京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 上京区 (page 19)
上京区

関連するキーワード
京都市 (9,406) ランチ (2,775) 今出川 (206) カフェ (1,644) 西陣 (208) 北野天満宮 (201) 老舗 (962) 西陣・北野 (185) 和菓子 (442) 丸太町 (269) テイクアウト (880) 御所 (113) スイーツ (712) 散策 (691) 出町柳 (189) まとめ (494) 喫茶店 (723) 神社 (295) コーヒー (721) 北野 (83)

「上京区」に関する記事

【京都カフェ】ゆったりとした時間が流れる、暮らしに寄り添うカフェ『Slow Page』

【京都カフェ】ゆったりとした時間が流れる、暮らしに寄り添うカフェ『Slow Page』

11/20にオープンしたばかりの〝堀川新文化ビルヂング〟内にあるカフェ。朝から夜まで営業されているので、それぞれの時間でゆったりと過ごせます。
ぐるみちゃん
西陣織の街のディープ酒場に若々しい風 イケメン男子らの美味い店と美人コンビの楽しいBAR!

西陣織の街のディープ酒場に若々しい風 イケメン男子らの美味い店と美人コンビの楽しいBAR!

【昭和男子の京都美味いもん紀行】 上京区の千本中立売上ルにある西陣京極は、かつては寄席や芝居小屋、昭和になってからは映画館などが密集した一大興行地。今はスナックや居酒屋などがあるこぢんまりとしたディープ酒場と呼ばれる商店街です。
Sinosino
【無料】考古学を楽しく学ぶ京都市立芸大コラボ『桃山デザイン』展「京都市考古資料館」

【無料】考古学を楽しく学ぶ京都市立芸大コラボ『桃山デザイン』展「京都市考古資料館」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区西陣にある京都市考古資料館で現在開催中で京都市立芸大とのコラボ企画展『桃山デザイン』へ。
三杯目 J Soup Brothers
【ザ☆行列2021】京都人気店のランチ風景☆四条寺町界隈~錦市場~北野天満宮 6店

【ザ☆行列2021】京都人気店のランチ風景☆四条寺町界隈~錦市場~北野天満宮 6店

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は師走の京都のランチ時の行列風景を集めました。繁華街使用寺町から錦市場、北野天満宮周辺までの6店。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】出来立ての素朴な味わいが絶品☆学問の神・北野天満宮門前「粟餅所澤屋」

【京都和菓子】出来立ての素朴な味わいが絶品☆学問の神・北野天満宮門前「粟餅所澤屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区北野天満宮前にある創業330年の歴史を誇る門前菓子の老舗。名物・粟餅は絶え間なく客が買い求める素朴な味わいで絶品。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】一年の厄除け願う『大福梅』絶賛授与中!新年の大絵馬も「北野天満宮」

【京都ぶらり】一年の厄除け願う『大福梅』絶賛授与中!新年の大絵馬も「北野天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区にある学業の神様、北野天満宮で毎年恒例に授与される縁起物、一年の厄除けを願う大福梅。来年の干支・寅の大絵馬も登場。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ランチ】趣ある座敷の炭火焼鰻丼はコスパ良し☆大正創業の老舗「西陣江戸川」

【京都ランチ】趣ある座敷の炭火焼鰻丼はコスパ良し☆大正創業の老舗「西陣江戸川」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区西陣、千本通りから笹屋町通り入った場所にある大正創業の鰻専門店。備長炭で焼かれた鰻は江戸前方式とろける美味しさで、しかもコスパよし。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチ】御所西に1月オープン☆ご近所で大人気「ばく食堂&手作りパンの購買部」

【京都ランチ】御所西に1月オープン☆ご近所で大人気「ばく食堂&手作りパンの購買部」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある今年1月オープンの食堂併設のパン屋さん。昼はランチメニューもあり、自慢のパンとも組み合わせられ、ご近所さんに大人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】来年の干支・寅大絵馬!イノシシ手水も名物☆足腰の守護神「護王神社」

【京都ぶらり】来年の干支・寅大絵馬!イノシシ手水も名物☆足腰の守護神「護王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として知られる神社。「いのしし神社」の異名を持ち、すでに来年の干支・寅の大絵馬も登場。
三杯目 J Soup Brothers
【京都発酵】老舗京漬物の変わり種『クリームチーズ西京味噌漬け』「本家こじま」

【京都発酵】老舗京漬物の変わり種『クリームチーズ西京味噌漬け』「本家こじま」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は上京区西陣エリアにある京漬物老舗。伝統的京漬物を中心に販売されている中、ちょっと変わり種の商品を見つけました。
京都発酵食品部
【京都ぶらり】堀川通にある忠臣蔵・討ち入りで知られる『赤穂義士四十六士遺髪塔跡』

【京都ぶらり】堀川通にある忠臣蔵・討ち入りで知られる『赤穂義士四十六士遺髪塔跡』

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、堀川紫明下がった場所にある、忠臣蔵・討ち入りで知られる赤穂義士にまつわる史跡。
三杯目 J Soup Brothers
西陣に新たな文化施設☆「堀川新文化ビルヂング」オープン!【京都・堀川商店街】

西陣に新たな文化施設☆「堀川新文化ビルヂング」オープン!【京都・堀川商店街】

大垣書店が運営する新しい文化施設「堀川新文化ビルヂング」が11月20日にオープン☆書店やカフェ、レンタルオフィスやギャラリーなどが入り、新たな文化発信拠点としてスタートします☆
千恋し
【京都パン】西陣の地元密着型人気ベーカリー☆暮らしに寄り添う「アカネBAKERY」

【京都パン】西陣の地元密着型人気ベーカリー☆暮らしに寄り添う「アカネBAKERY」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区智恵光院下長者町にある地元で人気のベーカリー。飽きのこない味わいがファミリー層にも人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『寺町通』を歩く☆老舗専門店から秋めく神社仏閣 後編

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『寺町通』を歩く☆老舗専門店から秋めく神社仏閣 後編

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は天下人・豊臣秀吉の京都改造により整備された寺町通をめぐるシリーズ。その後編。
三杯目 J Soup Brothers
【京都北野天満宮】御土居もみじ苑紅葉も見頃!毎月25日開催の縁日『天神市』参加☆

【京都北野天満宮】御土居もみじ苑紅葉も見頃!毎月25日開催の縁日『天神市』参加☆

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、学問の神様として知られる北野天満宮。境内の紅葉も見頃を迎え、さらにこの日は縁日『天神市』で買い物してきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
872 件
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ