中京区
「中京区」に関する記事

賞味期限は10分!今話題の「10分モンブラン」が食べられる京町屋のオシャレカフェ♡「Sweets Cafe KYOTO KEIZO(ケイゾー)」
話題の「10分モンブラン」を食べに三条会商店街にオープンした、Sweets Cafe KYOTO KEIZOへ行ってまいりました♡

5月オープンで早くも話題沸騰の人気店!幻の日本酒と絶品のアテぞろい!!昼呑みパラダイス☆「柳小路TAKA」【四条河原町】
もうグルメ雑誌にもひっぱりだこに紹介され、最速人気店に。前回食べられなかった焼き鳥が絶品とウワサを聞き、再訪。そして、洋モノメニューも充実。そして、今回は昼呑み。

そのビジュアルにノックアウト寸前!京都の「ローストビーフ丼」が美味しいお店まとめ【保存版】
京都でも続々人気店がオープンし注目を集めている「ローストビーフ丼」。その中でも注目のお店をまとめました。

森の京都!海の京都!!探検気分で京都まるごと味わい尽くす☆「京の味めぐり技くらべ展」に行ってきました【大丸京都店】
Kyotopi PR部でも告知した大丸京都店で絶賛開催中の「京の味めぐり技くらべ展」初日、日替わりラーメン食べた後に行ってきました。

京都を代表する絶滅危惧種のレトロ喫茶!クラシック名曲も流れ気分は中世ヨーロッパ☆「築地」【四条河原町】
おおきに〜豆はなどす☆京都レトロ喫茶の中でも3本の指に確実に入る名店。1934年創業の老舗喫茶店。店内は重厚感あふれる中世ヨーロッパの世界感です!

【新店】創業百余年の和のキッチンショップ!“くらすをたのしむ”日本の手仕事グッズ販売☆「川端滝三郎商店」【京都錦市場商店街スグ】
錦市場を歩いていると、真新しいショップ発見。今年3月にオープン。和の台所日用品にスポットを当てた創業104年の歴史のお店。

前菜も美味しい選べるパスタランチ!新店の「イタリア料理ロカレ」@三条会商店街の巻っす
三条会商店街の新店「イタリア料理ロカレ」でランチしてきました。

コシのあるパスタに充実のメイン!大満足のランチ「シチリア料理 リカータ」
高辻柳馬場にあるシチリア料理に拘ったイタリアン「リカータ」で充実のランチなり。

【観光】悲しい歴史と新しい京都誕生を記憶に残す!真田丸にも登場した豊臣秀次ゆかりの寺☆「瑞泉寺」【三条木屋町】
三条木屋町界隈。激動の歴史で彩られたエリア。その中でも、豊臣秀次とその一族の墓地がある「瑞泉寺」に行ってきました。

イマドキ千社札ならコレ!チームラボも注目のアーティスト・キーヤン柄☆「ゼスト御池」【京都市役所前】
もう3年前から設置されてるみたいです。つい最近気づきました(笑)地下鉄駅・京都市役所前にあるショッピング街「ゼスト御池」内のちょっと珍しいイマドキ千社札シール。

地元に愛されて約70年!“京都人の国民食”『カルネ』だけじゃない!!調理パン充実☆「志津屋」【河原町三条】
おおきに~豆はなどす☆言わずと知れた老舗パン屋。全国版のテレビ、雑誌にも頻繁に登場し、看板商品「カルネ」は名物。だがしかし、カルネ以外の調理パンも充実。

王将の1号店、原点はココにあり!ファン必訪の聖地!「餃子の王将 四条大宮店」
王将の原点、聖地とされる一号店の「餃子の王将 四条大宮店」に行ってきました!

野菜の旨味を最大限に引き出した絶品フレンチ懐石「レストラン青いけ」@御所南の巻っす
御所南の人気フレンチ懐石「レストラン青いけ」さんでランチっす。

ミシュランシェフが手掛ける京野菜のスイーツとフレンチ惣菜のお店がニューオープン!「HAND OVER(ハンドオーバー)」
3年連続星を獲得されているフレンチの名店「ラ・ビオグラフィ」のオーナーシェフ 滝本将博シェフプロデュースのスイーツとフレンチ惣菜のお店「HAND OVER」がラクエにオープンしました。

※閉店【京都二条駅前】10周年特別価格の1000円ランチビュッフェ!ここが元祖の人気京野菜レストラン!!立命館大内「TAWAWA(タワワ)二条店」
※閉店しました。
今年で10周年を迎える人気京野菜バイキングレストラン。それを記念して9月1日~11月30日まで、通常1300円のランチビュッフェが1000円に。美味しい京野菜が食べられて、しかも日頃の野菜不足を解消するにはもってこいなお店。