地域
「地域」に関する記事

【京都スイーツ】デザートから料理まで~全てにいちごが「ホテル京阪 京都 グランデ」
いちごが美味しい季節、期間限定で、あちこちで艶やかな赤色が可愛いいちごブッフェが開催されていますね。今回スイーツのみならず料理もいちごづくしというブッフェに出会いました。期間限定ですのでお見逃しなく。

【京都スーパー銭湯】サウナー注目の充実度☆酒処伏見の地下水使用のやわらか湯「力の湯」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区竹田の複合施設内にあるスーパー銭湯。サウナー好きするイベントやサ飯も充実の施設。

京都駅から徒歩圏内、大阪生まれの肉吸い・肉うどんランチ!うどん居酒屋「suguru」
京都駅の南側、東九条大石橋交差点にある「京都 肉吸い肉うどん suguru」で、肉うどんと天ぷらのランチなり。

【桜スポット】烏丸御池「六角堂」で満開のしだれ桜にうっとり!
六角堂のしだれ桜は、ソメイヨシノに先駆けて満開を迎える桜です。今回は、満開を迎え境内が桜一色となった六角堂の様子を紹介します。

【京都モーニング】京都が誇る河原町三条の老舗喫茶☆コーヒー通唸る自家焙煎珈琲「六曜社」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区河原町三条にある有名老舗喫茶。コーヒー通も唸る美味しさはもとより、喫茶店文化を大切にするお店の雰囲気にも定評あり。

【京都和食ランチ】桜シーズンに訪れたい欲張りランチ!伏見桃山「味福(みふく)」
伏見桃山の大手筋商店街からすぐの和食店「味福(みふく)」の名物ランチをご紹介します。とろとろの玉天丼、天ぷら、お造りが一度に楽しめる欲張りセットです。

【京都】美味しさと値段にびっくり!本格寿司のリーズナブルランチ『さんきゅう 二条店』
二条へ映画を観に行くなら、さんきゅう!と、言うより、さんきゅうに行きたいから映画を観る!笑 と、言っても過言ではないくらいの、お気に入りの寿司ランチ!値上げラッシュのこの時代に貴重すぎる〜⭐︎

【京都】烏丸御池のどて煮と新鮮野菜のオシャレ居酒屋!予約必須「エム・イソスタンド」
烏丸御池近く、どて煮と新鮮野菜を使った創作メニューが人気「エム・イソスタンド」をご紹介します。女性からも評判のオシャレ酒場です。

【京都桜2024】フォトスポット満載♪ 見頃の御幸桜が美しい「六角堂」【京都花めぐり】
六角堂境内に美しく咲き誇る御幸桜。拝観無料、可愛いフォトスポットが多く、若い方からシニアまで、日本人も海外の方も観桜や撮影を楽しまれていました。3月30日、満開と公式発表されました。(3月28日撮影)

”期間限定”絶品ストロベリーパフェ☆「WESTEND COFFEE ROASTERS」【京都・西京極】
西京極の自家焙煎コーヒーショップ「WESTEND COFFEE ROASTERS」☆期間限定で販売中のストロベリーパフェが絶品の美味しさで話題を呼んでいます☆4月12日まで☆

【京都ランチ】開花前にゆったり☆京都府庁旧本館のクラシカルなカフェ「salon de 1904」
京都府庁旧本館にある、前田珈琲が運営するカフェ「salon de 1904」。中庭の桜が咲くころには混雑しそうなので、ゆったり過ごしたい方は今がチャンスかも。

【京都居酒屋】京都人に圧倒的人気!地元生まれで行列必至の串カツ焼鳥チェーン「串八」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都生まれで昔から愛されてきた、いつも行列必至の地元居酒屋チェーン。串ものを中心に、安くて美味しいメニューが絶大な人気。

【京都桜2024】春を告げる『魁桜』が見頃に♪ 京都きっての桜の名所「平野神社」【京都花めぐり】
今年は寒い日が続き、桜の開花が待たれましたが、平野神社の「魁桜」が見頃を迎えたようです。京都のお花見のスタートを知らせる桜として、広く知られています。(3月27日撮影)

【京都新店】鳥羽周作シェフ監修、注目のカジュアルイタリアンがオープン「kabura」
蛸薬師麩屋町の角にナチュラルワインとカジュアルイタリアン「kabura」が、2024年3月末にオープン。定番のイタリア料理から、アレンジを利かせたメニューまで。話題を集めそうな新店です。

【京都アート】桜名所・南禅寺北にある野村美術館・春季特別展「野村得庵 席披茶会再現」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区南禅寺北にある美術館。野村證券などの金融財閥を築いた野村徳七の収集品の中なら、席披茶会を再現。