史跡
「史跡」に関する記事
京都市内に唯一残る道標!江戸時代の交通を支えた遺構「大宅一里塚」【京都山科】
江戸時代、奈良街道(京街道)、東海道57次の道標として交通を支えた遺構。京都市内では現在ここにしか残っておらず貴重。京都市指定・登録文化財でもあり。
京都廃線跡めぐり!旧東海道線の遺構!!急勾配の引き上げ線トンネル跡「大塚信号所」【京都山科】
以前、京都から始まった日本高速道路の歴史紹介の時に併せて掲載していた「旧東海道線山科駅跡」。その先、大津へと続く旧東海道線の遺構が垣間見れる場所。
世界三大美人・小野小町ゆかりの寺!梅の名所でもあり京都恋愛パワースポット「随心院」【京都山科】
絶世の美女といわれた平安時代の女流歌人・小野小町ゆかりのお寺。その美貌から深草少将をはじめ多くの貴公子を魅了したことから、恋愛パワースポットとも言われている。3月には梅園も開園。一足お先にその様子を偵察に。
日本の大転換を体験しよう!大政奉還150周年記念☆幕末維新スタンプラリー
歴史の大転換期「大政奉還」。それから150周年を記念して、京都市をはじめ、幕末維新にゆかりのある全国21都市が相互に交流・連携を図りながら立ち上げられた記念事業。その一つ、幕末維新スタンプラリーが開始。
【聖地巡礼】映画『本能寺ホテル』ゆかりの史跡ぶらり!京都ロケ地も☆【本能寺の変まとめ】
絶賛公開中の映画『本能寺ホテル』。そのロケ地として、京都市内のいろんなスポットが映画の中で登場したり。そこで、今回は映画や本能寺の変にまつわる市内のスポットをまとめてみました。
【京都東寺周辺】京都駅前にもミニサイズ登場で話題になった平安京玄関口の史跡ぶらり☆「羅城門跡」
つい先日、京都駅前に完成した10分の1サイズ模型の平安京玄関口・羅城門。では、リアル羅城門は一体どこにあって、今はどんなふうに?というわけで、あの人は今?的感覚で行ってきました(笑)
京都激動の歴史をたどってぶらり!本能寺の変の名将・明智光秀の塚めぐり!!東山三条~醍醐小栗栖
現在映画「本能寺ホテル」も公開中で、戦国時代の出来事としてよく注目を集める本能寺の変。その中心的人物、明智光秀ゆかりの地を、今回ぶらり巡ってみました。
映画『本能寺ホテル』の出演者も訪れた老舗和菓子店!名物光秀饅頭は必食!!「餅寅」【東山三条】
映画『本能寺ホテル』が絶賛公開中。そのゆかりの地がいろいろある京都ですが、こちらもその一つと言えるかもしれません。明智光秀にちなんだお饅頭もある和菓子店。そして、すぐ近くには光秀も首塚もあり。
【京都市役所前】映画『本能寺ホテル』でも注目度大!日本史激動の舞台をぶらり☆「本能寺」
映画『本能寺ホテル』の公開に伴い、戦国武将・明智光秀、織田信長ゆかりの地が注目度を集めています。日本史の中でも、本能寺の変は特に有名な出来事。今回はそんな本能寺をぶらり散策しました。
日本を代表する文豪・夏目漱石没後100年!最後の恋・漱石ゆかりの京都スポットをぶらり☆
昨年書く予定が間に合いませんでした(笑)日本を代表する文豪・夏目漱石の没後100年。その漱石が亡くなる1年前に訪れた京都で、最後の恋に落ちたという。今回はそんな漱石ゆかりのスポットをぶらり散策。
京都で真田丸・真田幸村の知恵の地蔵尊を祀る神社!やさしい音色を奏でる水琴窟も☆「高松神明神社」【烏丸御池】
終わってしまいましたね。NHK大河ドラマ・真田丸。主人公真田幸村とゆかりのある神社がここ京都にも。たまたま歩いていて真田家家紋の六文銭を発見。
【京都名水めぐり】千利休も愛した名水!極上の染色に欠かせない洛中の井戸水「柳の水」【三条西洞院】
平安時代から続く名水。あの千利休も茶の湯に利用し、今も枯れずに湧き出る名水は昔から続く周辺の黒染め染色産業を支えるのに欠かせない存在。
【三条木屋町】坂本龍馬ファンは必訪の資料づくし!龍馬を肴にお酒を楽しむ語らいの場!!「龍馬」
来年没後150年ということで、坂本龍馬のイベントで沸く京都。坂本龍馬ファンにとっては嬉しい年でもあり。そんな中、坂本龍馬ゆかりの地京都で、龍馬ファンが集い、さらにその親交を熱くするお店。
【烏丸御池】地元民すら知らない新名所発見!京都近代印刷はここから始まった☆「京都印刷発祥之地 記念碑」
恐らく地元民でも知らない人多数。地下鉄駅構内を歩いていたら発見。よくよく調べて見らた、近代印刷の発祥地がここだったとか。
【京都大徳寺】赤い宇宙が間もなく完成します!やっぱり人気の絶景紅葉スポット☆「高桐院」
まあこの時期、人が写り込まないシャッターチャンスなんてありえません(笑)ましてや、ここは絶景紅葉スポットとして名高い高桐院ですから。で、赤じゅうたんチェックに行ってきました。