京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
早くも話題!人気酒場の二号店は "飲める" 洋風居酒屋さん「六角ace」
2023年3月31日 更新
早くも話題!人気酒場の二号店は "飲める" 洋風居酒屋さん「六角ace」
中京区、柳馬場六角にオープンした洋風居酒屋さん「六角ace」。人気居酒屋「酒呑気びんご」の2号店なり。
ツイート
お気に入り追加
2
目次
2023年オープンの洋風居酒屋
店舗情報
2023年オープンの洋風居酒屋
なかなか面白い居酒屋さんに遭遇しましたので、少々気合シッカリ目でご紹介。お店の名前は[『六角ace』で、「五十家グループ」出身のご店主がやられている人気居酒屋「酒呑気びんご」の2号店。2023年1月、柳馬場六角にオープンのまだまだニューカマーなのだ。
新年早々、まだ工事をしているときに前を通りかかり、綺麗な内装なのでお洒落レストラン系なお店?と思っていたら、洋食系メニューがお得意なお洒落居酒屋さんだったのですな。Instagramでフォローしている方々複数人が美味しい!と書かれていたので気になっていたのだ。で、この桜パトロールのときに、晩御飯にしよう!と発作的に電話し、オープン時間に予約をいれたわけで。
開店時間3分ほど前にお店前に着いたら、お若い女性グループ2組が既に開店待ちで並ばれている人気度合い。時間通りにオープンし、店内に。オープン時間早々、お若いスタッフ4名ほどの店内が活気づくわけで。
で、メニューを確認。基本、洋風居酒屋さんで¥500アンダーのメニューも色々と豊富。
二枚目がこのような感じ。税込み¥1000を超えるものが「炭火焼ハラミステーキ」のみ!というお手軽設定なのだ。Instagramで見かけたものを注文してみようということに。日本酒はありませんが、ハイボールにワイン各種、サワー系など洋食店にありそうなお酒は色々と。その中で・・・・
一押しなのはこの「こぼれスパークリング」¥880かもですな。六角形の木升にシャンパングラスが入っているのはちょっと笑っちゃいますな。とりあえず超!ナミナミと注いでくれます。
ワタシは生ビール¥550からゆるゆるとスタートなり。グラスのチョイスが面白いですな。背が低く直径が太いもので、結構量的には入っているかと。で・・・
どこででもポテサラ食べる家族なので、またまた食べております。しかし、最近お若い人がやられている居酒屋さんでよく見かけるフォルムですな。aceのポテサラ¥580なり。マヨ系のさっぱり味ポテサラに生ハムが2枚、とびっこ?、半熟茹で玉子がどーん、粒マスタード入りドレッシング(マヨ系)と黒胡椒!と言うような構成。我が家では・・
速攻でえいえいえい!とこういう状態にしてしまうのですが、なかなか美味しいのだ。更に更に・・・
生ビールは一日しっかり歩いたので速攻で呑み干してしまったので、ハイボールにスイッチ。ニッカスペシャルは¥500なり。通常版¥450との差は少々濃い目設定なこと。
いくらと発酵バターのブルスケッタで¥580なり。いやー、まさか名前の通りの超正統派だとは。これは非常~に良きアテですな。¥1000にして、4個盛りにしてほしい!本日一がこちら。
名物!と書いてあるものは初見では確実に注文してしまう派なのですが、これもなかなか面白いと思った六角鶏と書いてロッカクケイ。さつま極鶏のたたきの上に、スライス玉ねぎ入りの中華ダレが超たっぷり。上から白髪ねぎ毛沢東スパイスがぱらぱら。レモンを半個分も絞って掛けるのでピリ辛酸っぱい味になるのですが,これまたなかなか健康健全で美味しい。
ワタシはワイビールお替りにスイッチしたあと、レモンサワー¥580に移行したような。
牛スジアラビアータは¥680なり。牛スジの赤ワイン煮をオーブン焼きにして、温玉とかりかりバゲットを添えました的な。そんなに唐辛子は効かせていないのですが、これまた間違いない一品。
自家製タルタルの特大アジフライは¥500なり。レア揚げではない予想通りのお味ですが、揚げたて熱々でこれまた間違いない居酒屋メニュー。で、結構しっかり歩いてイイ感じで疲れているので、早めにお暇しよう!ということで、〆をお願いしつつ・・・
グラスワインが色々あるので一杯は呑んでおこうと注文。チリのカベルネ¥550をお願いしたような。
これは流石にさきほどの特徴のあるコップではなくて、ワイングラスでした。当たり前か。。
1階はカウンターが8席ほどと、テーブル立ち呑みスペース。2階にはテーブル席もあるようですな。多分30分少々で一階は立ち飲み席を含めておよそ満席状態になったような感じでした。雰囲気も居酒屋じゃないですし、流石に人気と恐れ入るのだ。
注文したとたんに、店内がニンニクを炒めるかおりで激しく埋め尽くされたカラスミとしらすのぺペロン¥880なり。
いやー、明瞭にガーリックが超!効いているぺペロンですな。カラスミやしらすもてんこ盛りでびっくり。少々塩分が強いのですが、これはお若い人にウケるわけだよと納得。いやはや、しっかり一人前なのでお腹も結構いい感じに。
で、結局色々呑んで2人で6、7杯は呑んだと思うのですが、このお支払い。いやー、やっすいですな。給料日前についつい思い出してしまうような充実感。ちょっと塩分しっかり系なものが多いので、お酒がついつい進むのだ。次回は、面白そうなので立ち飲み使いしてみたく思います! ご馳走様でした。
店舗情報
店名:六角ace (ろっかくえーす)
住所:京都市中京区槌屋町102-2
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休
TEL:075-746-4419
https://www.instagram.com/rokkaku_ace/
23 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
中京区 (1,870)
京都市 (7,943)
人気エリア (3,280)
六角ace (1)
地域 (8,505)
居酒屋 (414)
新店 (416)
河原町周辺 (374)
洋風居酒屋 (3)
酒呑気びんご (1)
酒場 (83)
開店 (535)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都和食ランチ】気軽に寿司と麺類が楽しめる穴場の老舗和食店「石清(いしせい)」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都ランチ】あぁムチムチ感よ!オールスター具沢山ぶっ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
2
【京都穴場スポット】3000種の植物園☆製薬会社『日本...
三杯目 J Soup Brothers
3
【1300万回再生】2時間で売切れ!住宅街のガレージに...
FOOD☆STAR フードスター
4
【京都和食ランチ】気軽に寿司と麺類が楽しめる穴場の老舗...
つきはし
5
削りたての鰹節をふんだんに使ったラーメン店!うどん店か...
スイカ小太郎。
美味しいまとめ
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
京都の朝食を満喫!行列もできる、朝ごはんの人気店から穴...
キョウトピ編集部
京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市...
キョウトピ編集部
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美...
スイカ小太郎。
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
楽しいまとめ
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
人気店のレシピ記事
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミ...
Kyotopi 編集部
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー...
Kyotopi 編集部
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボ...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,943)
ランチ (2,248)
中京区 (1,870)
下京区 (972)
2023 (36)
桜 (298)
テイクアウト (775)
左京区 (1,278)
居酒屋 (414)
通し営業 (325)
カフェ (1,517)
散策 (617)
スイーツ (644)
上京区 (726)
伏見区 (711)
新店 (416)
老舗 (799)
ラーメン (437)
東山区 (926)
ディナー (307)
Kyotopi (キョウトピ)
新年早々、まだ工事をしているときに前を通りかかり、綺麗な内装なのでお洒落レストラン系なお店?と思っていたら、洋食系メニューがお得意なお洒落居酒屋さんだったのですな。Instagramでフォローしている方々複数人が美味しい!と書かれていたので気になっていたのだ。で、この桜パトロールのときに、晩御飯にしよう!と発作的に電話し、オープン時間に予約をいれたわけで。
開店時間3分ほど前にお店前に着いたら、お若い女性グループ2組が既に開店待ちで並ばれている人気度合い。時間通りにオープンし、店内に。オープン時間早々、お若いスタッフ4名ほどの店内が活気づくわけで。