紫野
「紫野」に関する記事
![【京都パン屋】リーズナブルで日常使いにピッタリ!町に根付いたパン工房「たまや」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/017/532/square/d6ade7b4-ae4a-46d3-95ad-9b12d85a3fc3.jpg?1719547773)
【京都パン屋】リーズナブルで日常使いにピッタリ!町に根付いたパン工房「たまや」
北区 千本北大路近くにある町で長年の愛されてきパン屋「たまや」さん。どれも丁寧に作られていて美味しく、リーズナブル。日常使いしたいパン屋さんです。
![「紫式部どら焼き」を自動販売機で販売!『京都深村』](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/017/403/square/ee5f44d1-97af-4c3b-8b22-46239de80f70.jpg?1715112820)
「紫式部どら焼き」を自動販売機で販売!『京都深村』
紫式部にゆかりが深く、一説にその「紫」の一字となったと云われる京都紫野。そんな紫野ある『京都深村』で、「紫式部どら焼き」が自動販売機で販売されていると伺ったので行ってきました。その様子をご報告いたします。
![梅の可憐花に誘われて 「玉の輿」の語源となった~紫野 今宮神社~](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/017/193/square/b679098e-0b35-4a8d-be2a-cfb2abc36810.jpg?1708838019)
梅の可憐花に誘われて 「玉の輿」の語源となった~紫野 今宮神社~
今宮神社の境内にある梅の木が、可憐な花をつけていると小耳に挟んだので行ってきました。その梅の花もさることながら、今宮神社は他にも見所一杯でしたので、その様子をご報告いたします。
![ネルドリップ珈琲の魅力をたっぷりと堪能☆「珈琲寧々」【京都・鞍馬口】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/016/681/square/3cec05c6-6281-4cf7-a475-cca930e8d491.jpg?1693025335)
ネルドリップ珈琲の魅力をたっぷりと堪能☆「珈琲寧々」【京都・鞍馬口】
2023年6月にオープンしたばかりの珈琲専門店「珈琲寧々」さん☆深煎り珈琲をじっくりとネルドリップで淹れるスタイルは東京のあの名店を連想させる京都では希少なお店です☆
![【京都グルメ】映画ロケ地になった大徳寺御用達の老舗☆名水が育む美味しさ「京豆腐小川」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/891/square/fcfa2e33-6d6d-47fa-8536-d22d25dbd60d.jpg?1655196814)
【京都グルメ】映画ロケ地になった大徳寺御用達の老舗☆名水が育む美味しさ「京豆腐小川」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区紫野、大徳寺にある明治創業の老舗京豆腐。映画のロケ地にもなった名店で、豆腐やお揚げの他、お惣菜も人気。
![【2021京都紅葉】錦秋の京都五山を一望☆市民憩いのハイキングスポット「船岡山」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/471/square/ff011e45-1222-4754-86b9-0548d6796b63.jpg?1638336627)
【2021京都紅葉】錦秋の京都五山を一望☆市民憩いのハイキングスポット「船岡山」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区紫野、公園もある孤立丘陵。古い歴史もあり京都五山も一望できる見晴らしのいい、普段使いの紅葉スポット。
![【京都ランチ】自家製細うどんの優しい味わい☆大徳寺スグ「一麦七菜」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/469/square/82ba8cc6-1821-4959-9273-e1a9dabff2c6.jpg?1638176371)
【京都ランチ】自家製細うどんの優しい味わい☆大徳寺スグ「一麦七菜」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区紫野、大徳寺や船岡山にもほど近い場所にあるうどん専門店。自家製細うどんとお出汁、季節の野菜をふんだんに使った人気うどん。ランチでお邪魔しました。
![“冷麺”だけじゃない☆隠れファン多数「中華のサカイ」のオムライス【京都・新大宮商店街】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/351/square/36695e6c-0a9e-4bed-a6c0-69ba069ac457.jpg?1633958935)
“冷麺”だけじゃない☆隠れファン多数「中華のサカイ」のオムライス【京都・新大宮商店街】
「中華のサカイ」といえば京都では無敵の人気を誇る”冷麺”☆その冷麺人気に隠れる形ですが実はオムライスも通好みのファンに密かに人気があるのです☆
![【京都焼肉】ノンアル上等!名物ホルモン『ホソ』は肉好きなら常時食べたい「アジェ」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/309/square/6372dc70-92b5-46b2-a5ff-c55bbe064c74.jpg?1632126019)
【京都焼肉】ノンアル上等!名物ホルモン『ホソ』は肉好きなら常時食べたい「アジェ」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区紫野にある、京都随一の人気を誇る焼肉ホルモン店の北店。名物ホルモン『ホソ』は店の看板メニュー。ノンアルながら堪能してきました。
![小さく静かなお店で美しいオープンサンド☆「燕尾カフェ」【京都・紫野】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/155/square/57ff2728-3726-44b9-a79f-d33b11495efd.jpg?1626315659)
小さく静かなお店で美しいオープンサンド☆「燕尾カフェ」【京都・紫野】
京都・紫野の小さなお店「燕尾カフェ」☆不定期営業で限られたオープン日ですが美しいオープンサンドのランチとお菓子で静かな癒やし時間を過ごせます☆
![『国産うなぎ』がリーズナブル!北大路で注目の鰻専門店「卯凪(うなぎ)」](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/116/square/ce630d96-b009-45b1-b02a-6e727fd62ca4.jpg?1624875473)
『国産うなぎ』がリーズナブル!北大路で注目の鰻専門店「卯凪(うなぎ)」
京都市内はうなぎ専門店が増えているのですが、その中でもリーズナブルな国産うなぎがいただけると注目を集めている「卯凪(うなぎ)」なり。
![【京都焼肉】A5ランクの仙台・山形牛を堪能!『牛京 西陣店』](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/015/000/square/ab486270-d7cf-40de-8294-3ccda42e8c02.jpg?1621252867)
【京都焼肉】A5ランクの仙台・山形牛を堪能!『牛京 西陣店』
卸業者直営だから、質の高いお肉がリーズナブルにいただける!お腹いっぱい美味しい焼肉を食べてきました〜♡
![現代版シンデレラストーリー『今宮神社』で玉の輿祈願!](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/014/378/square/798e71cf-12de-40ca-a927-ab341944106b.jpg?1615548542)
現代版シンデレラストーリー『今宮神社』で玉の輿祈願!
玉の輿の由来は江戸時代5代将軍・徳川綱吉の生母であるお玉こと桂昌院です。縁があったこともあり『今宮神社』は別名「玉の輿神社」と呼ばれています。お玉の強運にあやかりませんか?
![京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ」の作り方](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/014/697/square/133c7f72-7ad0-498c-8d5e-ed01b6008610.jpg?1612512561)
京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ」の作り方
2015年、西陣エリアにオープンした、イタリアの隠れ家レストランのような一軒家イタリアン。美味しいお料理と丁寧な接客で客足の途切れない人気店にお邪魔して、ワインにぴったりのアンチョビパスタの作り方を教えていただきました。
![断面が気になるケーキたち☆「patisserie Miagola(パティスリー ミャーゴラ)」【京都紫野】](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/014/600/square/05f9661e-0a78-4445-86fe-2e3f7288f912.jpg?1609336347)
断面が気になるケーキたち☆「patisserie Miagola(パティスリー ミャーゴラ)」【京都紫野】
リンゴやレモンなど、もとのフルーツの形をリアルに表現した美しいケーキが人気の「patisserie Miagola(パティスリー ミャーゴラ)」☆中身がいったいどうなっているのか、断面がとても気になります☆