祇園祭
「祇園祭」に関する記事

祇園祭で京都の街は盛り上がっています!!月鉾にも登りました♪
祇園祭で大盛り上がりの京都、山鉾をめぐってきました。

【日本三大祭】ライブの祇園囃子!夕闇せまる2016祇園祭前祭・宵々山に行って来ました!!【四条烏丸】
祇園囃子の動画もあり!日本三大祭、京都三大祭の2016祇園祭前祭・宵々山に行ってきた様子を早速報告します。

四条西洞院*やっぱり素敵♡手に入れるなら今日のみ!「中村風鈴店」の粋な風鈴【売り歩き】
先日ご紹介した「中村風鈴店」。7/15,16で今年の売り歩きが最後という事で、宵々山散策の際にお邪魔してきました。
風が吹くとそれぞれの音色を織りなす風鈴。目の前で見る風鈴は、それはそれは素敵なものでした。

【祇園祭限定フード】しみしみのタレがうまい!行列ができるほど名物のしみだれ豚饅!!「膳處漢ぽっちり」【四条烏丸】
もう祇園祭名物みたいなもんです。中華料理店「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」が祇園祭前祭期間のみ販売するしみだれ豚饅、初めて食べてきました!

「祇園祭のオツな楽しみ方」知っておくと更に楽しめる京都を御案内!~菊水鉾のお茶席編~
祇園祭中のちょっとオツなお茶席をご紹介します!密かに人気のおお茶席です。

【祇園祭名物】一年の厄病・災難除けを願うお守り!一番人気の長刀鉾の「粽(ちまき)」を買ってきました!【四条烏丸】
毎年祇園祭のときだけ、各山鉾のお会所や八坂神社で販売される粽(ちまき)。地元民は毎年買い求め、一年間玄関先に飾ります。今年も人気の長刀鉾の粽を買ってきました。

「祇園祭のオツな楽しみ方」知っておくと更に楽しめる京都を御案内!~御朱印・グッズ編~
祇園祭中にしかいただけない御朱印があり、祇園祭にちなんだグッズもたくさんのご紹介します。

したたるような食感で京都の夏を代表する涼感あふれる和スイーツ「亀廣永 (かめひろなが)」
祇園祭のお菓子を買いに、高倉通蛸薬師を上がったところにある亀廣永 へ行ってまいりました!

「祇園祭のオツな楽しみ方」知っておくと更に楽しめる京都を御案内!~グルメ編~
準備も進んできた日に日に盛り上がってきました「祇園祭」。その祇園祭を120%楽しんでもらえるようご案内いたします!

【体験レポ】「祇園祭」鉾が今立ち上がる!「祇園祭ウォーク」仕掛人と祭り支度を巡る!
まいまい京都さんのツアーに参加させて頂き、その体験レポをお送りしていきます!「【祇園祭】鉾が今、立ち上がる!「祇園祭ウォーク」仕掛人と、祭り支度を巡る ~夏空に高くそびえ立つ山鉾、ダイナミックな瞬間に立ち会う~」です。

【京都三大祭】2016祇園祭グッズも目白押し!にぎわう四条通の町風景をいろいろ集めました☆【四条烏丸】
山鉾建ても始まり、町全体は一気に祇園祭ムード一色。祭りの雰囲気をより盛り上げようとする、四条界隈の町の風景をいろいろ集めてみました。

【京都三大祭】2016祇園祭最前線!これぞ伝統技法の職人芸!!「山鉾建て」始まりました☆【四条烏丸】
京都三大祭りの一つ「祇園祭」。その前祭の山鉾建てが始まりました!その様子をご紹介します!

もうすぐ7月!京都に夏を告げる、祇園祭がはじまる<前半>【イベント】【観光】
日本三大祭りの一つでもある「祇園祭」。古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼です。1ヶ月にわたり様々な神事・行事が行われます。山鉾・宵山だけじゃない、祇園祭のあれこれをみてみましょう(^O^)いよいよ、京都の夏本番!といった感じがしてきましたね!