動物園裏手にあるスイーツカフェ
ずっと注目しつつ初訪問。それほど、洋スイーツが大好き!というわけでもないので(笑)
ただ、この時期だけは例外。こちらのお店は創作系かき氷でも評判。ひっそりとした界隈で、夏場ここの店の周りだけ行列出来てるのを何度か目撃。今年はけっこう早い時期からかき氷提供されてました。チェックだけは前々から(笑)
そして、やはり人気店。この日も、ちょうど店を出る頃には行列でした。皆かき氷狙い。
そして、やはり人気店。この日も、ちょうど店を出る頃には行列でした。皆かき氷狙い。
カフェスペースは2階。1階は対面販売の洋菓子店
入り口扉を開けると、いきなりガラス張りの厨房と洋菓子が入ったガラスケース。そして、店員さん。あれ、カフェじゃないの?と一瞬不安に。
どうやら1階で注文して、2階のカフェスペースでいただくシステム。
この日はとにかく熱中症寸前だったので、身体が欲しがるに任せてパイナップル氷を注文。あとでわかりましたが、プリン氷も有名で、かき氷の中にこちらの自家製プリンが埋め込まれていて人気。つぎはそれだな。
どうやら1階で注文して、2階のカフェスペースでいただくシステム。
この日はとにかく熱中症寸前だったので、身体が欲しがるに任せてパイナップル氷を注文。あとでわかりましたが、プリン氷も有名で、かき氷の中にこちらの自家製プリンが埋め込まれていて人気。つぎはそれだな。
2階のシンプルで無垢なカフェスペース
カフェスペースは、窓際のカウンター席とテーブル席。そして、こんな小上がりの座敷席。
鉄ですかね。こんな可動一人テーブルでいただくことに。
洋というか和というか、シンプルな内装。そして、小さなおくどさん。実際茶釜使ったりするんですかね。