2022年6月14日 更新

笹屋伊織の新店舗☆京都御苑内にオープン!☆「SASAYAIORI + 京都御苑」

和菓子の老舗「笹屋伊織」が手掛けるカフェ業態「SASAYAIORI + 」が京都御苑内、近衞邸跡休憩所に5/20オープン☆抜群のロケーションで贅沢なカフェタイムを楽しめます☆

緑の中の絶景

 (224749)

京都御苑。
京都の街のど真ん中にある広大な敷地。
歴史的遺構もありますが、しっかりと管理され手入れをされた木立はとても魅力的ですね。

地元の方の日常の散策はもちろん、週末には多くの人が芝生に寝そべって羽根伸ばしたり。

駐車場も近くにある「中立売休憩所」はもうすでに有名ですが、まさかこういう場所にぽつんとお店が出来るなんて思ってもいなかったのでちょっとびっくり。
 (224750)

京都御苑の北側に位置する「近衛邸跡」。

この場所に出来たお店は創業1716年という和菓子の老舗「笹屋伊織」。
その新しい業態として、今までの和菓子の枠にとどまらないコンセプトで作られたのが「SASAYAIORI +(プラス)」。
 (224752)

お店の3方は全面ガラス張り。
京都御苑の見事な自然をたっぷり楽しみながらカフェタイムを楽しめます。

まるで野外でお茶しているかのような開放感です。
 (224753)

「抹茶パフェ」をいただきました。

抹茶アイスやゼリー、あんこ、白玉など、食感も心地よく上質さがはっきりと分かります。
ロゴの入ったサクサクの最中が秀逸で、クリームやあんこをトッピングしていただくと最高です。
もう1枚追加でほしい!(笑)

器は土に還る素材でサスティナブルな対応。

メニュー

 (224800)

メニューの一部ですが。
かなり選択肢多いですね。
そして意外とリーズナブル。
 (224801)

 (224802)

有名な「どら焼き」はこちらでもいただけます。
「弘法さん」に合わせて毎月20、21、22日の限定です。
 (224803)

 (224798)

 (224751)

 (224797)

駐車場が近くにある「中立売休憩所」はとても混み合ってますが、こちらはまだ認知度低いのか余裕の店内でした。

京都の方はもちろんご存知でしょうが、京都御苑内は砂利が敷き詰められていて大きな移動はとても難儀。
最初からこちら目的なら今出川御門か北西の乾御門から入るのが最寄りです。

写真は東を向いていて左に見えるのが店舗です。
まだあまり知られてない今のうちにどうぞ。

基本情報

■店舗名    SASAYAIORI+ 京都御苑

■住所     京都市上京区京都御苑 3

■電話番号   075-256-7177

■営業時間   10:00~16:30  ※ラストオーダー 16:00
 
■定休日    月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始

■詳細ページ  https://www.sasayaiori.com/
16 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都和菓子】京都御苑限定“福来どらやき”を緑豊かな老舗『笹屋伊織』のカフェで☆

【京都和菓子】京都御苑限定“福来どらやき”を緑豊かな老舗『笹屋伊織』のカフェで☆

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、京都御苑内の近衛邸跡に立地する和菓子の老舗カフェ。和のスイーツを中心に、銘菓どら焼きにちなんだ限定スイーツも。
【京都カフェ】御所の緑に囲まれながら、ほっとひと息贅沢時間♩『SASAYAIORI+』

【京都カフェ】御所の緑に囲まれながら、ほっとひと息贅沢時間♩『SASAYAIORI+』

御所の緑の中に佇む和カフェ。店内は大きなガラス張りになっていて御所の美しい景色を眺めながらホッとひと息できる贅沢な空間でした。
ぐるみちゃん | 1,952 view
【2022京都桜最新】地下鉄沿線の名所パトロール☆六角堂~京都御苑~半木の道~本満寺

【2022京都桜最新】地下鉄沿線の名所パトロール☆六角堂~京都御苑~半木の道~本満寺

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地下鉄沿線のアクセスしやすい好立地な桜の名所を集めました。4月5日時点の様子。
【オープン】京都御所観光がますます便利!開放的な森のレストランも☆「京都御苑中立売休憩所」

【オープン】京都御所観光がますます便利!開放的な森のレストランも☆「京都御苑中立売休憩所」

1月9日リニューアルオープンした京都御苑内の休憩所。以前に比べ、バリアフリーで開放的な空間。レストランも京都御所らしいメニューもそろえ充実。売店や無料休憩スペースもありますます便利。
【京都】大河ドラマ「光る君へ」藤原道長が栄華を誇った「土御門第」と「法成寺」の跡地を探訪

【京都】大河ドラマ「光る君へ」藤原道長が栄華を誇った「土御門第」と「法成寺」の跡地を探訪

NHK大河ドラマ「光る君へ」の重要人物・藤原道長は内裏にほど近い「土御門第」に住んでいました。さらに晩年には広大な敷地を持つ「法成寺」を建立し、栄華を極めました。現在、その「土御門第」と「法成寺」がどうなっているのか探訪してきましたので、その様子をご報告します。
柳町イズル | 998 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

千恋し 千恋し