地域
「地域」に関する記事

昭和レトロ感たっぷり、京大生ご用達の「レストラン玉蘭 」@百万遍の巻っす。
長年見てたけど初訪問の「レストラン玉蘭 」っす。

【レジャー】京都市内で本格登山!GWは新緑でリフレッシュ!!老舗茶店も出店☆「愛宕山」
紅葉シーズンもいいですが、新緑シーズンはなんだか空気も新鮮!GWは心身ともにリフレッシュ。そんな愛宕山登山をご紹介します。

亀岡*祝1周年!丸いフォルムがキュート♡地元産・自家製にこだわった「カメオカハサムコッペパン」【ベーカリー】
近頃コッペパンがブームだそうですが、亀岡にコッペパン専門店があるのをご存知ですか?よくある細長いタイプのではなく、ハンバーガーを小さくしたようなころんと丸くかわいいフォルムが特徴。挟まれる食材にもこだわったこちらをご紹介いたします。

本場タイ屋台!日本初導入のビールタワーも楽しめる☆「タイキッチン パクチー」【河原町丸太町】
タイ料理店もいろいろある京都ですが、タイの屋台の雰囲気を楽しめて、日本初導入のビールタワーも楽しめるお店。

【話題】"餃子女子"必訪のオシャレ餃子店が京都のど真ん中にオープン!「タイガー餃子 河原町店」
四条烏丸にもある人気の「タイガー餃子」。2月に河原町店がオープンしたので行ってきました。

京都駅から徒歩10分、花々のバトンタッチが楽しめる「六孫王神社(ろくそんのう)」
清和源氏ゆかりの神社、ここ六孫王神社境内では 桜散り、次の季節の花々で彩られています。

北野白梅町*上質なモノを長く使いたい・・「musubimé(ムスビメ)」で出会うセンスいい文具や日用品【雑貨】
北野白梅町、天神さんの近くにシンプルだけど素敵な雑貨屋さん「musubimé(ムスビメ)」があるのをご存知ですか?文具や日用品を中心に、キッズグッズや洋服まで。今回はそんなこちらをご紹介します。

【京都木屋町】5月からは納涼床解禁!鴨川テラス席で涼やかなコスパいいイタリアン♪「アモーレ木屋町」
お待たせしました!5月から始まる鴨川納涼床。その中でも比較的カジュアルでコスパよしのイタリアンをご紹介。

もっちもち自家製うどんの坦々つけ麺がウマい!夜はうどんダイニングに変身!「花雷(はならい)」(長岡京市)
JR長岡京から徒歩圏内、自家製うどんが美味しいと噂の「うどんダイニング花雷」に行ってきました。

童心に帰ってしまう。見るとなんだか渡りたくなる「鴨川 荒神口周辺の飛び石」
ふらふらと鴨川を散策して、飛び石見つけるとつい反対側に渡ってしまいます。

日替わりで色んな飲食店が腕をふるう「キッチンNagomi」@七条大宮の巻っす。
昨年までランチが人気の梅小路の「キッチンNagomi」さんでしたが、今年から業態変更して曜日ごとにいろんな飲食が入ってランチを提供したり、イベントが企画されているようです。

長岡天満宮の帰りにオススメ!昭和感たっぷりでタイムスリップできる「純喫茶 フルール」
長岡天神の駅前商店街周辺をうろうろ、そこで見つけたのがなんとも懐かしい「純喫茶 フルール」

太秦*本格的ヴィーガンカフェ誕生!ランチもカフェもOKな「Yin-Yang flower cafe(インヤン・フラワー・カフェ)」【開店】
太秦・帷子ノ辻からも歩いていける立地に、本格的ヴィーガンカフェがニューオープン!早速訪問してきました

学生人気抜群の「和洋キッチン松之助」移転オープン!@北白川の巻っす
元田中の人気洋食店「和洋キッチン松之助」が北白川に移転っす。

オーガニックワインが豊富!四条烏丸の隠れ家イタリアン「SEKAIYA(セカイヤ)」
人気の四条烏丸エリア、オーガニックワインが豊富なイタリアン「SEKAIYA(セカイヤ)」