地域
「地域」に関する記事

【京都ランチ】特大&特盛の絶品 唐揚げ定食!長岡京の人気中華「済公亭(サイコウテイ)」
長岡京の路地裏にある人気中華店「済公亭(サイコウテイ)」。特大&ボリューム満点で美味しい唐揚げ定食をご紹介します。

【京都桜 振り返り2024】京都を代表する遅咲き品種 「御室桜」今年も美しく咲き誇りました「世界遺産 仁和寺」
京都の桜のフィナーレと言われる遅咲きの品種、「御室桜」。今年は4月10日頃見頃の発表があり、美しい姿を見せてくれました。満開の御室桜と境内の様子を振り返ります。(4月10日撮影)

【京都洋食】オーソドックスで美味しいオムライスのランチ「キッチンハウス ヒロ」
南区、十条の住宅街にたたず洋食店「キッチンハウス ヒロ」で、定番のオムライスをランチに頂いてきました。ご紹介します。

【京都国立博物館】京都限定開催!日本美術史の巨匠たちが憧れた“画聖”特別展「雪舟伝説」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館で現在公開中の京都限定開催の展覧会。日本画史上最も重要な人物・雪舟がいかに画聖と呼ばれるに至ったかを紐解く特別展。

【京都】圧倒的ボリューム感の広島お好み焼店でランチ!二条駅近く「マツケン」
二条駅駅、住宅街の中にある広島式のお好み焼店「お好み・鉄板焼 マツケン」でランチなり。

【京都長岡京】みんな可愛い過ぎるプリンセス 魔法のお姉さんと一緒に変身! イズミヤでパレード
ゴールデンウィークに突入したイズミヤショッピングセンター長岡で2024年4月29日、「プリンセスフェア」が開催されました。

【京都グルメ】ふらっと寄りたいオシャレ燻製スタンド!四条大宮「RUTUBO第2燻製工場」
四条大宮エリア、2023年夏にオープンしたハイセンスの燻製酒場「RUTUBO第2燻製工場」。ふらっと寄りたくなる雰囲気のあるお店です。

【京都 抹茶】本当にむせる?!宇治抹茶ソフトクリームが話題!「ますだ茶舗」【宇治】
話題の宇治抹茶スイーツ!むせるとTVで見かけて、立ち寄ってみました。平等院正門前の人気店です。

【京都立ち飲み】京都駅近くの昭和レトロ立ち飲み店!地酒も揃う老舗の名店「ひょうたん」
京都駅エリア、ヨドバシカメラの裏手にある昭和レトロな立ち飲み店「ひょうたん」。12時から営業して昼飲みもできて重宝します。

【京都ラーメン】正統派背脂醤油ラーメン店が5月にオープン!朝ラーもでき通し営業「麺屋 エディション」
川端七条、5月1日にオープンする新店のラーメン店「麺屋EDITION(エディション)」します。オープン前、先行してご紹介します。

【京都一周トレイル③】目移りする観光名所ぞろいの登山☆南禅寺~法然院~哲学の道他
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル続き。今回は東山コース中、一旦下山し観光名所をたどりつつ、再入山。

【京都】確かな腕の洋食店。お手軽ワインで洋食呑み!荒神口「どんグリル」
上京区の荒神口にある洋食店「どんグリル」で、お手軽ワインで洋食吞みディナーなり。

【京都】砂ずりの藤が美しい 京都屈指の藤の名所「世界遺産 平等院」【京都花めぐり】
京都藤の名所「平等院」。今年は4月23日頃から見頃に入ったとの公式情報を見かけたので、見に行ってきました。藤を中心に境内の様子を紹介します。(4月25日撮影)

【京都レトロ食堂】住宅街のたたずむ名食堂!名物はカツ丼「淡海食堂」
上京区鞍馬口、住宅街の中にたたずむ名食堂「淡海食堂」、名物のカツ丼をご紹介します。まさに昭和の時代にタイムトリップしたようなレトロな食堂です。

【京都ランチ】気軽に本場長岡京"たけのこ料理"がいただけます「わかたけ」
阪急長岡天神駅より徒歩1分♪気軽に入れそうな定食屋さんで、長岡京の筍料理がいただけます。