焼き菓子
              
「焼き菓子」に関する記事
 
                        古道具に埋もれてお茶できます ♪☆「古道具と喫茶のお店 ペンデュラム」【堀川御池】
                        店主が長年収集されたアンティーク品が所狭しと並べられ、その合間のわずかなスペースに据えられた席で楽しめるカフェ☆庶民的で親しみを感じるものが中心で懐かしい昭和感を思い起こさせるお店です♪
                        
                      
                     
                        フレンチから生まれた甘苦い大人のプリン「ガスパール・ザンザン 極」
                        食べて驚きのグレープフルーツプリンから、山椒と生姜のプリンまで。もちろん王道のバニラプリンや焼き菓子も揃う「ガスパールザンザン 極」に行ってきました~
                        
                      
                     
                        全力真摯なスペシャリティコーヒー「カッフェ エピカ (Caffe Epica)」【出町柳】
                        出町柳界隈でひっそり人気を博すスペシャリティコーヒー店。コーヒーに拘る真摯な姿勢は来客皆んなをハッピーにさせてくれます。
                        
                      
                     
                        【京都スイーツめぐり】素朴でレトロな味わい修道院製クッキーにキュン♡大丸百貨店裏「タキノ酒店」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は京都大丸裏、錦通り沿いにある古い酒店。もともとは酒店ですが、修道院製クッキーを販売していることでも有名で、そのファンも多く人気。
                        
                      
                     
                        【京都カフェ】揺るぎない人気のティーサロン「サー・トーマス・リプトン ティーハウス店」
                        寺町四条の人気ティーサロン。インドネシア産の高品質で稀少なカカオを使用した京都メイドのチョコレート専門店ダリケーのチョコを使用したガトーショコラはこっくり濃厚チョコの口福ケーキ。
                        
                      
                     
                        気分はまさに"英国貴族" 極上の紅茶サロン『grace』(グレース)【烏丸五条】
                        烏丸五条、ビジネス街のど真ん中にひっそり佇む紅茶専門店。紅茶インストラクターの資格を持つオーナーによる紅茶や秀逸な焼き菓子でワンランク上のくつろぎ空間を。
                        
                      
                     
                        【京都スイーツめぐり】日常のおやつ感覚をコンセプトとした安心安全!優しい味わいの焼き菓子☆「六波羅おやつ堂」
                        東山区、六波羅にある小さなテイクアウト専門の洋菓子店。小さい子供でもおやつ感覚で食べられる、をコンセプトにお値ごろで安心安全な焼き菓子。しかも、おやつというにはもったいない美味しさ。
                        
                      
                     
                        絶妙のサイズ感でおもたせにぴったり☆「菓子屋 little Chimo」のチモロール【大宮鞍馬口】
                        10月で2周年を迎える鞍馬口通りのお菓子屋さん「菓子屋 little Chimo」☆百貨店の催事販売やオンラインショップなども含めて安定した人気をキープされています☆
                        
                      
                     
                        【京都和菓子めぐり】縄文土器調の1100年前から不変デザインの唐菓子!!味も神秘的☆「亀屋清永」
                        縄文土器調は私の勝手な印象(笑)独特のビジュアルの和菓子。え!和菓子カテゴリーでいいの?と一瞬躊躇するほど。奈良時代から伝わり、1100年前から変わらないデザインの唐菓子(からくだもの)と呼ばれる独特の和菓子。
                        
                      
                     
                        古都で花開くウィーンと和の融合*落ち着きすぎる洗練カフェ|御室さのわ【仁和寺】
                        仁和寺エリアで有名なヨーロッパのエッセンスをプラスしたティーサロン。デザイナーズモダンな設えの凛とした空間で和洋折衷ティータイム。
                        
                      
                     
                        【京都土産】皇室御用達の御菓子!素朴な味わいのロングセラー銘菓『白川路』はとまらない美味しさ☆「田丸弥」
                        紫竹エリア、大徳寺にほど近い場所にある創業江戸時代で十七代続く昔ながらの製法にこだわる、手焼きせんべいの老舗。素朴な味わいの『白川路』は皇室御用達の煎餅。
                        
                      
                     
                        【京都郊外のお洒落カフェ】松井山手エリアの愛されケーキ屋さん*JOFFRIN(ジョフラン)【スイーツ】
                        近年、主要都市のベッドタウンとして注目されている松井山手エリアには高感度なケーキ屋やカフェが軒を連ねる激戦エリア。華やかなファッショナブルなカフェスペースでティータイムはいかが?
                        
                      
                     
                        【上桂】ときどき開店「おやつのわ」おいしいかわいい愛たっぷり♡なおやつを召し上がれ【京都焼菓子】
                        阪急上桂駅そばの住宅街に、時々オープンする「おやつのわ」というおやつ屋さんがあるのをご存知ですか?自宅を工房にされていて、オープン時は窓越しにいろんなおやつを買う事ができて楽しいですよ☆
                        
                      
                     
                        「傑作スコーンとたっぷりコーヒー」非の打ち所なき癒しカフェ★✳︎cafe wakka(ワッカ)【造形大前】
                        ここ数年、めくるめく速さで人気カフェが続出している造形大エリア。
安定した人気をキープし続けるスコーンとコーヒーのカフェワッカさん。そのパイオニアスピリッツに迫ります。
その秘密はパティスリー並みの焼き菓子に、ブレないお客様に対する感謝の気持ちなのかもしれません。
                        
                      
                     
                        京都パン屋めぐり33 ゆったりカフェでイートイン☆ 油小路「Les Freres Moutauxレ・フレール・ムトウ」
                        パン屋めぐり、本日は京都府庁近くにある「レ・フレール・ムトウ」へ行ってきました!
                        
                      
                    