2016年2月14日 更新

四条河原町 「コムサ・アウトレット京都」で賢くオシャレにお買い物!

藤井大丸横の「コムサイズム」の路面店。四条通りを歩いていると、必ず誰でも目にしたことがある店舗だと思いますが、その店舗がなんとアウトレットになっていました。

しかも5/1~5/6の期間中は70%〜90%引きの商品まであるという看板が出ています。それは行ってみなければ!

「コムサ」の日本初のアウトレット店

 (11042)

日本初のアウトレット店ということですが、この立地で採算取れるんでしょうか?「コムサ〜」系列の親会社はFiveFoxなので、他ブランドの服も置いてあります。

オススメは何と言っても子供服

 (11045)

アウトレット店の一周年記念ということでこんなに安くなっているんですね。
 (11047)

いろいろ調べてみると、期間限定のショップだったようなのですが、まだ続いていて一周年たってしまったようですね。店員さんに聞いても曖昧な答えしか帰ってきませんでした。
 (11049)

なんやかんやでこんなに買ってしまいました。
 (11051)

それでもこの値段!これは使用期間が短い子供服ならとってもお買い得ですね。
いつまであるかわからない店舗ですが、この感じなら閉店セールなんかも期待できそう。大人服は安くなっている物は同じ形の色違いとか、あまり魅力的なものはなかったのですが、子供服は本当にお買い得だと思います。皆さんも、近くに寄られた際には一度チェックしてみる価値がありますよ!

コムサ・アウトレット京都へのクチコミ

「コムサ・アウトレット京都」基本情報

住所
京都府京都市下京区四条通寺町西入奈良物町374 ファイブフォックスビル2
営業時間
10:30~21:00
定休日
不明
関連URL
http://www.fivefoxes.co.jp/
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の通りを歩くシリーズ。京都市内、碁盤の目の町の中でも東西を走るメインストリート『四条通』。西のスタート地点・松尾大社から東のゴール地点・八坂神社まで、約9㎞の道のり。今回はその中編。
【保存版】『マツコの知らない世界』にインスパイア!京都オススメの春巻き【厳選6店】

【保存版】『マツコの知らない世界』にインスパイア!京都オススメの春巻き【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は、1月21日放映テレビ番組『マツコの知らない世界』の春巻き特集にインスパイアされ、京都オススメの名店春巻きを集めてみました。
【京都うどん】四条河原町の行列人気店!薬味たっぷり“全粒粉うどん”は温つけ麺で「おめん」

【京都うどん】四条河原町の行列人気店!薬味たっぷり“全粒粉うどん”は温つけ麺で「おめん」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条河原町エリアにある人気うどん店。銀閣寺本店の有名店で行列必至。通常の名物メニューに加え“全粒粉うどん”に注目。
【京都】"マツコの知らせない世界"でも紹介されたご馳走おにぎり専門店!「おにまる」

【京都】"マツコの知らせない世界"でも紹介されたご馳走おにぎり専門店!「おにまる」

四条河原町近くのおにぎり専門店「ごちそう焼むすび おにまる」。趣向を凝らした美味しい"おにぎり"が勢ぞろい!イートインスペースもあり便利です。
つきはし | 15,884 view
【2024京都祇園祭前祭】梅雨真っ只中で『山鉾建て』今日から始まる!伝統技法光る☆

【2024京都祇園祭前祭】梅雨真っ只中で『山鉾建て』今日から始まる!伝統技法光る☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2024祇園祭前祭の山鉾建て風景をめぐりました。7月10日山鉾建て初日の様子。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Taniguchi Taniguchi