京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • あぶり餅
あぶり餅

関連するキーワード
北区 (473) 今宮神社 (26) 紫野 (77) 和菓子 (438) 老舗 (952) かざりや (5) 甘味処 (122) スイーツ (710) 餅 (26) 京都市 (9,302) 門前菓子 (9) 焼き餅 (3) やきもち (4) 甘味 (55) 和スイーツ (77) 神社 (290) 上賀茂神社 (52) まとめ (487) 一和 (2) 神馬堂 (4)

「あぶり餅」に関する記事

梅の可憐花に誘われて 「玉の輿」の語源となった~紫野 今宮神社~

梅の可憐花に誘われて 「玉の輿」の語源となった~紫野 今宮神社~

今宮神社の境内にある梅の木が、可憐な花をつけていると小耳に挟んだので行ってきました。その梅の花もさることながら、今宮神社は他にも見所一杯でしたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル
【厳選7店】京都オススメ和菓子&甘味処☆名物あぶり餅~和スイーツ【北区】

【厳選7店】京都オススメ和菓子&甘味処☆名物あぶり餅~和スイーツ【北区】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの和菓子&甘味処、北区編。1000年以上続く門前菓子から品切れ必至の生どら焼きまで、厳選7店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【話題沸騰中】京都が舞台のミュージカルアニメ映画『犬王』に登場するロケ地めぐり☆

【話題沸騰中】京都が舞台のミュージカルアニメ映画『犬王』に登場するロケ地めぐり☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在絶賛公開中で話題のアニメ映画『犬王』。その舞台となる京都のロケ地を映画とともにご紹介。
三杯目 J Soup Brothers
京都の門前菓子あぶり餅、『一文字屋和輔』と『かざりや』で食べ比べ【今宮神社】

京都の門前菓子あぶり餅、『一文字屋和輔』と『かざりや』で食べ比べ【今宮神社】

あぶり餅は食べると病気や厄除けのご利益もあるので、『今宮神社』での参拝時は絶対セットで!
まみの京都好奇心手帖
【茅の輪くぐり2020】今年後半の無病息災を祈願でき花手水の演出も「紫野 今宮神社」【京都花めぐり】

【茅の輪くぐり2020】今年後半の無病息災を祈願でき花手水の演出も「紫野 今宮神社」【京都花めぐり】

もうすぐ今年も折り返しということで、夏越の大祓の季節がやってきました。玉の輿神社として知られる今宮神社。今年も茅の輪が設置されていますが、「夏越の花手水」として花手水の演出もされています。
m.m
【保存版】参拝後にほっこり!京都オススメの有名神社仏閣の門前和菓子【厳選6店】【まとめ】

【保存版】参拝後にほっこり!京都オススメの有名神社仏閣の門前和菓子【厳選6店】【まとめ】

おおきに~豆はなどす☆京都観光といえば神社仏閣めぐりがテッパン。そして参拝後のご褒美スイーツもまた気になるところ。今回は門前にある老舗の絶品和菓子をまとめました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
いにしえより変わらぬ味を楽しむ、あぶり餅☆本家かざりや【今宮神社】

いにしえより変わらぬ味を楽しむ、あぶり餅☆本家かざりや【今宮神社】

今宮神社といえばあぶり餅。夏は緑豊かな風情あるお庭を眺めながら冷たいお茶といただく甘く香ばしいあぶり餅は何度食べてもどこか懐かしい味なのです。
葉月
【京都和菓子めぐり】平安時代から続く井戸水が育む伝統あぶり餅!今宮神社名物の門前菓子「一文字屋和輔(一和)」

【京都和菓子めぐり】平安時代から続く井戸水が育む伝統あぶり餅!今宮神社名物の門前菓子「一文字屋和輔(一和)」

今宮神社参拝の際には、素通りするわけにはいかない和菓子店。創業1000年の老舗中の老舗。そして、冷え込む時期にちょうど食べたくなる絶品のあぶり餅。創業当初から使用の井戸も。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都神社めぐり】ご利益総なめの『京都十六社朱印めぐり』10社目!参道のあぶり餅でおなじみ☆「今宮神社」

【京都神社めぐり】ご利益総なめの『京都十六社朱印めぐり』10社目!参道のあぶり餅でおなじみ☆「今宮神社」

京都十六社朱印めぐり10社目。紫野、大徳寺から北へ。名物あぶり餅の老舗が参道両側で競い合って販売してる光景でおなじみ。今回は夕方大急ぎで参拝。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子めぐり】今宮神社名物門前菓子!創業1000年余の伝統の絶品あぶり餅「一文字屋和輔(一和)」

【京都和菓子めぐり】今宮神社名物門前菓子!創業1000年余の伝統の絶品あぶり餅「一文字屋和輔(一和)」

今宮神社参拝の際には、素通りするわけにはいかない和菓子店。創業1000年の老舗中の老舗。そして、冷え込む時期にちょうど食べたくなる絶品のあぶり餅。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都夏の風物詩】夏越の祓で茅の輪くぐり!玉の輿祈願でもお馴染み☆「今宮神社」【京都紫野】

【京都夏の風物詩】夏越の祓で茅の輪くぐり!玉の輿祈願でもお馴染み☆「今宮神社」【京都紫野】

京都夏の風物詩。この時期、市内の神社では巨大な茅の輪が境内に登場。6月30日に執り行われる「夏越の祓」行事に向けて。今回は一足お先に今宮神社へ。
三杯目 J Soup Brothers
別名は玉の輿神社!京の三奇祭の一つやすらい祭も有名!「今宮神社」

別名は玉の輿神社!京の三奇祭の一つやすらい祭も有名!「今宮神社」

紫野に位置する「今宮神社」の紹介です。玉の輿神社とも呼ばれ、女性にも人気の観光スポットです。
つきはし
【最新】リアルな京都紅葉情報!グラデーション始まる!!境内であぶり餅や湯豆腐も食べられる☆「清凉寺」【嵯峨嵐山】

【最新】リアルな京都紅葉情報!グラデーション始まる!!境内であぶり餅や湯豆腐も食べられる☆「清凉寺」【嵯峨嵐山】

もう京都紅葉情報がネット上ではあれこれ出回っていますが、一番リアルな紅葉情報はここにあり。10月27日時点の京都有名紅葉スポット最新情報をお届けします。舞台は嵯峨嵐山にある清凉寺。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
今宮神社 京都名物あぶり餅でおなじみ☆創業1637年の老舗甘味処「かざりや」【和菓子】

今宮神社 京都名物あぶり餅でおなじみ☆創業1637年の老舗甘味処「かざりや」【和菓子】

おおきに~豆はなどす☆こちらも古いお店。創業1637年の老舗店。今宮神社というと、こちらもセットで思い浮かべる方も多いはず。今回は今宮神社の西門参道にある名物あぶり餅で有名な甘味処「かざりや」をご紹介します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
14 件

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ