梅園
「梅園」に関する記事

【京都スイーツ】レトロ空間と優しい甘さに心掴まれる、老舗甘味茶屋『梅園 三条寺町店』
お店の前を通るたび、足を止めてはなかなか行く機会がなかった気になるお店。優しい甘さは心ホッと癒されます。

【保存版】京都オススメのみたらし団子!下鴨神社門前店から変わり種まで【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのみたらし団子を集めました。みたらし団子発祥地、下鴨神社門前店や河原町老舗の変わり種まで。

【京都和菓子】昔から名物の四角いみたらし団子☆河原町通の老舗甘味処「梅園」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区三条河原町下がった場所にある、間口小さめの老舗の甘味処。ぜんざいやあんみつ、パフェもある中、昔からの名物みたらし団子をテイクアウトしました。

「早咲き梅が見頃」雪月花の三庭苑の一つ『花の庭』を再興、公開中【京都・北野天満宮 梅苑】
明治以降、現存していなかった「花の庭」を再興させ、令和の「雪月花の三庭苑」の一つとして北野天満宮梅苑が公開されています☆2/25からはライトアップも開催です☆

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『寺町通』を歩く☆商店街グルメから老舗専門店まで 前編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は天下人・豊臣秀吉の京都改造により整備された寺町通をめぐるシリーズ。その前編。

【保存版】京都オススメの酷暑に美味しいかき氷!和菓子&抹茶老舗から人気甘味処まで【厳選12店】
おおきに~豆はなどす☆今回は酷暑に美味しいかき氷を集めました。和菓子やお抹茶の老舗の名店から女子に人気の甘味処まで☆

【京都花めぐり】紅梅が咲き始め、春の足音が聞こえてきました。『智積院』【東山七条】
京都の梅の名所のひとつ、智積院で早咲きの紅梅が咲き始め、例年よりも開花が早いようです。可愛い梅に癒されました!(1月中旬過ぎの状況です。)

梅園三代目と行く☆欲ばり甘いもん食べ歩きツアー【まいまい京都ミニツアー密着レポート】
甘党茶屋 京「梅園」三代目店主の西川葵さんがガイドとなり、日常の街歩きエリアのおすすめスポットやとびきりの美味しいスイーツを紹介する「まいまい京都」のミニツアーに参加してきました♪

【京都スイーツめぐり】老舗甘味処『梅園』姉妹店!洋菓子感覚の和スイーツ☆「うめぞの茶房」
おおきに~豆はなどす☆今回は鞍馬口通沿いにある老舗甘味処『梅園』の姉妹店。フルーツや洋菓子向け素材を和菓子にアレンジした創作スイーツが女子に人気。

【保存版】老舗らしさ全開の京都オススメかき氷!和テイストでひんやり冷たい☆【厳選8店】
毎日猛暑続く京都。そんな中食べたくなるのがかき氷。今回は京都らしい和のテイストのかき氷を集めてみました。有名老舗抹茶店から老舗和菓子店まで、自慢の味がそのままかき氷に。

【新店まとめ】京都に新しく誕生したオススメの注目の飲食店!3~8月分☆【12店】
新店ラッシュの京都。ここ半年にオープンした注目の飲食店をまとめました。

甘党茶屋『梅園』姉妹店 お箸で頂くパンケーキ』うめぞのカフェ&ギャラリー【四条新町】
つい先日寺町三条にオープンした話題の梅園の新店、紫野のうめぞの茶房など様々な切り口で私たちをたのしませてくれる老舗甘味処『梅園』。
その中でも洋風スイーツを展開している
カフェ&ギャラリー限定
ふわとろ抹茶パンケーキを頂きましょう。

大きな広場もあり!バスケ・テニス・ゲートボールが楽します!長岡天満宮奥の「長岡公園」
長岡天満宮の奥、老若男女問わず体を動かせる「長岡公園」の紹介です。

北野天満宮で絶賛「梅苑」開催中!50種約1500本という京都屈指の梅が最高潮の見ごろ!
北野天満宮といえば京都でも屈指の梅スポット。約2万坪の境内には50種約1500本という梅が咲き乱れ、3月下旬までは「梅苑」として公開中!そしていま見ごろは最高潮に達し、咲き乱れんばかりの梅に思わずため息が出てしまいそう。今なら間に合う「梅苑」へ急げ!
14 件