人気エリア
「人気エリア」に関する記事

【京都街道ぶらり】江戸につづく大動脈『東海道』の登録文化財!現存する最古の道標☆「三条白川橋道標」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はかつて江戸と京都を結ぶ大動脈だった『東海道』。その途中の三条白川橋の袂にある道標。市の登録文化財。

※閉店 季節のフルーツは温かいお茶と「京都四条 雅(みやこ)」
※閉店しました。 2019年12月にオープンしたジェラートパフェのお店。季節のフルーツを心ゆくまで味わえる盛り合わせなどなど豪華な一品から、コスパ抜群のパフェまで。伊藤久右衛門のお茶と一緒にゆったりしてください~

【京都ラーメン】ラーメン激戦区一乗寺人気つけ麺店『恵那く』
鶏・豚・魚ベースの濃厚スープにもっちもちの極太麺が絡みつく~~♡ラーメン激戦区にある人気つけ麺店にいってきました!

【八坂神社】三社詣とえびす船巡行【蛭子社祭】
令和二年、年が明けて今年はオリンピックイヤーです。そんな活気のある一年のはじめに八坂神社の蛭子社でお参りされてはいかがでしょうか?三社をお参りして御朱印をいただく「三社詣」と七福神が乗ったえびす船が巡行する「えびす船巡行」を紹介します♪

やっぱり王道!祇園で頂く匠のオムライス「北極星」【祇園ランチ】
言わずと知れたオムライス専門店。レストランの形態を兼ね備えた祇園店ならではのサービスと空間はカジュアルながらくつろげる空間で伝統と革新が交錯したオムライスを味わえる京都ならではのオムライスパラダイス。

【保存版】京都オススメの日帰り温泉で正月疲れを癒す☆【厳選7施設】
今回は京都オススメの日帰り温泉施設を集めました。新設ラグジュアリー施設から、おなじみスーパー銭湯仕様温泉まで。

【保存版】京都オススメの喫茶&カフェモーニング!観光名所が集中する東山編【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの喫茶&カフェモーニング、東山エリアを中心に集めました。薫り高いコーヒーとトーストの清々しいモーニングで一日をスタート。

匠がおりなす絶品中華!レディースランチは必食!中国料理「四川」 【都ホテル京都八条】
京都駅、都ホテル地下に佇む本格派中華料理店。洗練された空間で趣向を凝らした京風中華が頂けます。

京都駅近の昭和でアットホームお好み焼店「よりみち」
京都駅八条口に出て東へ徒歩5分ほどの場所に佇むアットホームなお好み焼き店「よりみち」なり。

カフェ利用もおススメ!穴場でスパイス時間「スパイスカフェ ディワリ」
安定した人気をキープする河原町ミーナ7階に佇むカジュアルインド料理専門店。日本屈指のナンのプロフェッショナルと豪語されるシェフがタンドールで焼き上げるあつあつ、フワフワナンにゾッコンです。

【京都ランチ】ランチもスイーツも充実☆和と洋な雰囲気とアートも楽しめる♪MICASADECO&CAFE KYOTO【河原町カフェ】
錦市場そばでアクセス良好!大阪発の人気店。京町屋を利用した店舗で、京都らしくて、今風にも過ごせるカフェです♪食事もスイーツも充実しています!

【保存版】京都オススメのワインが進むパテ!シャルキュトリー専門店から人気ビストロまで☆【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回はフレンチの前菜やビストロでもお馴染みメニュー・パテ。お店によってその特徴さまざま。そこで、美味しいパテを提供するお店を集めました。

【京都居酒屋】富士の天然石を使った“素材の旨さ”を引き出す石焼!『石庵』
京都駅近くの好立地♩シーンを問わず楽しむことができる雰囲気♩天然石で焼き上げた食材は旨味が閉じ込めてあって、ふっくらジューシーです♡

【北野天満宮】クリスマスは天神さんへ!年末の風物詩 北野天満宮『終い天神』へ行ってきました♪
毎月25日に開催されている北野天満宮の天神市。年末は東寺の終い弘法と共に更に活気づき、「終い天神」と呼ばれています。骨董品や正月用品を求める沢山の人でにぎわっていました。(12月25日開催。)

ラーメン激戦区 一乗寺「麺屋 龍玄」で最高の中華そば♫
いつもありがとうございます。ポポちゃんです。毎日寒いですね。今日は左京区一乗寺までラーメンを食べに行ってきました。