博物館】初の総合展!『踊り念仏』の旅を描いた傑作絵巻☆「国宝一遍聖絵と時宗の名宝」

【京都国立博物館】初の総合展!『踊り念仏』の旅を描いた傑作絵巻☆「国宝一遍聖絵と時宗の名宝」

おおきに~豆はなどす☆今回は現在京都国立博物館で開催中の特別展。『踊り念仏』で知られる時宗の初の総合展。京都ともゆかりのあった時宗の貴重な名宝を一挙公開中。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】昨年オープンの注目の本格中華料理!四川麻婆豆腐ランチは高コスパで人気☆「私房菜すみよし」

【京都ランチめぐり】昨年オープンの注目の本格中華料理!四川麻婆豆腐ランチは高コスパで人気☆「私房菜すみよし」

おおきに〜豆はなどす☆昨年3月オープンした人気の中華料理店。すでに雑誌などでも紹介され、平日ランチもあっという間に満席になるほど。コスパいい本格中華ランチは満足度高し。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都神社めぐり】イノシシの大絵馬登場!豊臣秀吉ゆかりの神社「豊国神社」

【京都神社めぐり】イノシシの大絵馬登場!豊臣秀吉ゆかりの神社「豊国神社」

東山七条にある神社。豊臣秀吉ゆかりの神社ということもあって、千成びょうたん型の絵馬などもあり。2019年の干支であるイノシシの大絵馬も飾られていました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立博物館】京博初の刀剣特別展絶賛開催中!刀剣乱舞コラボ展で刀剣男士パネル大人気☆「京のかたな」

【京都国立博物館】京博初の刀剣特別展絶賛開催中!刀剣乱舞コラボ展で刀剣男士パネル大人気☆「京のかたな」

京都国立博物館で絶賛開催中の刀剣特別展。連日盛況で、とくに若い層に人気なのが特徴の展覧会。比較的空いている夕方を狙って行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
300年以上続く京漬物老舗!青うり漬は夏の風物詩☆「赤尾屋」

300年以上続く京漬物老舗!青うり漬は夏の風物詩☆「赤尾屋」

川端七条から東へ。元禄12年(1699年)から続く京漬物の老舗。宮内庁御用達のお店でもあり有名店。ちょうど夏の暑いシーズンにふさわしい漬物を求めて行ってきました。
京都発酵食品部
【京都モーニングめぐり】利便性良しの老舗喫茶!自家焙煎コーヒー付のワンコインホットケーキモーニング「喫茶アマゾン」

【京都モーニングめぐり】利便性良しの老舗喫茶!自家焙煎コーヒー付のワンコインホットケーキモーニング「喫茶アマゾン」

おおきに~豆はなどす☆川端七条通りを東へ。国立博物館や三十三間堂にもほど近い場所にある、1972年創業の古めの喫茶店。厚焼きのタマゴサンドが名物でもあるが、手軽に食べられるワンコインモーニングも人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5/26で閉店・中国料理の人気店「中国彩膳 京 にじょう」

5/26で閉店・中国料理の人気店「中国彩膳 京 にじょう」

以前他ライターが記事にした、川端七条の「中国彩膳 京 にじょう」(「中国彩膳 にじょう」より改名)。5/26で閉店とのことでランチを食べてきたので紹介します。
デブ子デラックス
【京都ランチめぐり】国宝展帰りにアットホームな洋食が人気!大ぶりカキフライがうれしい☆「本町亭」【京都国立博物館スグ】

【京都ランチめぐり】国宝展帰りにアットホームな洋食が人気!大ぶりカキフライがうれしい☆「本町亭」【京都国立博物館スグ】

京都国立博物館の国宝展帰りに立ち寄った洋食ランチ。この辺りでは有名な老舗洋食店。アットホームな雰囲気で人気。行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
21 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・パブ
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お取り寄せグルメ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ