スイーツ
「スイーツ」に関する記事

【京都おすすめスイーツ】本店限定!とろける悶絶美味チーズケーキ「マールブランシュ本店」【北山カフェ】
北山界隈の清廉な雰囲気に馴染んだ品格ある店構え。本店のみで味わえる限定チーズケーキは是非ともフレッシュに本店の雰囲気に浸りながら頂きたい傑作ケーキ。

オススメ京スイーツ*出来立てアイスは味わい別格!祇園きなな【祇園カフェ】
花街祇園にあるきなこアイス専門店。一階の工房でその日作られる鮮度抜群のフレッシュな出来立ての美味しさは格別。

【京都乙女チョコ探訪】見た目もお味も繊細。「アッサンブラージュ・カキモト」
京都乙女チョコ探訪、4店舗目は「アッサンブラージュ・カキモト」さん。ショコラティエ・パティシエ・キュイジニエという三つの顔をもつ垣本さんのお店です。イートインスペースはまるで割烹のよう。夜にはディナーをいただくこともできます。

♡田園風景にスイーツという絶景♡ちょっと足を伸ばせばナイスロケーションのケーキ屋さん☆「オペラ・シュシュ」
フレンチ、イタリアン、日本料理…お料理のどんなジャンルでも自然の風景との組み合わせは最強の味付けとも言えますね☆しかしスイーツをメインで…となるとなかなか珍しい☆より美味しくいただけるのは当たり前(笑)

【1月17日 オープン】亀岡にスイーツのおいしいカフェ「Café de mimi(カフェ ド ミミ)」誕生
1/17、亀岡・古世口交差点近くに「Café de mimi(カフェ ド ミミ)」がオープン。ナチュラルカントリーな店内では、フードの他亀岡とは思えない(!?)オシャレで絶品なスイーツがいただけると早くも話題になっています。

【京都乙女チョコ探訪】京都らしいチョコレートが勢揃い!「サロンドロワイヤル京都本店」
京都乙女チョコ探訪、3軒目は京都らしいチョコレートを求めて「サロンドロワイヤル京都本店」さんへやってまいりました。路地を入った奥にあり、納涼床の席もあるなどお店自体も京都らしさに溢れていますよ。

「静かな活気」を感じる時代に流されない場所☆みんなが創る癒しカフェ「逃現郷」【京都・西陣カフェ】
西陣エリアでは代表的で特別な存在のカフェ「逃現郷」さん。8時から24時という営業時間はこの手のカフェとしては驚異的ですね。みんなに愛されるサードプレイス。こういうお店は今も昔も頼りになる存在です☆

【京都乙女チョコ探訪】ショコラティエドゥーブルセット
京都乙女チョコ探訪、2軒目はショコラティエドゥーブルセットさん。チョコの種類はなんと20種類以上!どれも本格手作りチョコです。なのに1粒150円~200円とかなり良心的なお値段。友チョコにいかがでしょう?

【嵯峨嵐山カフェ】日曜日だけのお楽しみ♪手づくりの優しさがうれしいおうちカフェ「cafe chiko(カフェチコ)」
JR嵯峨嵐山駅から徒歩5分ほどの住宅街にあるおうちカフェ「cafe chiko(カフェチコ)」。日曜日のみ営業ですが、地元ではご近所さんを中心に憩いの場として重宝されています。親子で手づくりを大事に営まれているこちらをご紹介いたします。

“女坂の人気カフェ”盛りだくさんな幸せ★ご褒美パンケーキ★アリエッテイ【東山七条】
京都女子大学近く、オープン時からたゆまぬ人気をキープしているカフェ アリエッテイ。女子ばかりでなく男子も楽しめるボリューム満点ラブリーパンケーキ。出来立てホワホワ、待っても食べたい
秀逸パンケーキ。

京都チーズケーキの代名詞*パパジョンズ 今出川本店 (PAPAJon's)【同志社大学横】
市内に数店舗展開されている京都発祥のチーズケーキ『パパジョンズ』、同志社大学のキャンパスサイドのアカデミックな眺望も魅力。本店ならではのトラデショナルな空気感に身を委ねつつ、ぽってりチーズケーキで活力チャージ。

優しいごはんと空間をありがとう「CAFE ポルボロン」1/21で一旦閉店・最終日はパーテイーも
以前ご紹介した五条新町南の「cafe ポルボロン」。青いタイルが印象的な店内でいただく温かくおいしいランチにスイーツが人気を呼び媒体でも多数紹介。京都の人気カフェとして親しまれていましたが、1/21に閉店が発表されました。

【かわいい京みやげ】鳩のつがいが浮かぶ葛湯、二条若狭屋の「不老泉」
二条若狭屋の「不老泉」はお湯を注ぐと鳩のあられが浮かぶ葛湯。その様子もさることながらパッケージも可愛らしいんです。鳩が夫婦和合の象徴であることから、贈り物としても最適ですよ。

惚れれてまうやろモーニング★深草の「ナッティ エクスプレス (natty express)」 【伏見モーニング】
深草商店街にある地元の皆様に愛されるローカル感が堪らなく落ち着くセルフスタイルカフェ。珠玉のモーニングセットに気取らない空間も魅力。natty=『スタイリッシュな』express『迅速な』、ネーミングを裏切らない使い勝手にも注目です。

【京都パンケーキ】”プレミアム”の名前はダテじゃない☆『ふるしゅわ食感』なパンケーキ「gram新大宮店」
京都一の長さを誇る商店街「新大宮商店街」☆新旧合わせて個性的なお店が立ち並ぶこの地に人気パンケーキのお店が2017年11月11日にオープン☆SNSでも話題の「プレミアムパンケーキ」は期待通りの本物の美味しさでした ♪