四条
「四条」に関する記事

【京都エンタメ】親子共演大盛況☆コロナ禍3ヵ月ぶりの南座公演「海老蔵歌舞伎」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園南座で、非常事態宣言延長により開催の有無があやぶまれた歌舞伎公演『海老蔵歌舞伎』に行ってきました。

【京都フレンチ】正統派フレンチを居心地の良い空間で『レ・シャンドール』
創業から35年。一品、一品が美しくて、とても美味しいお料理の数々。『レ・シャンドール』で、正統派フレンチの魅力を存分に感じられました。

【京都居酒屋】割烹レベルのおばんざい料理と炊き立て釜飯を堪能『SOU』
京都にはおばんざい料理屋さんがたくさんありますが、その中でも割烹レベルのお料理を居酒屋さんで楽しめるお店。ほんとにどれを食べても美味しいんですよね。

飾らない美味しさ『京都三条菓子司 寛永堂』の「花千歳」
待ち遠しい桜の開花がさらに楽しみになる和菓子をご紹介します。紅白なのでお祝い事にもおすすめです。

【京都豆知識】知る人ぞ知る☆同一漢字で2つの由来を持つ異読駅名「西院」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区西院にある駅名についての謎。同一漢字の駅名ながら、電鉄会社によってその読み方が違うという。

【新店】京都和菓子の名店で修業し西院に1月オープン☆家紋の店名「まるに抱き柏」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区西院に今年1月にオープンした和菓子店。全国的にも知られる京菓子の老舗で修業したご主人のお店。

【京都】寒くても食べたくなる、老舗『永楽屋』のパフェ
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。それでも食べたくなるパフェは美味しいからだけでなく、『永楽屋』喫茶室の木造建築の雰囲気もあると思います。ゆっくり一息ついてください。

京都「祇園 北川半兵衞」が開発した新感覚 緑茶のリキュール『有楽』とは?
歴史ある抹茶問屋ならではの商品力と経験をいかした「抹茶のデグリネゾン」などの抹茶スイーツが人気の「祇園 北川半兵衞」から、オリジナルの本格的な緑茶のリキュール、『有楽』が誕生。現在、限定200本生産されている緑茶のリキュールを無料試飲する方法をキョウトピだけが教えます。

【京都ランチ】八坂神社前のツヤツヤ土鍋炊き銀シャリ名店「京の米料亭 八代目儀兵衛」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、八坂神社前にある行列必至の人気和食店。土鍋炊き、炊きたてツヤツヤごはんが絶品。

【京都焼肉】リーズナブルに銘柄和牛と種類豊富なボトルワインを愉しめる『ヤキニク甲』
メニューも豊富!特におすすめは〝ユッケ〟ただのユッケじゃなく、いろんな組み合わせがたのしめるんです♡ワインボトルもすっごくお得!デートにぴったりな空間もおすすめ★

【京都ホテル】観光地へのアクセス抜群、東山を一望できるモダンなホテル『ザ・ゲートホテル京都高瀬川』
今年7月に開業したばかりのホテルへ泊まって来ました。とてもリラックスした時間が過ごせ、宿泊者限定サービスにも大満足♩是非皆さんにもおすすめしたいホテルです。

日本で初めてロイヤルミルクティを提供した『ティーハウス リプトン』はランチもおすすめ
寒くなると飲みたくなるロイヤルミルクティ。実は『ティーハウス リプトン』が日本で初めて提供しました。今回ランチをいただきましたが、こちらもおすすめなのでご紹介します。

【京都ランチ】ボリュームたっぷり♡サクサク天ぷらランチ『米福』
さっくさくと幸せな音を奏でる軽やかな天ぷらが、リーズナブルにいただけちゃう!お腹もお財布も大満足〜♩

星付きフレンチシェフが手掛ける餃子バル「モトイギョーザ」【京都】
京都でも有数のフランス料理店「 MOTOÏ」の前田シェフがプロデュースする「モトイギョーザ」が四条柳馬場にオープン!さっそく、伺ってきました。

【京都和菓子】京都らしい限定和菓子はいかがですか?『鶴屋吉信 高島屋京都店』
限定品と聞くと反応してしまう方は多いのでは?京都土産にぴったりの和菓子を紹介します。