下京区
「下京区」に関する記事

秋を楽しむクラシックアフタヌーンティー「THE THOUSAND KYOTO」
2020年秋のアフタヌーンティーを京都が詰まったTHE THOUSAND KYOTOの「TEA&BAR」で楽しむ。

【京都和食めぐり】秋の味覚満載で高コスパ☆伝統と革新の『新しい和食』に驚きの連続「いはら田」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区西大路七条にある京料理店。めくるめく秋の味覚に伝統と革新を盛り込んだ『新しい和食』。そして驚愕コスパで支持される満足度の高さ。

【京都神社めぐり】新総理誕生で今注目スポット?四条烏丸エリア菅原道真ゆかりの社「菅大臣神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条烏丸エリアにある神社。学問の神様として知られる菅原道真ゆかりの神社だが、今別の理由で注目スポットに。

【京都マニアック企業】京都市中央市場の青果卸老舗!バナナの追熟担う「京都バナナ加工株式会社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区梅小路にある、ちょっと珍しいバナナ加工専門に手掛ける会社。本社は中央市場の青果卸老舗。

【保存版】京都オススメのおはぎ!行列必至の名店から料亭仕込み&季節おはぎも☆【厳選6店】
今回は京都オススメのおはぎを集めました。行列必至の名店から料亭仕込みまで。さらには季節の変わりおはぎも。

【京都イベント】鉄道廃線マニア必見!週末期間限定の廃線屋台村「梅小路ハイライン」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区JR梅小路京都西駅、高架上の廃線に設営された週末だけの期間限定屋台村。

【京都マニアック企業】京都が誇る模型メーカー巨大ショールーム☆ボークス 「ホビースクエア京都」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区西大路七条にある模型造形メーカー本社ビルにあるショールーム。プラモデルをはじめフィギュアなどあらゆるジャンルの関連品が並ぶ。

路地奥の隠れ家で癒しと妄想の時間をどうぞ☆「本と珈琲 喫茶ゆかりや」【富小路仏光寺】
立て看板が無ければ全く知ることのない路地の奥に素敵な喫茶店を発見☆素敵に綺麗に遺された古民家で不思議な癒しと妄想の時間を楽しめます♪

【京都ランチめぐり】高コスパの本場ハノイ味!ヘルシー&ボリューミー☆ベトナム料理「ベトキッチン」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区西大路七条にあるベトナム料理店。ランチはヘルシーでボリューム満点ながら高コスパ。本場ハノイの味。

【京都神社めぐり】NHK大河ドラマで一躍有名に!伐採すると祟る御神木☆平清盛ゆかり「若一神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区西大路八条にある神社。平安時代末期の武将・平清盛ゆかりの神社。

【保存版】京都オススメ個性派サウナで夏疲れを癒す!冷凍式から日本古来式まで☆【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの個性派サウナを集めました。フィンランド式冷凍サウナから日本古来のかまぶろまで。

【京都和菓子】京都高島屋でちいさな秋探し♪【防災の日】
9月に入りましたが、まだまだ残暑が続いています。気分だけでもと思い、和菓子でちいさな秋を探してきました。

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」後編
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その後編。

【京都発酵めぐり】酷暑にピッタリの冷凍漬物!シャリシャリ食感でひんやり☆「京つけもの西利」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京漬物の老舗が打ち出す、新食感の冷凍漬物。酷暑の夏にふさわしい味覚。

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」前編
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その前編。