東山区
「東山区」に関する記事

【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など京都ならではの特徴あるスタバのまとめ
日本中で大人気のスターバックス、通称スタバ。京都にも多くありますが、特にオススメの店舗をまとめました。

※移転 ここぞ京都の料亭。五感で楽しむ本物の良さ。東山の料亭「高台寺 土井」【京料理】
※祇園へ移転しました。 京都東山にある料亭「高台寺 土井」。本物を教えてくれる料亭です。

祇園の海鮮も肉類もイケてる中華料理店「百香居(バイシャンキョ)」
花見小路通新橋下ル、少人数でも、お酒を楽しみつつ色々なお料理をまったり頂ける中華料理店「百香居(バイシャンキョ)」

祇園の喧騒を抜けるとそこには紹介制の限られた空間が「鮨 よし田」【一見さんお断り】
北大路から祇園に移転されてから場所柄、紹介制に。「祇園 鮨よし田」紹介を。

八坂神社が目の前、祇園のど真ん中!「スターバックスコーヒー京都祇園ホテル店」
祇園のど真ん中、八坂神社や花見小路からすぐの「スターバックスコーヒー京都祇園ホテル店」を。

【幻のラーメン】祇園での〆は背脂ちゃっちゃのTHE京都ラーメン「さだかず」
祇園四条で、営業時間が夜22:00からわずか3時間の幻のラーメン店「さだかず」

【ニュース】京都四條南座 しばらくの間休館【四条京阪】
いつもにぎわいを見せる南座前ですが、休館のため閑散としています。詳細についてご紹介します。

創業110年の京都を代表する老舗かばん店!復刻かばんも加わりさらに充実☆「一澤信三郎帆布」【東山三条】
もう言わずと知れた帆布かばんでおなじみ。創業は1905年で110年続く老舗。友人への贈り物を探しに、久々に行ってきました!

【新店】発酵ラーメンを中心に発酵ワールド全開!醸しまくりの「しょくどう照(てらす)」【祇園】
昨年オープンの新しいお店。大阪を代表する醤油ラーメンの人気店「金久右衛門」の店主が、発酵をテーマにしたメニューを展開するお店。そして、ちょっと新ジャンル!発酵ラーメンなるものを求めて行ってきました。

【祇園】朝カレーもある充実のモーニングメニュー!京都老舗珈琲店仕込みの正統派「やまもと喫茶」
おおきに~豆はなどす☆こちらも人気の喫茶店。老舗珈琲専門店「前田珈琲」で修行されたご店主のお店。

【ライトアップ】今年も始まります!春の夜の祭典「2016京都東山花灯路」【東山】
京都東山の風物詩、花灯路始まりますね。今年も華やかな夜を彩りそうです。その様子をご紹介します!

【世界一】祇園の奥座敷☆ギネス認定もされた豊富な品揃え!隠れ家的シェリー専門店「しぇりークラブ京都石塀小路」【祇園】
風情ある夜の京都を満喫するならこんなお店はいかがですか?大人の雰囲気漂う石塀小路にひっそりと佇む隠れ家的シェリー専門店。小粋な夜を演出してくれること間違いナシ!

京都 ミシュラン2020・ビブグルマンに選ばれたラーメン店、8軒はこちら!
「京都人は和食よりもラーメンが好き」というのが定説となっていますが、最近の京都のラーメン店のレベルは本当に高いですよね。ミシュランもしっかりそのあたりはチェックしているようで、2020年は8軒のお店が選ばれています。

【京都桜特集】予習開始!絶景桜の名所シリーズ 円山公園~祇園白川【祇園】
まだまだ寒い日も続きますが、そろそろ桜のことも考えないと(笑)桜シーズンももう間もなく!桜の名所、ありすぎる京都ですが今回はココを押さえれば間違いナシ!な絶景桜のオススメ名所をご紹介します。

【祇園】ヨ~イヤサ~♪芸舞妓Haaaaan!の春の祭典「都をどり」の観覧券予約開始!【イベント】
祇園で春の風物詩といえばこれ。祇園の芸舞妓さんが華やかに舞う春の祭典「都をどり」。すでに公演予定の観覧券の予約も開始しました。ご紹介します~