2016年1月30日 更新

伏見桃山 懐かしの味!ビックリする大きさの「テッペン。」【お好み焼き】

伏見桃山の地で25年間営業し、地元に愛されながら惜しまれつつ閉店したお好み焼き店「ビックリ」その名の通り、びっくりする大きさのお好み焼きで愛されていました。

ぼくも小学生の頃、1000円札を握りしめて通っていました。その「びっくり」の味を継承しつつ、同じ場所で「テッペン」として復活しました。今では「せやねん」などのメディアに度々登場したり、すっかり人気店になりました。
 (4041)

少しきれいになりましたが、「びっくり」の頃から大きくは変わっていません。なつかしさを感じます。
 (4042)

人気店の証、メディアの掲載実績です。このように飾ってもらえるように、うちも何かステッカーとか作ろうかな(笑)

定番のビックリお好み焼き(ミックス)

 (4044)

1人前がこの大きさで、初見はビックリします!約22センチ、約2人前の量です。ちなみに玉子は4つ使っています。お母さんに玉子は1日1個って言われているのに(笑)
 (4045)

このソースをアツアツの鉄板にジュージュー焦がすのがいいですよね!香ばしい香りがたまりません!
 (4046)

マヨネーズはたっぷりかけましょう。甘口ソースにピッタリよくあいます。
 (4047)

このフワフワ断面をみてください。たぶん、お布団よりフワフワしてますよ(笑) この食いしん坊のぼくでも満足の大きさでした。
 (4048)

1口サイズに切って、小手でホクホク、「あつっ」って言いながら食べるのが醍醐味ですね。ちなみに、この日一人でランチに伺ったので、この一連の件をひとりでしてました(汗)

実は座敷があるのでお子様連れにピッタリ!

 (4050)

予約制ですが、2階のお座敷席が使えます。ちょっとしたママ会、これからの季節 宴会にもいいですね!
 (4051)

裏ワザでもありませんが、お持ち帰り限定で美味しい豚玉が350円です。これはビックリです(笑) こんなのほとんど原価ですよ。一品おかずが足りない時にいいですね。お電話での注文が便利です。
地元で愛されていたお店が、こういった形で継承されていくのはめっちゃうれしいですね。ちょっとこの周辺で苦い思い出があるのであんまり近寄りたくなかったのですが、懐かしくて美味しいお好み焼きが食べれたので、頑張った甲斐がありました!(しらんがなw) ご馳走さまでしたー

テッペン。への口コミ

基本情報

名称
お好み焼き テッペン。
住所
京都市伏見区新町6-473-4
電話番号
075-603-3100
営業時間
11:00~14:00 / 18:00~22:30
定休日
月曜日
関連URL
公式ホームページ

MAP

19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【保存版】粉もんB級グルメを語るならココは必訪!京都鉄板焼オススメ超人気厳選4店!!【まとめ】

【保存版】粉もんB級グルメを語るならココは必訪!京都鉄板焼オススメ超人気厳選4店!!【まとめ】

おおきに~豆はなどす☆京都の中では老舗の域。行列も出来てしまう、京都で人気の粉もんグルメの名店をまとめてみました。
【京都ラーメン】王道の九条ネギたっぷり豚骨醤油味が地元不動の人気「たかばしラーメン」

【京都ラーメン】王道の九条ネギたっぷり豚骨醤油味が地元不動の人気「たかばしラーメン」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区横大路にある地元では昔からあるよく知られたラーメンチェーン。京都ラーメンの王道、九条ネギたっぷりの豚骨醤油味ラーメンを食べてきました。
【京都寿司】とろける名物鱧寿司『菱箱』は夏こそ!四代続く伏見商店街老舗「阿津満」

【京都寿司】とろける名物鱧寿司『菱箱』は夏こそ!四代続く伏見商店街老舗「阿津満」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区大手筋商店街にある四代続く京寿司の老舗。名物・鯖寿司の他、先代考案の箱寿司『菱箱』がお店の看板寿司。季節の鱧を使った絶品菱箱をテイクアウトしました。
【京都ラーメン】伏見で愛されてきた老舗店!背脂醤油の懐かしい美味しさ「太陽軒」

【京都ラーメン】伏見で愛されてきた老舗店!背脂醤油の懐かしい美味しさ「太陽軒」

伏見区観月橋にある地元で愛されてきた名ラーメン「太陽軒」。ふと食べたくなる、背脂醤油の懐かしい美味しさのラーメンです。
ガロン | 16,323 view
【京都うどん】伏見稲荷千本鳥居で眺望抜群☆いなり寿司も必食の名俳優実家老舗「にしむら亭」

【京都うどん】伏見稲荷千本鳥居で眺望抜群☆いなり寿司も必食の名俳優実家老舗「にしむら亭」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区のランドマーク、伏見稲荷大社参道の千本鳥居途中、京都市内を一望できる立地にある茶屋的老舗。登山途中のランチで利用しました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン