京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
西院駅近く!お値打ちな焼きとん酒場!レアな部位も楽しめる「焼とん けむり」
2023年4月8日 更新
西院駅近く!お値打ちな焼きとん酒場!レアな部位も楽しめる「焼とん けむり」
阪急西院駅から佐井通を徒歩5分ほど、「焼とん けむり」でディナーなり。
ツイート
お気に入り追加
2
目次
お値打ちな焼きとん酒場
店舗情報
お値打ちな焼きとん酒場
今年の食べ歩きテーマの1つに、美味しくて且つお値段もぐっと控えめ!、且つお若い料理人がやっている若者向けお肉系料理として、焼き鳥、串焼き店を集中的に回ってみよう!というのがありまして、着々と進行中。で、今回は焼き鳥ではなくて、焼きとんのお店に行ってみよう!ということに。
お店の名前は「焼とん けむり」。なんでも、西中島南方の焼きとん屋「豚中島南方」で修行されたご店主が、地元でオープンされたお店だとのこと。開店1時間前に電話したら席が取れたわけで。
お店は阪急西院駅から佐井通を徒歩5分ほど下がった位置。斜め向かいに我々も再訪を狙っている鮨店「みさき」があるのだ。確か来たことがあるよ!と思ったら、担々麺屋さんの跡地でした。しかし、百食屋の隣のお店は新陳代謝がが激しいな!と思いつつ店内に。
テーブル席は御覧の6人席と、我々が座った壁沿いの2人席。後はカウンターが8席。カウンターの後ろにもう2席あったらしいのですが、未確認。で、さあ何を食べようかということに。
豚串は概ね¥200均一価格設定で、つくねやかわり串は¥280~330!と言う安心安全価格設定。が、更にお得なのはお任せ5本が2種類あり、どちらも¥800で、一本分おまけしてくれるところ。とりあえず、おまかせ2セットにしておくと幸せになれるわけで。
で、焼き野菜メニューは頻繁に入れ替えられている模様で・・・
低温調理している生もの系や、モツ煮などのアテ類もかなり豊富なのだ。フロア担当のおねえさんが当店は初めてですか!と確認あり、そうだというと、お任せやオススメの一品を教えてくれるので、初見の店ではそういうのに乗っかるべきだ!と、アテ類3種と、お任せセットを2人前注文からスタート!ということに。
初めにこれもオススメ頂いたオリジナルドリンク「けむりハイボール」¥580からスタート。燻製臭がするウイスキーベース?+シロップを使った軽く甘口な呑みやすいものですな。度数はそこそこありそうな。相方は、芋お湯割り¥600からスタート。
で、突き出しは¥400で、火の入った野菜をバター煮にしたようなのが出てくるという面白い構成なのですが、これがなかなか香ばしくて乙な一品でした。なかなかお洒落。
で、注文一品目が登場。「国産豚お刺身4種盛り合わせ」で¥980なり。綺麗な盛り付けですな。
左奥がガツ(胃袋)、右奥がハツ(心臓)、左手前がタン、右手前がコブクロ。ガツは確か塩だれ計、ハツは生姜醤油、タンは低温調理ハム的で塩胡椒+レモン、コブクロは韓国風の唐辛子味噌タレという手のかかった一品で、これを¥980で出しますか!という驚きのある一品。いやー、この内容ですので超お安いですな。
で、豚串店なので当然あります。モツ煮は¥480という良心的価格。これも生姜がほんのり効いた癖のない優しい味付けで、旨いですな。出汁まで飲んじゃいます!
で、お若い御店主が串焼きを焼き出すのをわくわくと見つめる2人。やっぱり、特等席はカウンターだよなあ!と思いつつ、店内をけむりがもくもくと充満してくるのを楽しむわけで。
1串目はのっけからこのお店一押し!の串が登場する趣向。肝スペシャルなり。超レアなさっとタレをくぐらせましたぐらいの焼き方で、中心部には火がほのかに入った!ぐらいの焼き加減。新鮮でないとこういうブリっとした食感にはならないのでしょうなあ。超ウマ!
シロ(大腸)なり。他の豚串店では白というともうちょっと脂分を落とした薄いホルモンという印象なのですが、これもしっかり肉厚でくにくにと楽しい食感。味噌ダレが濃ゆいしっかり焼きですが、これまた美味しい。
で、今日はちょっと変わったものを呑もうよ!と、私はトマト酎¥450(このトマト濃度でこのお値段は超お得)、相方は鳳凰美田の果実酒「みかん」¥580を。アルコール度数は低いのですが健康健全で良いですな。で!
お任せ3、4本目は席が立て込んできたので同時に登場。奥が塩焼きのコメカミ、手前がこれまた塩焼きの豚バラ。豚バラは期待通りなのですが、初めて食べたコメカミ(ホホ肉)がしっかりブリブリした食感で旨味も十分、これは良いよねえ!と相方と意見一致。脂の強いトントロより好きかも!とニッコリしつつ、お任せの5本目が出てくる前に、単品で追加注文するのだ。
追加はとりあえず、つくね2種を1本づつお願いする。こちらはつくねチーズ¥330なり。つくね団子1個がピンポン玉くらいありそうなしっかり量で、多分焼きを入れる前に、おおむね火入れはしてあるのだと思われるのですがボリュームしっかりで美味しい。というか、もう半分ぐらいハンバーグ領域に足を踏み入れている!と言う感じ。
お任せ5本目はのどぶえという軟骨の部位。これも過去食べた経験がない部位で、鶏の軟骨と同じような感じでコリコリ歯ごたえ良好なのですが、鶏よりサイズは随分大きめで食べ応えあり。いやー、色々楽しめるのが良いですな。
さらにつくねタレ¥280なり。卵黄と漬けダレたっぷりでこれまた期待通りのまんまのお味!と言う感想。こちらの余った卵黄ソースでチーズつくねを半分割りして頂くのがまた美味しい。
で、一杯目が美味しかった&これは豚串に合う設計だ!と思ったので再度、けむりハイボールを注文。脂っぽいものほど合う!のですな。
更に豚のハラミ(横隔膜)で¥200なり。いやー、先日四条大宮の豚串やさんでも食べて、これはうめえなあ!と思ったのですが、こちらでも美味しい。いやはや良い感じでお腹ポンポン。
〆のお料理は卵掛けご飯に醤油バターご飯、つくね丼というラインナップ。相方の提案で焼き野菜のこれが〆にいいんじゃないの?と注文した、種子島産安納芋¥580なり。これも下茹ではしてあると思うのですが、皮からほっこりと焼き上がりバターの風味と甘い芋がバッチリ。相方も大大大大納得な一品でした。いやー、女子には超!オススメ。
以上で、軽めのアルコール類計6杯という我々とすると若干控えめ量で、〆て¥8500ほどという大大大納得価格でした。期待通りお安いですな~。メニューは豊富且つちょこっと今風な雰囲気設定。これまた良いお店を見つけてしまいました。またお邪魔するであろうかと思います! ご馳走様でした。
店舗情報
◆焼とん けむり
住所:京都市右京区西院矢掛町21 シュール西院 102
営業時間:【月〜土】17:00〜24:00(L.O23:30) 日休+不定休
TEL:075-874-7550
https://www.instagram.com/yakitonkemuri/
24 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
つくね (7)
京都市 (8,297)
人気エリア (3,395)
右京区 (603)
地域 (8,883)
焼き豚 (2)
焼とん けむり (1)
焼豚 (7)
西院 (111)
西院・桂 (115)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都紅葉】穴場の古刹でゆっくりと晩秋の紅葉を楽しむ!南丹市「龍穏寺」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都穴場店】うまいが集まる『中央市場』で食べる素朴で...
ガロン
2
【京都長岡京】おかんのだし巻きが絶品!呑み処がオープン...
Sinosino
3
【京都】ロードサイドにあるガチ系中華!心惹かれる刀削麺...
スイカ小太郎。
4
【京都ラーメン】茶の町で見つけた!知る人ぞ知る人気の豚...
ガロン
5
【京都ランチ】充実の熟成ハラミステーキコース!絶品ハム...
ガロン
美味しいまとめ
【本場顔負け】京都でも人気の兆し!厳選「家系ラーメン店...
キョウトピラーメン部
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選6店」...
キョウトピ まとめ部
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
美味しい食材が集まる"京都市中央卸売市場&q...
Kyotopi まとめ部
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
楽しいまとめ
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
人気店のレシピ記事
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
【京都】名店レシピ動画『大徳寺さいき家』直伝 「ふわふ...
Kyotopi 編集部
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ&qu...
Kyotopi 編集部
京都で話題の人気店!とろとろ濃厚バスクチーズケーキの作...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,297)
ランチ (2,352)
中京区 (1,941)
左京区 (1,335)
下京区 (1,037)
伏見区 (752)
新店 (453)
紅葉 (372)
老舗 (846)
開店 (569)
ラーメン (469)
東山区 (969)
カフェ (1,555)
上京区 (759)
京都駅 (404)
テイクアウト (806)
ディナー (337)
居酒屋 (439)
スイーツ (669)
まとめ (425)
Kyotopi (キョウトピ)
お店の名前は「焼とん けむり」。なんでも、西中島南方の焼きとん屋「豚中島南方」で修行されたご店主が、地元でオープンされたお店だとのこと。開店1時間前に電話したら席が取れたわけで。
お店は阪急西院駅から佐井通を徒歩5分ほど下がった位置。斜め向かいに我々も再訪を狙っている鮨店「みさき」があるのだ。確か来たことがあるよ!と思ったら、担々麺屋さんの跡地でした。しかし、百食屋の隣のお店は新陳代謝がが激しいな!と思いつつ店内に。