中京区
「中京区」に関する記事

四条河原町 雑貨屋さんのような100円ショップ「Natural kitchen」 ※閉店
四条河原町から河原町通を北に少し行ったところに、「Natural kitchen」という100円ショップを見つけました!

三条 オシャレ雑貨店「FLYING TIGER(フライングタイガー)」はイチゴ柄が押し!
京都に「FLYING TIGER」が出来て半年以上が経ちました。今ではすんなり見ることもでき、すっかり町のオシャレ雑貨店として定着しましたね。新しい商品など何か目新しいものがないか探してみました!

丸太町 「京都焼肉処 きはら」でお得な和牛焼肉ランチを食べてきた【グルメ】
地下鉄・烏丸線「丸太町」駅から徒歩5分。主に近江牛・飛騨牛などの極上A5・A4ランクの黒毛和牛がリーズナブルに食べられるというお店が、京都焼肉処「きはら」です。

【新撰組】幕末ファンは必見!「池田屋騒動」があった旅館・池田屋の跡地現在どんな姿に?
京都は歴史の街なので、各地にそれぞれ歴史的な建造物や史跡があり多くの観光客が訪れます。その中でも新撰組の人気は強く、新撰組を題材にした映画やドラマは数多く作れてられています。

新京極 神使の牛に知恵祈願!「錦天満宮」【観光】
京の台所と呼ばれる錦市場の東端に位置し、「錦の天神さん」として地元の方々に慕われています。

もうすぐ夏だ!うぉ~ビールが飲みたい!京都のビアガーデン2015【まとめ】
今年もビガーデンの季節がやってきた~!毎日どんどん暑くなってきて、夏がすぐそこまできていますね!汗をかくようになったら、さらにビールが美味しいですよね!暑い中、外で冷たいビールをみんなでワイワイ飲むのって最高に楽しいですよ!もうすでにオープンされています!ぜひチェックして今年初のビアガーデンに出かけてみてください♪

三条新京極 グルメシティ跡は閉店から1年たつが再開発の予定なし【マチ】
三条寄り新京極、昨年7月末に47年間愛されたグルメシティ京極店が閉店しました。

四条高倉 祝20周年の「ダニエルズソーレ」は毎月美味しいイベントが目白押し♪ 【イタリアン】
高倉通錦小路上ルにある町家イタリアン。大丸からすぐなので、とっても分かりやすいですよ~。今日は素敵な外観につられて、ふらりと入ってみることにしました!

四条河原町 「コムサ・アウトレット京都」で賢くオシャレにお買い物!
藤井大丸横の「コムサイズム」の路面店。四条通りを歩いていると、必ず誰でも目にしたことがある店舗だと思いますが、その店舗がなんとアウトレットになっていました。

市役所近くの「Very Berry Cafe (ベリーベリー カフェ)河原町二条店」は美味しいアメリカナイズされた町家♪
河原町二条を少し上った西側。京町屋を改装層した、一見ミスマッチかとも思える外観のアメリカンカフェがあります。ロコモコ、ハンバーガーやホームメイドケーキ、サンデーシェイクなどのアメリカンなメニューが目白押しの「Very Berry Cafe 河原町二条店」です!店内はフィギアやおもちゃなどがたくさん並べられていているのですが、なぜだかゆったりとした不思議な空間なんです(^O^)

二条柳馬場 遅くまでやっているおしゃれパン屋「Hello The bakery」【ベーカリー】
二条柳馬場にある人気カフェ「Cafe Bibliotic Hello!」の隣に併設されている、おしゃれパン屋「Hello The bakery」の紹介です!

京都を代表する人気店!丁寧で繊細な淡麗王道ラーメン「山崎麺二郎」【ミシュラン】
円町にある「山崎麺二郎」に行ってきました。もはや京都を代表するラーメン店と呼んでも過言ではない人気です。

西大路三条 ブタの圧倒的存在感が魅力!「拳10(こぶとん)ラーメン」【つけ麺】
らぁ祭2015参加店の西大路三条「拳10(こぶとん)ラーメン」にお伺いしてきました。

四条烏丸 カフェもありデートや休憩にもおすすめ「京都芸術センター」【芸術】
四条烏丸からほど近く室町通りに「京都芸術センター」はあります。

四条木屋町 話題の熟成肉をお腹いっぱい!「ゴッチーズビーフ」【ステーキ】
関西では大阪にある「又三郎」を発端とした熟成肉ブーム。英語で言うとエイジングビーフです。