京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 神社仏閣 (page 22)
神社仏閣

関連するキーワード
京都市 (9,401) 神社 (295) 散策 (691) お寺 (206) 寺院 (174) 寺社仏閣 (161) 左京区 (1,526) ぶらり (388) 紅葉 (409) 東山区 (1,114) 観光 (381) 御朱印 (145) 穴場 (362) 上京区 (871) 桜 (335) 花 (203) おみくじ (63) 中京区 (2,171) パワースポット (124) 山科区 (372)

「神社仏閣」に関する記事

【2019京都紅葉最新】大銀杏の黄色がまさに見ごろ!琳派・俵屋宗達ゆかりの日蓮宗寺院「頂妙寺」

【2019京都紅葉最新】大銀杏の黄色がまさに見ごろ!琳派・俵屋宗達ゆかりの日蓮宗寺院「頂妙寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東大路仁王門通を西へ。ひっそりとした界隈にある穴場的お寺。境内にある大銀杏がちょうど見ごろ。11月24日時点。
三杯目 J Soup Brothers
子供と一緒に秋の京都のお寺を楽しむ【金戒光明寺】

子供と一緒に秋の京都のお寺を楽しむ【金戒光明寺】

初秋の京都、金戒光明寺へ家族で行ってきました。
公益社団法人 京都市観光協会
【京都お寺めぐり】平安神宮スグの穴場!日蓮宗寺院様式の建築意匠にも注目☆「満願寺」

【京都お寺めぐり】平安神宮スグの穴場!日蓮宗寺院様式の建築意匠にも注目☆「満願寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎、平安神宮から東へ。静かな住宅街の中にある穴場的お寺。日蓮宗らしい建築意匠など見どころも満載。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」

【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条寺町通を少し下がった場所にある街中好立地の神社。期間限定の御朱印が人気でその種類もかなり豊富で話題。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社仏閣めぐり】お念仏のふるさと知恩院境内の墓地奥!火除けと縁結びの神さま☆「濡髪(ぬれがみ)大明神」

【京都神社仏閣めぐり】お念仏のふるさと知恩院境内の墓地奥!火除けと縁結びの神さま☆「濡髪(ぬれがみ)大明神」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は日本に現存する木造建築最大級の三門を有し、お念仏のふるさとで知られる知恩院の墓地にある神社。
三杯目 J Soup Brothers
【奉祝天皇陛下御即位】 京都屈指の紅葉名所!日本最古で最大級の大伽藍を一望☆特別公開「東福寺三門」

【奉祝天皇陛下御即位】 京都屈指の紅葉名所!日本最古で最大級の大伽藍を一望☆特別公開「東福寺三門」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都随一の紅葉名所としても知られる臨済宗東福寺派大本山の禅寺・東福寺。その三門が天皇陛下御即位を祝し特別公開。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】茅葺屋根の本堂が見ごたえあり!伏見稲荷大社にもスグの穴場紅葉スポット「瑞光寺」

【京都お寺めぐり】茅葺屋根の本堂が見ごたえあり!伏見稲荷大社にもスグの穴場紅葉スポット「瑞光寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社でもおなじみの稲荷山の南、小高い場所に茅葺屋根の本堂構える風情あるお寺。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】耐震工事ようやく終了!大徳寺塔頭「高桐院」

【京都紅葉】耐震工事ようやく終了!大徳寺塔頭「高桐院」

※現在は拝観休止中です。 今回は長らく耐震工事のため、拝観謝絶だった大徳寺塔頭・高桐院。今から紅葉が楽しみです。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】四条烏丸スグの日本三大如来・ガン封じの寺院!狂言の演目でもおなじみ☆「因幡堂(平等寺)」

【京都お寺めぐり】四条烏丸スグの日本三大如来・ガン封じの寺院!狂言の演目でもおなじみ☆「因幡堂(平等寺)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条烏丸駅にもほど近いお寺。日本三大如来の一つ、因幡薬師如来像があり、ガン封じ信仰に厚い。狂言の演目にも登場。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来!平安時代創建の古い歴史「五條天神社」

【京都神社めぐり】有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来!平安時代創建の古い歴史「五條天神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条西洞院上った場所にある古い神社。平安京遷都の頃に創建され、数々の歴史あり、有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来となる神社。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】白砂壇は早くも紅葉の装い!台風一過から静寂を求めて☆「鹿ケ谷法然院」

【京都お寺めぐり】白砂壇は早くも紅葉の装い!台風一過から静寂を求めて☆「鹿ケ谷法然院」

おおきに〜豆はなどす☆今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。台風19号も去り、境内の白砂壇は早くも紅葉先取りの様相。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お寺めぐり】伏見・竹田にある高速道路沿いの寺院!境内にはお不動さんだらけ☆「北向山不動院」

【京都お寺めぐり】伏見・竹田にある高速道路沿いの寺院!境内にはお不動さんだらけ☆「北向山不動院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区竹田にあるお寺。高速道路や油小路沿いの交通量激しい場所に立地。境内には不動明王像が四方に祀られる。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】下鴨神社の境外摂社でラーメン激戦区立地!京の名水『波爾井』も有名☆「賀茂波爾神社(赤の宮神社)」

【京都神社めぐり】下鴨神社の境外摂社でラーメン激戦区立地!京の名水『波爾井』も有名☆「賀茂波爾神社(赤の宮神社)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、高野川河畔にある神社。世界遺産・下鴨神社の境外摂社でもあり、名水でも知られる。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オススメのちょっと珍しい供養塚!天下人・豊臣秀吉ゆかりや冬の味覚まで☆【厳選6スポット】

【保存版】京都オススメのちょっと珍しい供養塚!天下人・豊臣秀吉ゆかりや冬の味覚まで☆【厳選6スポット】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都ならではの、ちょっと珍しい供養塚を集めました。戦国武将・豊臣秀吉ゆかりあるものや冬の味覚まで☆
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】日本唯一の交通神社!節分祭には良縁に恵まれる『懸想文』授与も☆「須賀神社」

【京都神社めぐり】日本唯一の交通神社!節分祭には良縁に恵まれる『懸想文』授与も☆「須賀神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区聖護院にある、日本で唯一の交通神社。そして、節分祭には一風変わった『懸想文(けそうぶみ)』の授与も。
三杯目 J Soup Brothers
501 件
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ