スイーツ
「スイーツ」に関する記事
「焼き菓子工房 COLETTE(コレット)」下鴨から西陣へ移転
以前紹介した「焼き菓子工房 COLETTE(コレット)」が5月末、下鴨から西陣へ移転しました。先日イートインで訪問しましたので紹介します。
朝からリッチな気分!ワンランク上のセルフカフェ「上島珈琲店」【四条烏丸】
UCCが全国展開するセルフカフェ。シックな設えにこだわりの家具やバックミュージックとリッチ要素がたっぷり。
繁華街のど真ん中ににて安らぎの時間を過ごせます。
【NEW】サクッとTOGO!極上のスペシャリティコーヒースタンド「コーヒーベース カンオンドウ (COFFEE BASE KANONDO)」【四条烏丸】
繁華街のど真ん中の細路地に今年春にひっそりとオープンされたスペシャリティコーヒー専門店。厳選された拘りのコーヒー豆を使用したコーヒーとプロフェッショナルな味わいで束の間のChill out。
華やかさにうっとり☆茶の匠こだわりパフェ*季の音(きのね)【四条河原町】
繁華街のど真ん中にあるお茶カフェの一号店を冠した人気茶寮。隠れ家的な空間でお茶の匠が作り上げる盛りだくさんのパフェはいかが?
河原町エリアの穴場カフェ☆リプトンプロデュースの秀逸紅茶パフェ「 ばらの木」【高島屋カフェ】
紅茶の名店「リプトン」がプロデュースするカフェ。紅茶パフェは言わずもがなハイクオリティな傑作品です。
京都|河原町の定番茶寮☆ぎゅっと詰まった絶品こだわりパフェ・永楽屋【四条河原町】
四条河原町の交差点と繁華街のど真ん中に位置する老舗茶屋。現代モダンと伝統が融合した店内でしっとりスイーツタイム。
烏丸御池の穴場的リッチモーニング「ジェムハウス」ひろびろ、ゆっくり♫
三条高倉に位置するスタイリッシュな立て看板が目印の大箱カフェ。スペーシーな店内でゆったりリッチなモーニング。
銀閣寺エリア必食和スイーツ|あっさり、ほっくり至福の豆かん*㐂み家(きみや)【銀閣寺】
一粒一粒ふっくら、ホクホク小豆にクリーミーなバニラアイス。透明感のある寒天とのマリアージュは感動的な美味しさです。
京都パティスリーのトップランナー「パティスリー・エス」☆「素敵な日常」を演出します♡【四条烏丸】
京都のケーキ・スイーツの人気ランキングでは常にトップを争う人気店「パティスリー・エス」☆イートインもできる店内は、意外なほど気取らない、日常使いもできる気楽さが素敵でした☆
祇園エリアの穴場ティールーム*ほそつじいへえ TEA HOUSE【祇園カフェ】
老舗綿布商が手掛ける紅茶専門店。限定フレイバー『祇園四条の香り』は祇園らしい華やいだ香りが広がるセレブリティな紅茶。四条通りでの優雅なTea Timeを確約してくれます。
3/7 嵯峨嵐山エリアにオープン「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」
新店オープンラッシュの右京区・嵯峨小学校エリア。3月にオープンした「Soup Dining Pan Boo(パンブー)」は、嵐嵯峨山では珍しいベジタブル・マクロビ料理が味わえるお店です。
とろける口どけ☆イタリア仕込みの技あり和パフェ★ぎおん楽楽(らくらく)【京都祇園】
祇園で話題の伊と和が融合した和パフェ。 座敷のお席ではんなり、ジェラートの爽やかさときな粉の風味でトレビアーンなひと時を。
京都抹茶パフェ巡り|圧倒的存在感、噂に違わぬ特選パフェ*都路里【祇園四条】
京都市民は絶対並ばないという都市伝説までひろがる、京都でナンバーワンの知名度を誇る人気甘味処「茶寮 都路里」京スイーツの金字塔、特選抹茶パフェをレッツサーチ。
4/6オープン「燻製マーケット」の2号店「燻製菓子店」【山科椥辻】
山科の人気燻製店「燻製マーケット」の2号店が、4/6の椥辻にオープンしました。オープンから1ヶ月ほどたちましたが、TVでの紹介もあってか大賑わい。遅ればせながら訪問しましたので紹介します。
【京都パンめぐり】どれ食べてもハズレなし!小麦の香ばしさと歯ざわり絶品☆「ココ・キラリ」
最近食べた中で、一番印象に残るベーカリー。伏見区藤森の商店街にある、小さなお店。ハード系、デニッシュ系、おかず系、どれをとっても文句ナシの美味しさ。
