岡崎
「岡崎」に関する記事

寒い季節には鴨鍋を!白川沿いにある蕎麦の名店「桝富 (ますとみ)」
地下鉄東山駅の出口そば50mの超!駅近物件の蕎麦屋さん「桝富 (ますとみ)」。蕎麦店でありながら予約制で鴨鍋が頂けるのだ。

今年も大盛況!新作情報続々!!京都国際マンガ・アニメフェア『京まふ2017』行ってきました☆
今年も初日から行ってきました!さすがフットワークが軽い地元サイト・キョウトピ!!(自画自賛笑)京都国際マンガ・アニメフェア『京まふ2017』、みやこめっせ会場の様子を早速ご紹介します。

京都国際マンガ・アニメフェア『京まふ2017』大興奮の2日間!開催迫る!!【岡崎】
毎年大人気のイベント。会場となる岡崎界隈は大勢のマンガアニメファンで賑わう。そして、その開催日9月16日(土)、17日(日)が迫ってきました。過去の様子と共にご紹介します。

【2017最新】リアルな京都紅葉情報!じわじわ始まってます!!京都屈指の紅葉名所「永観堂」
「もみじの永観堂」と謳われるほど、京都屈指の紅葉スポット。まだ紅葉には程遠いだろうと思いつつ、パトロールへ。まだ9月半ばですが、今年は進行早めかもしれません。

名物の鴨せいろそばに唸る!「そば処 枡富」@ 三条白川橋の巻っす
三条白川橋のたもとを少し北へ入ったところにあるそばと鴨の名店「枡富(ますとみ)で自慢の鴨せいろで頂いてきました。

【南禅寺】京都人気紅葉名所!2017カウントダウン開始!!小さい秋の気配をパトロール☆
京都人気紅葉スポットの南禅寺。朝晩の涼しさもすっかり秋の様相。そこで、まだまだピークは先ですが、小さい秋の気配を探しに行ってきました。

美的モーニング★京都モダンテラス★迸る爽快感★オープンフルーツサンド【岡崎】
岡崎のランドマークカフェとして定着しつつある京都モダンテラス。
モーニングで頂けるフルーツサンドはフルーツサンドの為だけに集結した拘りの仲間達。
ビタミンたっぷり、見た目にも美しい、オープンフルーツサンドで美的モーニングタイム。

オムライスだけじゃない★京都が誇る老舗洋食店のジューシーグルメサンド*グリル小宝【岡崎】
観光本やグルメガイドなど紙面に度々登場する、老若男女に愛される老舗洋食店、グリル小宝。
グリル小宝=オムライスもよいですが、
侮れないのは洋食屋のグルメサンド。
シンプルだからこそ、違いがわかる。
このサンドウィッチ、伊達じゃない。

ライトアップされた大鳥居!平安神宮の参道にはブースが立ち並びます「岡崎会場」【京の七夕】
京の七夕2017、岡崎会場の様子をご紹介します。平安神宮の参道や大鳥居などがライトアップされ、昼間とは違う夜の岡崎を楽しむことができるイベントです。

正統派からレゲエテイストのラーメンまで「いっちゃんラーメン」@東山三条近くの巻っす
東山三条近く、古川町通りにある少し変わったラーメン店「いっちゃんラーメン」っす。正統派から少し変わったジャークチキンラーメンまで。

【南禅寺】「kokoka 」日本庭園と 落ち着きすぎるフリースペース《京都国際交流会館》
清廉な空気が流れる岡崎界隈。
見事な日本庭園を望むカフェがここにも。

京都老舗フレンチ・ベルクールグループのビストロ!デリも充実!!白川沿いのテラス席も◎「オ・タン・ペルデュ」【岡崎】
岡崎。白川沿いにあるマンションの一角にあるデリ、パティスリーも充実したカフェ使いもできるビストロ。京都老舗フレンチ『ベルクール』グループのお店。

【南禅寺門前】京都観光グルメの王道といえば豆腐・湯葉料理!お寺参拝とセットで身も心の癒やされる☆「南禅寺順正」
南禅寺門前にある豆腐・湯葉料理のお店。名園を望む座敷では京懐石も楽しめる。南禅寺御用達の豆腐、湯葉で、身も心も癒やされる料理が堪能できます。

【京都岡崎】日本で二番目に古い動物園がキレイになった!リニューアルして快適フレンズたち☆「京都市動物園」
2年前全面リニューアルオープンを果たした市民憩いの場・京都市動物園。キレイになってよくなった!とのウワサは聞きつつも、まだ入園してなかったんで、かなり久々に行ってみました。

京都屈指の大行列うどん店も夕方が狙い目!夏はざる系が美味しい☆「山元麺蔵」【岡崎】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都イチ人気のうどん店。オープン前から行列をつくり、常に大行列。全国的にも有名店。その長蛇の列を見るとあきらめムードで他の店を探すことしばしばだが、並ばずにすぐ食べられる時間帯があるんです。