名水
「名水」に関する記事
【京都名水めぐり】陰陽師安倍晴明ゆかりの神社に湧く聖水!茶人・千利休も愛した名水☆「晴明神社」
堀川一条上ル、陰陽師ですっかりおなじみの安倍晴明を祀る神社。境内には茶人・千利休も使い、豊臣秀吉に振る舞った最後のお茶はこの名水で淹れられたとされる『晴明井』もあり。
【保存版】京都伏見名水スタンプラリー徹底解剖!名水ポイントを全紹介!!スタンプ集めて御猪口ゲット☆
3月から始まったイベント・伏見名水スタンプラリー。イベント期日が迫っています。名水ポイント全紹介します!
【京都のキセキ】明治150年の一大事業!近代産業の礎の歴史がわかる☆入場無料「琵琶湖疏水記念館」
近代産業の礎となった明治時代の一大事業・琵琶湖疏水の建設。その歴史や詳細がわかる記念館が岡崎にあり、入場無料で見学できます。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆京都唯一の弁財天を祀る!ついにコンプ◎「長建寺」
伏見名水スタンプラリー最終ポイント。中書島、十石舟乗船場スグの場所にある、京都唯一弁財天が本尊のお寺。そこに湧く名水『閼伽水(あかすい)』は伏見の良質な名水と同じ水脈。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆普段は飲めない酒蔵の仕込水を開放「キンシ正宗」
こちらも伏見を代表する大手酒造メーカー。普段は会員限定利用の日本酒の仕込水でもある名水「常盤井水」。このスタンプラリー期間中のみ参加者も飲用可。行ってきました。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆お土産に日本酒付の展示スペースも「月桂冠大倉記念館」
こちらも伏見を代表する大手酒造メーカー・月桂冠発祥の地にある記念館。その展示スペース内にある名水。酒造りにも使用される「さかみづ」。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒造りの肝となる伏水「キザクラカッパカントリー」
伏見を代表する酒造メーカー・黄桜酒造が運営する施設内にある名水。日本酒をはじめ地ビールなど、黄桜で製造されるお酒に使用される要となる名水。そして、ここでもそのお酒が楽しめます。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒造りの生命水「御香宮神社」
京の酒処・伏見のランドマーク的神社でもあり。境内に湧く御香水は、伏見の七名水に数えられ、市内唯一の名水百選にも選ばれるほど。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆酒蔵直営鳥料理も味わえる「鳥せい本店」
創業300年の老舗酒蔵・山本本家直営の鳥料理専門店にある名水。銘酒「神聖」にも仕込み水として使われ、店内でも飲むことが可能。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆金運アップのご利益も◎「大黒寺」
丹波橋駅から西へ。伏見区総合庁舎にもほど近い場所にあるお寺。金運アップのご利益のある大黒天が本尊であることから、その名水にもそんな命名が。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆曲水の宴の霊験あらたかな神水「城南宮」
城南宮道から国道1号線沿いへ。1200年以上の歴史を持つ、平安京の南の守護神。明治時代の幕開けには鳥羽・伏見の戦いの舞台となった場所。そんな場所にある名水。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆料亭の味の肝となる清和の井「清和荘」
墨染駅から西へ。数寄屋造りの座敷で日本庭園を眺めながら京料理を楽しめるお店がスタンプラリーのチェックポイント。料理に使われるのは、もちろんここにある清和の井から汲んだ名水。
【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆勝ち運を授ける不二の水「藤森神社」
京の酒処・伏見にある神社。馬にまつわる神社として有名で、多くの競馬関係者、競馬ファン、馬好きが参拝することでもおなじみ。伏見七名水としても知られる『不二の水』からスタンプラリースタート!
【京都珍スポット】釘と釘抜きのレア絵馬が!全ての苦を抜いてくれるお地蔵☆石像寺「釘抜地蔵」
西陣界隈にある、ちょっと珍しいお寺。境内、本堂には釘と釘抜きがセットになった絵馬が張りめぐらされ、圧巻の光景。そして、弘法大師が掘った井戸もあり。
【京都銭湯めぐり】天然名水使用の祇園祭山鉾町にある街中立地!新設のサウナや露天風呂が気持ちいい☆「白山湯高辻店」
細い通り沿い街中にある銭湯。祇園祭では山鉾町にあたる場所。天然名水を使用し、シャンプーリンス&ボディーソープも完備。そして、新設のサウナや露天風呂もあって文句ナシ。行ってきました。