京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 下京区 (page 36)
下京区

関連するキーワード
京都駅 (474) ランチ (2,775) 京都市 (9,408) 四条烏丸 (464) カフェ (1,644) 四条 (500) 老舗 (962) テイクアウト (880) 開店 (654) 新店 (569) 居酒屋 (504) 四条河原町 (252) 通し営業 (457) 七条 (161) 河原町周辺 (429) 五条 (154) コーヒー (721) 和食 (492) スイーツ (712) 中京区 (2,171)

「下京区」に関する記事

【速報】京都四条河原町の学生たまり場的居酒屋が9月復活!名物皿うどん再び降臨切望「地球屋」

【速報】京都四条河原町の学生たまり場的居酒屋が9月復活!名物皿うどん再び降臨切望「地球屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条河原町に惜しまれつつ4月に閉店した名物居酒屋。それが、今年9月復活する予定!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都珍風景】前代未聞!新型コロナ感染予防で御神輿の奉安なし「祇園祭八坂神社御旅所」

【京都珍風景】前代未聞!新型コロナ感染予防で御神輿の奉安なし「祇園祭八坂神社御旅所」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条通りにある祇園祭シーズンだけ設置される御旅所。今年は新型コロナウイルス感染予防につき、御神輿展示なしの珍風景。
三杯目 J Soup Brothers
【京都カフェ】気軽に立ち寄れる和スイーツカフェ「IORI」大丸京都店【四条烏丸】

【京都カフェ】気軽に立ち寄れる和スイーツカフェ「IORI」大丸京都店【四条烏丸】

笹屋伊織が経営するカフェ。アクセスも良く、気軽に立ち寄れて、本格的な和スイーツが楽しめます♪7月は祇園祭のしーずん。祇園囃子が流れていて、こちらでも祇園祭気分を味わえました。
m.m
【保存版】京都人の祇園祭愛を感じる風景【厳選6スポット】

【保存版】京都人の祇園祭愛を感じる風景【厳選6スポット】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は新型コロナウイルス感染予防のため祇園祭・宵山、山鉾巡行中止。そんな中、街角にあふれる祇園祭愛を感じる風景を集めました。
三杯目 J Soup Brothers
【祇園祭2020】大丸京都店4階に山鉾町が出現?!ミニチュアで祇園祭りを再現

【祇園祭2020】大丸京都店4階に山鉾町が出現?!ミニチュアで祇園祭りを再現

今年は残念ながら山鉾巡行などが中止となり、縮小開催となった祇園祭。大丸京都店では、4階にミニチュアの山鉾町が出現しました!4Fの展示は7月14日まで、1Fレプリカ山鉾や写真展示は7月31日までです。
m.m
【京都お寺めぐり】不思議伝説を持つ2体の仏像安置!戦国武将・長宗我部盛親のお墓も「蓮光寺」

【京都お寺めぐり】不思議伝説を持つ2体の仏像安置!戦国武将・長宗我部盛親のお墓も「蓮光寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、地下鉄五条駅から徒歩スグの富小路六条上がった場所にあるお寺。不思議な伝説を持つ仏像があるという。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】豊臣秀吉時代のキリシタン殉教の足跡!かつての名残りも「妙満寺跡・二十六聖人発祥地」

【京都ぶらり】豊臣秀吉時代のキリシタン殉教の足跡!かつての名残りも「妙満寺跡・二十六聖人発祥地」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条堀川の古い住宅街にある史跡。かつて豊臣秀吉時代のキリシタンの足跡となる場所。
三杯目 J Soup Brothers
ガツ盛り食堂「ハイライト」が展開するビッグチキンカツサンドをメインにしたカフェ!

ガツ盛り食堂「ハイライト」が展開するビッグチキンカツサンドをメインにしたカフェ!

四条烏丸近くに、学生から地元民ご用達のガツ盛り食堂の「ハイライト食堂」が展開するチキンカツサンドをメインにしたカフェ!話題を集める人気店です。
ガロン
【京都ランチ】幻の六条通にたたずむレトロ喫茶「つるやこなな」

【京都ランチ】幻の六条通にたたずむレトロ喫茶「つるやこなな」

五条通、七条通はあるのに六条通はないと思ってる人も多いと思いますが、実在します。六条通りのレトロ喫茶店のご紹介です。
TOMY
【保存版】京都オススメの『水無月(みなづき)』!夏越の祓6月30日必食の和菓子【5店】

【保存版】京都オススメの『水無月(みなづき)』!夏越の祓6月30日必食の和菓子【5店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都で夏越の祓(なごしのはらえ)6月30日に必食の和菓子『水無月(みなづき)』。1月からの半年間の厄を祓い、残り半年の無病息災を願い、食べる習わし。オススメ5店を集めました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都オススメの不思議伝説魔界スポット!幽霊飴から陰陽師ゆかり橋まで【厳選7か所】

【保存版】京都オススメの不思議伝説魔界スポット!幽霊飴から陰陽師ゆかり橋まで【厳選7か所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は古都京都に昔からある不思議伝説残る魔界スポットを集めました。
三杯目 J Soup Brothers
京都名料亭ご用達の魚屋が「鱧カツサンド」の期間限定テイクアウトスタート

京都名料亭ご用達の魚屋が「鱧カツサンド」の期間限定テイクアウトスタート

京都市中央市場近く、名和食店ご用達の魚屋さんの「山定」が期間限定で旬の鱧を使った絶品「鱧カツサンド」のテイクアウトスタート!期間限定なのでお早目に!
ガロン
【悲報】京都粉もん界の重鎮的鉄板焼き店『ふくい』が今月末で閉店!50年余の歴史に幕

【悲報】京都粉もん界の重鎮的鉄板焼き店『ふくい』が今月末で閉店!50年余の歴史に幕

おおきに~豆はなどす☆今回は京都粉もん界の重鎮的お店、鉄板焼き『ふくい』が今月いっぱいで閉店。昭和風情ただよう名店の悲報に衝撃が走り、惜しむ声多数。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】明治時代整備された防災文化遺産!琵琶湖疏水を用いた防火用水道「本願寺水道」

【京都ぶらり】明治時代整備された防災文化遺産!琵琶湖疏水を用いた防火用水道「本願寺水道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は防災の観点から明治時代に整備された文化遺産。東本願寺を火災から守るためにつくられた防火用水道。
三杯目 J Soup Brothers
【京都おうちスイーツ】和の甘味食材ならおまかせ!錦市場直営店もある老舗☆京の黒豆「北尾」

【京都おうちスイーツ】和の甘味食材ならおまかせ!錦市場直営店もある老舗☆京の黒豆「北尾」

おおきに~豆はなどす☆今回は創業150年余の老舗。和スイーツ食材を取りそろえ、和菓子店や甘味処などご贔屓店多数。スーパーで手に入る食材もあり。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
1,209 件
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ