ベーカリー
「ベーカリー」に関する記事
【京都パンめぐり】全国的に有名な京都を代表するベーカリー!行列必至の人気店「たま木亭」【宇治黄檗】
京都イチ美味しいとも称されるベーカリー。テレビや雑誌、大手パンメーカーや同業者からも注目を浴びる有名店。常に行列ができるお店。
【京都ベーカリー】御所西から二条城北に移転「ぱんだよりノドカ」今度は隠れ家的ロケーション【10/31 リニューアルオープン】
「京都プルミエベーカリーマーケット」にも出店されている人気ベーカリー「ぱんだよりノドカ」。御所西から二条城北に移転、10/31にリニューアルオープンされましたので訪問してきました。
大人気パンの祭典「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」今年も開催【10/28〜29】
今年で3回目を数える「京都パンフェスティバル in 上賀茂神社」。2年連続5万人の来場者が押し寄せる大人気イベントとしてすっかり定着しましたが、今年は更にパワーアップして30店舗ものホテルやベーカリーが大集合しますよ!
そそる秋色・美味しい秋味♡京都お洒落ベーカリー「ブリアン平野店」は美味しい秋でいっぱい♪
一気に冷え込んで来ましたね☆紅葉もこれから本格的に☆人気ベーカリーも美味しそうな秋色に染まって来てますよ♪食欲も本格的になってきた!^^;
気分はヨーロッパ★トーストは匠の柔らかさ「ゲベッケン本店」【伏見モーニング】
ケンミンSHOWで紹介されただし巻きパンでお馴染み「ゲベッケン本店」
本店で楽しめるモーニングで頂くトーストは味も見た目もヒト技あり★
【京都パンめぐり】創業約100年の老舗ベーカリー!リッチなヒレカツカレーパンも人気☆「大正製パン所」
西陣界隈では老舗で有名なパン屋さん。創業は大正8年で、もうすぐ100年。昔懐かしいパンたちがそろい、特にカレーパンが人気。
【京都パンめぐり】売り切れ御免の人気!甘さ控えめぎっしり詰まった自家製あんパン必食!「マリーフランス」【北山】
北山通りにあるパン屋さん。毎日炊き上げる自家製餡がきっしり詰まったあんパンが名物。午前中には売り切れてしまうこともある人気商品。
【京都パンめぐり】品ぞろえ抜群!定評ある美味しさで京都マルイにも出店☆「雨の日も風の日も」【大徳寺スグ】
北大路通り沿い。向かいに大徳寺。小さな街のパン屋さん的風情だが、その美味しさには定評があり、つい最近話題を呼んだ京都マルイにオープンしたセレクトショップ『京都プルミエベーカリーショップ』にも出店。
梅津の奇跡☆西にもこんな素敵なお菓子屋さん♡自家製天然酵母パンと焼菓子のお店「こうもり菓子」【1周年】
10/6で1周年を迎えるこうもり菓子さん☆奇跡というと大げさですが、地元の人間にとっては、いかにこういうお店を待望してたかという表現の表れです☆最寄り駅から歩いて15分ほど…正直言ってだいぶん不便な場所(苦笑)それでも人気店なんです☆
【出店者さまご紹介②「タローベーカリー」】太秦の素敵な仲間たちが集う「night light market 太秦 light 商會 Vol.2」
皆様こんにちは!太秦light商會です。「太秦 light 商會 Vol.2」に出店していただく素敵なお店さまをご紹介するシリーズ・第2段は常盤の人気ベーカリー「タローベーカリー」さまです♡
関西初!”パンのセレクトショップ”が京都マルイにオープン!「京都プルミエベーカリーマーケット」
京都人はパンがお好き、パン消費量日本1を誇る京都。そんなパン激戦区らしくパンのセレクトショップ”が京都マルイにオープン!その名も「京都プルミエベーカリーマーケット」です。
キッシュ好きさんなら見逃せない☆可愛いミニキッシュをどうぞ♡【京都人気ベーカリー】キキダウンステアーズベーカリー
西地区の人気のパン屋さん「キキダウンステアースベーカリー」☆以前のお店からあった人気メニュー「ミニキッシュ」はもちろん今も健在☆可愛らしさがツボな他にないカタチのキッシュはキッシュマニアも納得の美味しさ(^^)
【京都人気ベーカリー】ココだけのオンリーワンがいっぱい!日々探求・挑戦を続ける「志津屋 イオンモール京都桂川店 next one」
今まで幾度とご紹介している「志津屋」。市内だけでも10店舗以上あり安定かつ人気のパン屋さんですが、イオンモール京都桂川店にある支店は、他の支店とは位置づけが違うのをご存知ですか?
【京都パンめぐり】昔懐かしい昭和レトロなおかずパンが大人気!「まるき製パン所」【松原】
松原京極商店街の中にある老舗ベーカリー。昭和風情ただようコッペパンをベースにおかずパンが充実。休日の昼間は大人気。いろいろ食べてみました。
【京都パンめぐり】食事代わりになるリッチなおかずパン充実!あれこれ食べたくなる☆「手作りパン工房コネルヤ」【二条城近く】
丸太町通り沿いの七本松あたりに店をかまえるパン屋さん。こじんまりとした店内とは裏腹に、パンの種類豊富。特におかずパン系が充実していて、リッチな具材使いで食事かわりになるパンたち。
