京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
焼肉・肉料理
東京の行列ハンバーグ専門店が京都祇園に初上陸!早くも話題に「挽肉と米 京都」
2022年11月28日 更新
東京の行列ハンバーグ専門店が京都祇園に初上陸!早くも話題に「挽肉と米 京都」
東京で話題のハンバーグと炊きたてごはん専門店「挽肉と米」が祇園にオープン!オープン早々、行列ができる人気に!
ツイート
お気に入り追加
2
目次
東京の行列店が京都へ!
おかわり必至のハンバーグとごはん
店舗情報
東京の行列店が京都へ!
東京で大行列のハンバーグと炊きたてごはんの専門店「挽肉と米」
2022年10月、京都の祇園にもオープンし早速話題に。メニューや場所、入店方法などご紹介します。
こちらが店舗外観、趣のある京町家をリノベーションされました。
お店の場所は、祇園巽橋のすぐ近く、餃子の歩兵やラーメン店のむらじが目の前にあります。
観光の方にも人気のエリアです。
少し変わったシステムで、予約ではないのですが、来店し記帳して時間をおさえるシステムで、9時からの受付になっています。
飛び込みだと相当待つこともあるので、できる限り記帳されることをおすすめします。
予約ではあくまで、目安なので多少待つこともあるので、その点は注意してくださいね。
記帳すると整理券をもらえます。
一旦、用事を済ませて、記帳した時間になったのでお店へ。今回は平日の13時に伺いましたが、ご覧のように待ちが発生していました。
この日は、すぐに入店することができました。
入店したら券売機にて食券を購入します。
メインメニューはシンプル。
挽肉と米定食 1,600円
おかわり肉 450円
ポテトサラダもありました。
おかわり必至のハンバーグとごはん
U字型のカウンター席の内側には炭台があり、そこでハンバーグを焼いています。
ライブ感もあっていいですね。
店舗中央には、羽釜が鎮座。
ごはんはこちらからついでくれます。
お米にもこだわりがあり、この日は京都産のこしひかりでした。
お席の引き出しには、説明書とカトラリー、調味料類がセットされています。
コショウや岩塩のミルも。
こちらも調味料セット。生醤油や八味唐辛子やにんにくふりかけなど。
味変し放題なところもうれしいですね。
卵は1人1個ついています。
炊き立ての白ごはんとみそ汁が運ばれてきて、準備OK!ごはんは、粒がたっていてツヤツヤ。
ごはんはおかわりできますので、たくさん食べてください。
まず1個目のハンバーグ。
目の前にも炭台があり、そちらにハンバーグを置いてくれます。
炭の香りをまとい、なんとも香ばしく。
ごはんのうえにハンバーグをセット。
割って食べてもいいですが、豪快にかぶりついて食べちゃってください。
少し柔らか目の食感で、肉汁もほどよく。
肉汁を吸ったごはんがまた美味しくて。ごはんの消費スピードがあがります。
鬼おろしとぽん酢もまたよく合います。
口の中がさっぱりと。2個目のタイミングでもってきてくれました。
つづきまして、三個目はニンニクふりかけ。
生醤油もすこしかけて。
せっかくなので、ハンバーグの断面も。
肉汁は閉じ込められており、嚙みしめるごとにお肉の美味しさが口の中に広がります。
ハンバーグのサイズは1個90グラム。3個食べても270グラム。ごはんもおかわりしましたが、まだ食べられるから不思議。しっかりと1個おかわりしました。
ちなみにびっくりドンキーはのハンバーグは、レギューラーが150gで、ビッグサイズは300gです。そう考えると結構食べてます。
おかわり分のために残しておいた、虎の子の玉子をのせて一緒に頂きます。
黄身をハンバーグのソースが変わりにしたり、調味料を少し足してみたりと。好みの組み合わせを見つけてくださいね。
また玉子かけごはんと、ハンバーグがまたよくあいますね。
ペロリと食べちゃいました。
内庭があったり、2階はバーになっていたりと、ハンバーグとごはんが美味しいのはもちろん、オシャレな京町屋も、魅力のひとつ。
さすがの注目度もあって、老若男女問わず、色んなお客さんが来られていました。
しばらく人気が続きそうな気がします。ハンバーグ好きの方、ぜひ行かれてみてください。
店舗情報
店名:挽肉と米 京都
住所:京都市東⼭区清本町363
電話番号:075-708-2529
営業時間:11:00~ 21:00
定休日:水曜日
公式:
https://www.hikinikutocome.com/kyoto/
26 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
オープン (109)
ハンバーグ (188)
ランチ (2,152)
人気エリア (3,192)
挽肉と米 (1)
新店 (394)
祇園 (444)
祇園・東山・岡崎 (523)
通し営業 (297)
開店 (516)
この記事のキュレーター
ガロン
【2023京都雪景色】市内ぐるっとパトロール☆疏水~京都御所~左大文字~鴨川デルタ
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都ランチ】京都駅前の老舗洋食☆破格800円サラメシ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
2
【閉業】明治2年創業の寺町通にある京都老舗かまぼこが営...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
世界に誇る美しさ『雪化粧の京都』 SNS写真家が切り撮...
キョウトピ編集部
4
もうひとつの京都、長岡京市でも街中が大雪に! カラオケ...
Sinosino
5
人気洋食メニューを一度に楽しめる!四条烏丸できっての人...
つきはし
美味しいまとめ
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美...
スイカ小太郎。
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市...
キョウトピ編集部
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
楽しいまとめ
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
人気店のレシピ記事
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
京都で話題の人気店!とろとろ濃厚バスクチーズケーキの作...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅で...
Kyotopi 編集部
【京都】名店レシピ動画『大徳寺さいき家』直伝 「ふわふ...
Kyotopi 編集部
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,675)
ランチ (2,152)
中京区 (1,809)
左京区 (1,243)
散策 (591)
紅葉 (347)
上京区 (694)
東山区 (899)
テイクアウト (741)
老舗 (764)
下京区 (928)
和食 (398)
スイーツ (618)
ぶらり (354)
カフェ (1,491)
ディナー (284)
2022 (51)
北区 (403)
右京区 (576)
ラーメン (413)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート
2022年10月、京都の祇園にもオープンし早速話題に。メニューや場所、入店方法などご紹介します。
こちらが店舗外観、趣のある京町家をリノベーションされました。