京都市
              
「京都市」に関する記事
 
                        【京都パン】木村拓哉さん絶賛の京都人ソウルフード『カルネ』必食☆老舗ベーカリー「志津屋」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は現在絶賛放映中の時代劇映画『レジェンド&バタフライ』に主演中のキムタクこと木村拓哉さんも絶賛のパン『カルネ』をご紹介します。
                        
                      
                     
                        【京都】ハレとケの食器が揃う!有名店も愛用する清水焼ブランド「TOKINOHA(トキノハ) 」
                        山科区の清水焼団地の一角にショップと工房を構える「TOKINOHA Ceramic Studio」さん。日常使いから、有名レストランまでが使うような食器まで、シンプルなデザインと商品ラインナップ、カスタマイズ性が魅力の陶器ブランドです。
                        
                      
                     
                        京都 銀閣寺近く ミシュラン掲載のナポリピッツァ専門店「ピッツェリア ダ チーロ」
                        銀閣寺近くのナポリピッツァ専門店「ピッツェリア ダ チーロ」。ミシュランにも掲載された実力派、店主こだわりのピッツァをご紹介します。
                        
                      
                     
                        行列のできる京都の町中華 ふわふわ卵の名物 天津飯『マルシン飯店』
                        京都のうまい中華といえば?知らない人はいないんじゃないでしょうか?行列の絶えない人気店、食べればわかる!並ぶ価値大アリです♡
                        
                      
                     
                        【ショック】祇園 八坂神社よこの「餃子の王将」が2023年2月19日に閉店
                        祇園 八坂神社よこにあり有名だった「餃子の王将 祇園八坂店」が、2023年2月19日に閉店に。利便性もよかっただけに、ショックとの声が広がっています。
                        
                      
                     
                        【京都ランチ】老舗ホテルの空間で名物泡泡『有喜そば』必食☆老舗手打ち蕎麦「有喜屋」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、市役所前にあるホテルオークラ京都の地下2階にある老舗手打ち蕎麦。ランチは行列しばしばの人気店で、今回は名物蕎麦をいただきました。
                        
                      
                     
                        【京都市京セラ美術館・光の広間】初めてのコーヒーイベント☆2月26日(日)開催!
                        全く同じ豆を使い、お店による表現の違いを飲み比べるというイベントが「京都市京セラ美術館」で開催されます☆同美術館での飲食関連イベントは今回が初めての開催となります☆
                        
                      
                     
                        【京都プリン】天神さんのお土産にぴったりの可愛いプリン「北野プリン」
                        2022年4月オープンの北野天満宮そばのスイーツ店。見た目の可愛さ、京都らしさと美味しさも相まって人気です。北野天満宮参拝のお土産にぴったりです。
                        
                      
                     
                        【ザ☆行列2023】京都人気店のランチ風景☆繁華街・河原町~寺町商店街界隈の6店
                        汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の繁華街、河原町から寺町商店街の行列ランチ風景をつくるお店、6店を集めました。有名京中華店から京寿司老舗、最近Z世代に絶大な人気店まで。
                        
                      
                     
                        京都 東福寺の町中華 夜でも"盛り盛りランチ"が頂ける!「鐘園亭 泉涌寺店」
                        東福寺・泉涌寺エリアにある町中華のお店「鐘園亭 泉涌寺店」。夜の時間帯でもランチの定食が頂けるので、サクっと中華を食べたいときにも重宝するお店です。
                        
                      
                     
                        通し営業の有り難み☆壬生イタリアン「Osteria Luna(オステリア・ルナ)」【京都・壬生】
                        2022年の9月にオープンしたばかりのイタリアン「Osteria Luna(オステリア・ルナ)」☆古い街並みと地域にぴったりハマる気軽さと美味しいお料理で楽しい時間を過ごせます☆
                        
                      
                     
                        京都祇園の郵便局が"レトロポップ"でかわいいと話題!昭和風情が残る、ノスタルジック外観
                        祇園の繩手通(大和大路通)にある祇園郵便局がノスタルジックな外観でかわいいと評判!ついつい写真を撮りたくなること間違いなし!
                        
                      
                     
                        【京都パンめぐり】二条駅にほど近いデイリーで食べたい地元民御用達店「パン工房マーマン」
                        おおきに~豆はなどす☆今回は二条駅や二条城にもほど近い場所にある地元民に愛されるベーカリー。パンの種類多彩で、しかも比較的割安。デイリーに食べたくなる美味しさ。
                        
                      
                     
                        【京都ランチ】蔵元が立ち並ぶ伏見の老舗洋食店!サービスランチがすごい「大進亭」
                        伏見区の龍馬通り商店街近くにたたずむ洋食店の名店「大進亭」のサービスランチがおすすめすぎるのでご紹介します。
                        
                      
                     
                        【京都専門店】西陣にある創業90年漢方薬老舗☆銭湯御用達で効き目絶大「千本薬草店」
                        汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区西陣、千本下長者町下がった場所にある老舗の漢方薬店。入浴剤を求めて行ってきました。
                        
                      
                    