ベーカリー
「ベーカリー」に関する記事
【高倉四条】京都初出店★パン食べ放題モーニングも★ハートブレッドアンテーク
個人店から老舗店舗まで様々なベーカリー凌ぎを削る京都のパン事情。
大丸サイドに彗星の如く現れた
京都初出店となるハートブレッドアンテーク。
カフェスペースも併設、パン食べ放題モーニングと気になるポイントが目白押し★
【京都パンめぐり】地元密着の人気ベーカリー!朝食にふっくら食パンを☆「トムソーヤ」【鞍馬口】
船岡山公園にほど近い、地元密着の小さなベーカリー。夕方朝食用のパンを買いに初訪問。
【烏丸御池】さながらパリジェンヌ「 PAUL (ポール)」のモーニング
モノアートでスタイリッシュなカフェで
美味しいパンと寛ぎのモーニングタイム。
マニアックなパン好きも納得「京都パン博(ぱんぱく)2017」東急ハンズ京都店にて開催【6/23〜25】
東急ハンズ京都店3周年を記念して行われる「京都パン博2017」。パンの水先案内人「PAINLOT(パンロット)」プロデュースの「選りすぐりの京都のパン屋の博覧会」。豪華なラインナップで行列・完売必至です!
【京都駅構内】京都人の国民食的パン『カルネ』の志津屋が手がける高級あんぱん専門店☆「シズヤパン」
京都人が愛する国民食的パン『カルネ』。創業70年の老舗ベーカリー志津屋がさらに一歩進んで、あんぱんに特化した専門店を京都駅構内にオープン。ご紹介します。
【京都パンめぐり】強烈な辛味ブラックペッパー付ぎっしぎしに詰まったベーコンパン必食☆「マリーフランス」【今出川】
わりと古めのパン屋さん。昭和59年創業。今出川通りに今も変わらない雰囲気。昔ここに来たら必ず買って食べた驚きのベーコンぎっしり詰まったパンを求めて久々に訪問。
祇園の真ん中で夜遅くまでこだわりのコーヒーとクロワッサンを!「祇園喫茶Rinken」
祇園、祇園花月の裏手にある、喫茶店・パン屋・バーととても使い勝手のいいお店「祇園喫茶Rinken」をご紹介します。上七軒の人気パン屋「~Leu Coco Ryne~」をベーカリー部門として加わり、こだわりのクロワッサンやパンも頂けるようになりました。
【京都伏見】ハード系もデリ系も高クオリティの人気パン屋さん!スタイリッシュでオシャレな店構え☆「eight(エイト)」
この界隈では美味しいことで有名なベーカリー。ハード系はもちろん、デリ、おかず系パンも具材へのこだわりが伺えてどれもクオリティ高い品々。
おかえりなさい「MAIPAN(マイパン)」常磐の愛されパン屋さん・約2年の休業を経て再オープン【ベーカリー】
常磐・嵯峨野高校南にある「MAIPAN(マイパン)」。店主まいさんの出産・育児に伴い約2年休業されていましたが、この度再オープンされましたのでご紹介いたします。
【地域別】京都のおすすめパン屋さん4選! (Vo.3 中京区)
パン消費量、全国トップの京都!たくさんの個性豊かなパン屋さんを地域別にまとめてみました!中京区のパン屋さんおすすめ4選をご紹介します!
【予約必須】京都NO.1ベーカリー「たまき亭」の食パンは最高に美味くて止まらない!
京都NO.1ベーカリーと呼んでも過言ではない「たまき亭」。どのパンも本当に美味しいですが、今回はシンプルに食パンをオススメしたいと思います。
【地域別】京都のおすすめパン屋さん6選! (Vo.1 上京区)
パン消費量、全国トップの京都!たくさんの個性豊かなパン屋さんを地域別にまとめてみました!上京区のパン屋さんおすすめ6選をご紹介します!
【保存版】大好評につき、さらに深掘りリターンズ!京都オススメのレトロパン!!【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆パンにはうるさい京都人オススメの老舗パン屋さん厳選5店を以前ご紹介しましたが、大好評につきさらに深掘り!素朴でレトロなパンがまた他にはない良さ。
京都らしい変わり種パンもあり!伏見の名水を使った食パンも美味☆「ゲベッケン深草本店」
京都のパン屋さんの中ではわりと古め。昭和56年創業。珍しい創作パンが有名で、中でもだし巻きパンはこちらの看板商品。市内に3店舗あり、今回は本店へ行ってきました。
京都老舗喫茶イノダコーヒのパンをおうちで!素朴な味わいレトロパン☆「ブルーデル」【二条城周辺】
昔ながらの手づくりパンのお店。あの京都を代表する老舗喫茶イノダコーヒがこちらのパンを採用。素朴な味わいのレトロパンにほのぼの。
