一乗寺
              
「一乗寺」に関する記事
 
                        一乗寺の定食屋シリーズ② ギャップがたまらない♪ グルメハウス「あいかむ」 【グルメ】
                        前回の「せんなり」からさらに東へ進んで行き、白川通りに出る手前にある「あいかむ」さんへ。またもやひらがな四文字。素朴やなぁ。大きな「定食」と書かれた大きな看板が目印です。
                        
                      
                     
                        一乗寺の定食屋シリーズ① ほっとする味◎ボリューム満点「せんなり」のおふくろ定食 【グルメ】
                        一乗寺界隈はラーメン屋さんと同じくらい、定食屋さんもたくさんあるのはご存じでしょうか?そしてどこも安くてボリューム満点のお店ばかりなんです( ´θ`)
                        
                      
                     
                        一乗寺 鶏を極めるとびっくりするほど濃厚になる「麺屋 極鶏」【ラーメン】
                        ラーメンの聖地 一乗寺でも1・2位を争う人気店「麺屋 極鶏」。もはや説明不要の常に長蛇の行列が絶えない超人気店です。
                        
                      
                     
                        一乗寺 お財布と環境に優しい♪リサイクル「アーク京都」【リサイクルショップ】
                        一乗寺のラーメン屋さんに行こうと車を走らせていると、左手に気になる文字が・・「売るのも買うのもアーク京都にお任せ」と。そうです、ぼくリサイクルショップ大好きなんです。
                        
                      
                     
                        京都パン屋めぐり⑪ 一乗寺 「pan nochi hare」ぱんのちはれ 【ベーカリー】
                        パン屋めぐり、本日は叡電一乗寺駅からすぐのところにあるパン屋さん、「ぱんのちはれ」へ行ってきました!こちらは今年の3月にオープンされ、すでに地元の方に愛されている人気のお店です!
                        
                      
                     
                        一乗寺 四季折々の景色が楽しめる山荘跡「詩仙堂(丈山寺)」【紅葉】
                        一乗寺からほど近く山側に進んでいくと「詩仙堂(丈山寺)」があります。宮本武蔵ゆかりの八大神社や狸谷不動尊、有名な観光スポット圓光寺のすぐ近くです。
                        
                      
                     
                        一乗寺 「世界でもっとも素晴らしい本屋10店」に選ばれた京都が誇る名書店!「恵文社一乗寺店」【書店】
                        京都には神社仏閣以外に誇れるものがまだまだあります。
                        
                      
                     
                        一乗寺 ラーメンの聖地でご飯マシマシの天丼を食らう!「元亀」【メガ盛り】
                        ラーメンが食べたいとフラフラ祝日の一乗寺に行きました。時間は14時半。もうさすがに空いているだろうと思っていたぼくが間違いだった。ほとんどの人気店の前には行列が。。
                        
                      
                     
                        伏見大手筋 創業半世紀 進化と深化を遂げた京都ラーメンの老舗「珍遊」【ラーメン】
                        創業半世紀 京都ラーメンの老舗と呼ばれる一乗寺の「珍遊」が伏見の大手筋にオープンして早半年。近すぎてなかなか行く機会がありませんでしたが、やっとこさで行ってきました。 新店とあって、まだまだきれいなお店です。
                        
                      
                     
                        一乗寺 こだわり店主が作る小麦そば「おだしと小麦一三〇」【グルメ】
                        京都一乗寺といえばラーメン激戦区ですが、そこから少し離れた閑静な住宅街の中にある“小麦そば”のお店「おだしと小麦一三〇(いさお)」。一見ラーメンのようでもありながら「ラーメン屋ではございません」というこのお店。
                        
                      
                     
                        一乗寺 定番も変わり種もお気の向くまま♪多国籍料理 COO-CIN(クーシン)【グルメ】
                        ラーメン街道が有名な一乗寺。
でも、本当はラーメン以外のお店が地元民のオススメだったりする。
リピーターだけが知るちいさなお店、「多国籍料理 COO-CIN」もその一つ。
                        
                      
                     
                        一乗寺 水曜限定のキラメキ!「麺屋K2」も濃厚でウマい!!【ラーメン】
                        人気ラーメン店キラメキグループ(キラメキノトリ、夕日のキラメキ、チキンハート)の紹介をさせて頂きましたが、実はこの夏から一乗寺にある夕日のキラメキの店舗を使い、「職人が“今“どうしても作りたいものを提供する空間 “作り手“を悩ます原価率にとらわれず、本当に作りたいものを黙々と作る空間」というコンセプトの下、「麺屋K2」を水曜日限定でオープンされています。
                        
                      
                     
                        一乗寺はラーメンだけじゃない!肉汁たっぷりで激ウマ!「ハンバーグ一乗寺」【グルメ】
                        本サイトでも何度も紹介しておりますが、一乗寺と言えば「ラーメン」ですよね。そんなラーメン街に美味しいハンバーグ店があると聞いて行ってきました、その名も「ハンバーグ一乗寺」。
                        
                      
                     
                        ※閉店 一乗寺 完成度高し!キラメいてきた「夕日のキラメキ」【ラーメン】
                        ※閉店しました 京都ラーメン部における総選挙にて見事一位に輝いた「キラメキノトリ」は、以前紹介させて頂きましたが、今回は系列店の一乗寺にある「夕日のキラメキ」にお邪魔してきました!
                        
                      
                     
                        一乗寺 工場跡地約1500平方メートル全焼。けが人はなし。
                        Twitter上では一乗寺で大火事だと騒然してしました。火の勢いが強かったらしく、いろんな情報が錯綜しました。
                        
                      
                    