2016年6月12日 更新

なんで中書島?驚きの立地の新進気鋭イタリアン♪野菜が美味しい「センプリチェ」【京都伏見】

地元民からすると、大冒険かっ!と思える立地。それも実力ありきゆえの名店。食通たちの舌を唸らせるイタリアン。

中書島発本格イタリアン

もう出来て3年経つイタリアン。京都グルメの重鎮みたいな方がかなり推していて、そのウワサを聞いて。
しかも場所が中書島だと?中書島をよく知ってる人からすると、場末感ただよう飲み屋街がある場所。そんな場所にあえてのイタリアン。そのギャップでも興味津々。

で、以前何度か行ったときの様子になります。
 (36699)

わりと古い町家リノベーション。派手派手しさなく。ですが、何気に人気店で予約一杯でとれないことも。夜うかがいました。画像はなぜか昼撮った時のものですが(笑)

テーブル引き出しにあるカトラリー

 (36700)

食べやすいようにお箸もあり、テーブル引き出しカトラリーも。
 (36701)

イタリアワイン、オッフィーダ パッセリーナ ルクレッツィア でカンパーイ!

豊富な品数!コスパ最強

 (38352)

 (38354)

 (38356)

まあ、一品一品説明しても退屈だと思うので、特筆すべきところだけに省略させてもらいます(笑)
印象に残ったのは、こちらのスペシャリテといっても過言ではないサラダ。スナップエンドウクリーム添えドライトマトのソルベ青柚子の香り 。この一皿に一体何種類の野菜が入っているの?てくらい。この界隈の畑で採れた野菜を中心に。そして、ドレッシング代わりというか、ソルベが振りかけられてるのがおもしろい。
蚕豆を詰めたファゴティーニ、熊本産馬肉のクリーム添え、初鰹のロースト葱とリコッタチーズアーモンド添えなど、どれも極力素材の味を引き出すことに腐心したような。調味もそのために施しただけのような。そんなかんじ。

私の勝手な印象としては、イタリアン版草喰なかひがしのような。
久々に自分の味覚を研ぎ澄ませて味の奥の奥に見え隠れする何かを楽しむような・・・
そんな感覚に訴えるお店でした。

伏見だけに、日本酒もあります

 (38365)

あと、こちら伏見という場所柄ご近所の招徳酒造のお酒もあります。

料理の中に、ウニのリゾットがあり、イタリアン米を使用してるとのことでしたが、いっそのこと京都産酒米「祝」を使えば、伏見・中書島ならでは。シャレ感あって、もっとおもしろい演出だったかなぁ~と語らいの時間でした。

ヨ~イヤサ~♪

センプリチェ への口コミ

センプリチェ 基本情報

店名:リストランティーノ センプリチェ 
住所:京都市伏見区表町582-1
営業時間:11:30~15:00(LO13:30) 18:00~23:00(LO21:00)
定休日:月・火曜日
TEL:075-605-4166 
関連サイト:http://r.goope.jp/semplice
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ワインに合いそうな魚・肉・野菜のバランスがいい!伏見桃山のお手軽イタリアン「イタリア食堂 Necco」

ワインに合いそうな魚・肉・野菜のバランスがいい!伏見桃山のお手軽イタリアン「イタリア食堂 Necco」

この5月、伏見桃山で風情満載な酒蔵がある地域にオープンして人気のイタリア食堂、Necco(ねっこ)
スイカ小太郎。 | 2,288 view
予約必須!独特のセンスが光る孤高のイタリアン「センプリチェ」【京町家】

予約必須!独特のセンスが光る孤高のイタリアン「センプリチェ」【京町家】

酒処伏見区は中書島になぜだかある孤高のイタリアン「センプリチェ」。
スイカ小太郎。 | 5,797 view
京都 昼飲みOK!駅から徒歩1分、ホルモン推しのお手軽酒場 中書島駅前 「酒処 AIT」

京都 昼飲みOK!駅から徒歩1分、ホルモン推しのお手軽酒場 中書島駅前 「酒処 AIT」

伏見区中書島駅から徒歩1分。昼から営業しているホルモン推しの気軽に使える酒場「酒処 AIT」で昼飲みなり。
スイカ小太郎。 | 1,276 view
【京都】酒処 伏見桃山の穴場「長建寺」 異国情緒あふれる山門と弁天さん

【京都】酒処 伏見桃山の穴場「長建寺」 異国情緒あふれる山門と弁天さん

伏見区桃山にある長建寺は、京都では唯一の弁財天をご本尊とする寺院です。桜の名所でもあるのですが、今年はタイミングが合わず、新緑の美しい時期の参拝となりました。
藤花 | 4,453 view
【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」

【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」

2025年3月オープン、伏見区中書島の「家庭料理とゆるり酒 はな」。家庭料理をたのしみながら軽飲みなり。
スイカ小太郎。 | 8,947 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪